複雑性尿路感染症に対するPipemidic acid(PPA)の使用経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pipemidic acid (PPA) was orally given to 20 cases of complicated urinary tract infections at the dosage of 1500-2000 mg for 7 to 21 days. Causative organisms were 7 strains of Proteus, 4 of Pseudomonas, 2 of H. alvei and E. herbicola, respectively, 1 of Serratia, E. coli, S. arizonae, Enterobacter and unidentified Gram-negative bacillus, respectively. Excellent or good clinical effects were obtained in 10 cases and the overall efficacy rate was 50%. Out of 20 isolated strains, 10 strains (50%) disappeared, 4 strians (20%) were substituted, 1 strain (0.5%) was unchanged and 5 strains (25%) were substituted or unchanged. No serious side effects were observed subjectively in all cases. Significant hematological and biochemical changes were not seen after administration of PPA.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- 日本泌尿器科学会「膀胱癌取扱い規約」にもとづいた膀胱腫瘍の病理組織学的検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 膀胱腫瘍の治療と予後 : 名古屋膀胱腫瘍研究会5年間の臨床統計
- 両側に発生した副睾丸平滑筋腫の1例 : 第103回東海方地会
- 副腎皮質癌の1例 : 第101回東海地方会
- 膀胱頂部腺癌の1例 : 第100回東海地方会
- クローン病に類似した小腸病変が膀胱腫瘤を形成した1例 : 第167回東海地方会
- いわゆる"forgotten bladder''より頑固な膀胱出血を来した1例に対する温熱,水圧療法の効果 : 第173回東海地方会
- 疼痛を伴わない精索軸捻転の1例 : 第170回東海地方会
- 急性精巣上体炎の1例 : 第169回東海地方会
- 東海地方会泌尿器腫瘍登録による4年間の腎盂尿管腫瘍統計
- 東海地方会泌尿器腫瘍登録による4年間の膀胱腫瘍統計
- 腎盂腫瘍の3例 : 第30回泌尿器科中部総会
- 尿道静脈瘤 : 女子尿道出血の1因 : 第129回東海泌尿器科学会
- 外陰部単純疱疹に合併した尿閉の1例 : 第126回東海地方会
- 膀胱線維腫の1例 : 第126回東海地方会
- 成人男子にみられた激症型の出血性膀胱炎の1例 : 第122回東海地方会
- 右腎盂腫瘍を疑わしめた悪性リンパ腫の1例 : 第116回東海地方会
- 泌尿性殖器悪性腫瘍患者の細胞性免疫能とパラメーターについて
- 名古屋膀胱腫瘍研究会,参加5機関の膀胱部分切除術の成績
- 当教室における進行膀胱癌の化学療法
- 複雑性尿路感染症に対するPipemidic acid(PPA)の使用経験
- 副睾丸腫瘍の1例 : 第113回東海地方会
- 尿管腫瘍の2例 : 第112回東海地方会
- 膀胱癌の尿細胞診 (膀胱癌の臨床-2-(パネル・ディスカッション))
- 前立腺肥大症に於ける残尿と腎機能 : 第106回東海地方会
- 膀胱と乳腺の重複癌の1例 : 第105回東海地方会
- 52.尿路系細胞診成績(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 腎瘻設置後長期生存症例の追跡的研究 : 第26回中部連合地方会
- 前立腺摘出後の尿中細菌叢の変化 : 第110回東海地方会
- 本教室22年間の恥骨後式前立腺摘出術の成績
- 膀胱腫瘍の局所的化学療法としての2つのアイデア : 尿路変更後の膀胱腔内制癌剤注入療法と腫瘍内直接注入療法 : 第101回東海地方会
- Catheterless cutaneous ureterostomy の経験 : 第3回中部連合地方会
- 膀胱後腔神経鞘腫の1例 : 第118回東海地方会
- 腎盂破裂の1例 : 第113回東海地方会
- 小児水腎症の1例 : 第112回東海地方会
- 組織学的に診断困難であった腎腫瘍2例 : 第107回東海地方会
- 腎周囲水瘤(血性)を伴った腎盂腎炎の1例 : 第108回東海地方会
- 膣部膀胱瘤の1例 : 第105回東海地方会
- Flavoxate hydrochloride内服錠とpentazocine内服錠の臨床治験 : 第103回東海方地会
- 小児尿路奇形の2例,(1)尿管異所開口,(2)巨大尿管症 : 第104回東海地方会
- 尿停滞を伴う逆Y二分尿管の1例 : 第102回東海地方会
- 脳転移により意識障害を来たした膀胱腫瘍の1例 : 第106回東海地方会
- 診断困難であつた腎癌症例 : 第99回東海地方会
- カルボコン注入によると思われる膀胱萎縮(続報) : 第110回東海地方会
- 泌尿器科領域の疼痛に対するpentazocine内服錠の鎮痛効果とそれに伴う鎮静効果の検討
- エスキノン膀胱内注入によると思われる膀胱萎縮の1例 : 第109回東海地方会
- 膀胱に発生したinverted papillomaの2例 : 第103回東海方地会
- 陰嚢皮様嚢腫の1例 : 第107回東海地方会
- 膀胱に発生したinverted papillomaの臨床病理学的研究
- 発生頻度,膀胱鏡所見,組織学的所見について (膀胱腫瘍の臨床統計-1,2-)