死体腎移植後無尿期の合併症 --特に創出血について--
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Some period of anuria is usually expected after cadaveric renal transplantation, and hemodialysis is necessary during the period. Postoperative bleeding in the anuric period is not uncommon and usually can be easily controlled with adequate conservative treatment. However, it becomes uncontrollable in some cases and causes a series of serious complications. Out of 22 patients having undergone cadaveric renal transplantation in our hospital, six patients had postoperative bleeding. On investigation of these cases, we found that not only a hemorrhagic tendency due to uremia but also hemodialysis is a risk factor of bleeding in the wound.
著者
関連論文
- マインツパウチ術後合併症の検討 : とくに導管口狭窄対策についての検討
- 経尿道的前立腺電気蒸散切除術 (TVP) の組織学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌骨転移症例に対する骨密度測定の意義
- 経尿道的前立腺電気蒸散切除術(Transurethral electrovaporization of the prostate;TVP)の組織学的検討
- 腎細胞癌に対するα-インターフェロンの使用経験 : 第129回関西地方会
- PP-318 前立腺上皮細胞における beta-catenin の過剰発現は前立腺上皮細胞の増殖と表皮様構造への transdifferentiation を引き起こす(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-316 HLA-A3陽性前立腺癌患者に対するSART3由来ペプチドワクチンの開発(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-307 前立腺癌の放射線外照射療法に対する臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-024 下部尿路閉塞により膀胱の発癌は促進される(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- カラードプラ法による腎腫瘍組織診断
- 難治性精巣腫瘍に対する末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用超大量化学療法後に発生した二次性白血病の1例
- 経尿道的前立腺電気蒸散切除術(Transurethral electrovaporization of the prostate;TVP)の長期臨床成績の検討
- 膀胱CISの診断法と治療 : 興味ある症例
- 22.腎細胞癌におけるPhenolic Glycolipid-I(PGL-I)類似物質の検討
- 大阪府済生会富田林病院泌尿器科における1984年から1995年までの12年間における手術統計
- 膀胱腫瘍におけるFluid attenuated inversion recovery(FLAIR)法によるMR像の検討
- 新しい癌抗原Coagulant cancer antigen-1(CCA-1)の膀胱癌尿中発現について
- 女子排尿困難に対するAnterior Colporrhaphyの手技と長期成績
- 膀胱腫瘍におけるMRI(FLAIR法)の検討
- 膀胱上皮内癌の免疫組織学的検討
- 尿路悪性腫瘍におけるGenetic Instabilityの検討
- 腎細胞癌患者に対するPGL-1類似物質の免疫学的検討
- 膀胱上皮内癌の臨床的検討
- 急性腹症にて発見された尿道不裂,染色体異常を合併した腹部腫瘍化停留精巣(睾丸)の1例 : 第139回関西地方会
- 膀胱腫瘍のDNA合成系酵素に与えるUFT術前補助化学療法の影響 : 第138回関西地方会
- Proliferating cell nuclear antigen (PCNA) の免疫組織染色における膀胱腫瘍での検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 衝撃波のBBN発癌ラットの膀胱癌に対する抗腫瘍効果について : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 腎細胞癌に対するγ-インターフェロンの治療効果 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 尿路変更術後晩期合併症の原因に対する検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍における免疫組織化学的解析 : 抗DNAポリメラーゼαモノクローナル抗体およびモノクローナル抗体Ki-67を用いて : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺偶発癌の臨床的検討 : 第41回中部総会
- 抗DNAポリメラーゼαモノクローナル抗体を用いた膀胱腫瘍における増殖細胞の同定 : 第41回中部総会
- 膀胱腫瘍悪性度および術後follow upにおける尿中plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1)測定の意義 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍由来株化細胞の分泌するplasminogen activator inhibitor-1(PAI-1)について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍に対する放射線療法の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌に対するIFN療法
- 多変量解析による前立腺癌の予防因子の検討 : 第135回関西地方会
- 膀胱腫瘍患者に対するウベニメクスの使用経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 手術が困難であった膀胱腫瘍に対する放射線治療(第131回関西地方会)
- 膀胱腫瘍の細胞動態(第130回関西地方会)
- 膀胱全摘術(膀胱腫瘍)後の化学療法の検討 : 第129回関西地方会
- 膀胱腫瘍におけるリンパ造影の評価
- 尿路変更術(回腸導管,回盲部導管)後の水腎症の原因の検討
- 膀胱腫瘍における核DNA量の検討
- 腎細胞癌の臨床的検討 : 第39回中部総会
- 女子尿道憩室腺癌の1例(第119回関西地方会)
- 尿管回腸吻合部狭窄に対する内視鏡手術と再吻合術の検討 : 第39回中部総会
- 膀胱尿道全摘除術152例の臨床的検討 : 第39回中部総会
- BBN誘発ラット膀胱腫瘍の細胞動殖能の検討
- 膀胱腫境患者のγ-IFN産生能について : 第38回中部総会
- 膀胱腫瘍におけるNK細胞の役割 : 第38回中部総会
- 内分泌抵抗性前立腺癌に対する化学療法 : 第38回中部総会
- ヌードマウス移植人膀胱腫瘍に対するLAK細胞の坑腫瘍効果
- 表在性膀胱腫瘍に対するOK432皮内投与の経験 : 第126回関西地方会
- 睾丸腫瘍の臨床的検討 : 第39回中部総会
- 膀胱尿道全摘除術152症例の臨床的検討
- 膀胱癌におけるリンパ造影の評価(第123回関西地方会)
- 骨盤内Hemangiopericytomaの1例(第122回関西地方会)
- 未熟児にみられたMesoblastic nephroma症例(第122回関西地方会)
- 死体腎移植30例の検討
- TURにて治療した表在性膀胱腫瘍の臨床的検討
- 陰茎癌に対する臨床的検討
- 膀胱腫瘍患者末梢血から誘導したLAK細胞
- 膀胱腫瘍患者の末梢血のリンパ球サブセットについての検討(第37回中部総会)
- 膀胱腫瘍所属リンパ節の免疫応答について(第37回中部総会)
- Adenine phosphoribosyltransferase部分欠損症による2,8-dihydroxyadenine結石症の1例
- 抗Bromodeoxyuridineモノクローナル抗体を用いた膀胱腫瘍S期細胞の免疫組織学的検討 : In Vitro標識法を用いて
- 膀胱腫瘍の宿主機構に関する研究 : 免疫賦活剤投与に対する膀胱腫瘍組織浸潤リンパ球の応答
- 尿路腫瘍関連抗原に関する検討膀胱腫瘍TPA (Tissue Polypeptide Antigen) の免疫組織学的検討
- 死体腎移植後無尿期の合併症 --特に創出血について--
- 26.2,8-Dihydroxyadenine結石症の2例
- 2, 8-dihydroxyadenine結石症の1例 : 第116回関西地方会
- 巨大前立腺腫瘍の1例 : 第115回関西地方会
- Spontaneous Blastogenesisによる腎移植患者の免疫学的モニタリング : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Politano-Leadbetter逆流防止手術における腹腔内臓器損傷3症例の経験 : 第112回関西地方会