新卒看護職者の職業生活への適応に関する研究レビュー <研究ノート>
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
社会的趨勢から, 看護職者への需要は依然高い状態が続いているが新卒看護職者の離職率は約9%で推移している。本研究は, 新卒看護職者の早期離職を低減させることを目的に, 彼らの職業生活における社会化と, これに影響を及ぼす要因について文献を検討した。その結果, 看護職者の職業生活における社会化については, 職業的社会化と組織的社会化に分けて検討し, これら2つの社会化に影響を及ぼしている要因は, 変容可能な個人要因と組織要因によって検討されることが望ましいことが示唆された。今後は, 本研究で得られた示唆をもとに, 検討を行う必要があると考えられる。
- 2010-03-22
著者
関連論文
- 新卒看護職者の職業生活への適応に関する研究レビュー
- 助産学を専攻する学生の職業意識の成熟に関する検討 : 新卒看護職の離職を背景に
- 343 助産師を志す学生の職業意識の構造(学生教育3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 364 助産師の成長に関わる要因の検討(学生教育4)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 新人助産師の成長に関わる要因の検討 : 助産学を専攻する学生の職業レディネスの成熟度に関する調査から
- O-277 対象者からみた助産師の需要に関する調査(Group45 助産師の業務,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 104 悪露の色調変化に関する調査(産褥1 悪露,第49回日本母性衛生学会総会)
- 363 西日本の看護部長のClinical Nurse Specialist教育へのニーズ調査(学生教育5 実態調査,第49回日本母性衛生学会総会)
- 母性看護学実習における実践能力習得への4キーパーソンからの影響要因
- O-230 分娩第1期における助産師の内診時期の判断に関する調査(Group45 助産師外来3,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 141 0〜3歳児をもつ母親の育児休業制度活用に関する質的研究(育児1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 140 0〜3歳児をもつ専業母親と就労母親の, パートナーに望むことの比較検討(育児1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- PBL方式の母性看護合同演習と学生自己評価 (特集 香川大学医学部看護学科におけるカルガリ大学看護学部との国際交流活動報告)
- 助産師の成長に関わる諸要因の検討 (平成15年度(2004年3月)修士論文要旨)
- 西日本の看護部長に対する専門看護師活動の実態調査
- カルガリー家族看護モデルヘの家族システム論導入と母性看護
- 助産学生の分娩介助技術習得に関する検討 : 本学助産学専攻科学生の自己評価から
- O1-033 院内助産設置に係る助産師の自信に関する調査(助産師3,一般口演)
- 助産学生の分娩介助技術習得に関する検討 : 本学助産学専攻科学生の自己評価から