Klinefelter症候群に合併した精巣未熟型奇形腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of testicular immature teratoma associated with Klinefelter's syndrome is reported. The patient was a 6-month-old boy and admitted with the chief complaint of painless mass in the left scrotum. Left high orchiectomy was performed and the pathological diagnosis was immature teratoma of the left testis. He was also diagnosed with Klinefelter's syndrome because chromosome analysis of the tumor tissue and peripheral blood leukocyte revealed 47, XXY, but the only congenital anomaly was overfolded helix. We discuss the association between the testicular tumor and Klinefelter's syndrome.
著者
関連論文
- 表在性膀胱腫瘍の術後再発予防に対する免疫療法(ウベニメクス)の検討
- 後腹膜腔に発生した神経節神経腫の1例(第458回東京地方会)
- 睾丸原発の悪性リンパ腫 : 第440回東京地方会
- 膀胱頚部と後部尿道におけるnon cholinergic non adrenergic neurotransmitterの存在およびその働きについて
- 重複腎盂尿管にみられたDistal Ureteral Atresiaの1例 : 第468回東京地方会
- 腎の嚢胞状所見を呈した移行上皮癌の1例 : 第465回東京地方会
- 膀胱原発横紋筋肉腫の1例(第450回東京地方会)
- Sipple症候群の1例(第459回東京地方会)
- 勃起障害に対する陰茎海綿体内パパベリン注入症例の検討(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 腎血管筋脂肪腫の5例(第452回東京地方会)
- 膀胱に発生したinverted papillomaの1例(第450回東京地方会)
- 仙髄神経根刺激における犬膀胱頚部圧およびVIPの変化 : 第51回東部総会
- 副腎髄質より発生した神経節神経腫の1例 : 第445回東京地方会
- 胃癌の副睾丸転移の1例 : 第443回東京地方会
- 前立腺癌組織内浸潤リンパ球サブセットの免疫組織学的研究
- 腎癌における画像診断の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Kock回腸膀胱の臨床的検討 : 第50回東部総会
- 社会保険横浜中央病院泌尿器科における1978年7月より1989年12月までの11年6ヵ月間の臨床統計 : 第1回神奈川地方会
- サントリー二静脈叢と陰茎海綿体神経の外科解剖
- 先天性腎動静脈瘻の4例 : 第445回東京地方会
- 傍睾丸横紋筋肉腫の1例 : 第442回東京地方会
- 前立腺癌(stage A, B)における治療法の検討 : 第50回東部総会
- 腫瘍内レーザー照射法の基礎的研究
- Kock回腸膀胱に関する動物実験と臨床経験(第432回東京地方会)
- 骨盤腔に発生した神経鞘腫の1例 : 第422回東京地方会
- KOCK回腸膀胱造設術 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 水素ガスクリアランス法によるラット膀胱血流動態の観察
- 陰嚢中隔より発生した好酸球肉芽腫症の1例(第431回東京地方会)
- 広範な転移で死亡した外陰部脂腺癌の1例 : 第425回東京地方会
- 埋没陰茎に対するZ形成術の経験
- 右陰嚢水腫として発見されたバンクロフト糸状虫症の1例 : 第1回神奈川地方会
- Kock回腸膀胱造設術 : stable nipple valveの形成と手術時間短縮の試み : 第51回東部総会
- 膀胱頚部における免疫組織化学的研究 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Klinefelter症候群に合併した精巣未熟型奇形腫の1例 : 第464回東京地方会
- 精巣海綿状血管腫の1例 : 第460回東京地方会
- 先天性副腎***症候群に対する陰核形成術の経験 : 第1回日本小児泌尿器科分科会
- 6歳女児にみられたcystitis glandularisの1例(第452回東京地方会)
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第469回東京地方会
- 大型の腺腫を有した結石型原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第467回東京地方会
- 血中CA19-9が高値を示した精嚢異常拡張症の1例 : 第466回東京地方会
- 後部尿道に対するVIPの働きについて
- 経直腸的超音波縦断層法による後部尿道の観察 : 第54回東部総会
- von Recklinghausen病に合併した膀胱後部神経線維腫の1例 : 第464回東京地方会
- 透析腎にみられた胃癌の2例 : 第462回東京地方会
- 気腫性腎盂腎炎の1例 : 第460回東京地方会
- 血尿を主訴として腎盂内に発生したWilms腫瘍の1例 : 第53回東部総会
- 精巣固有鞘膜より発生したアデノマトイド腫瘍(mesothelial type)の1例(第459回東京地方会)
- 各種排尿障害症例の膀胱・尿道内圧測定による検討
- 精巣に発生した adenomatoid tumor の2例 : 第457回東京地方会
- 右房内腫瘍血栓を伴う腎癌の手術経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- Kock回腸膀胱の臨床経験
- 腎外傷における手術適応の検討
- ヒト副睾丸の電顕的組織化学
- 腎血管性高血圧症に対する体外腎手術の経験 : 第422回東京地方会
- 精子の凍結・保存及び融解に関する基礎的研究
- 原発性アルドステロン症の臨床的検討 : 第53回東部総会
- 膀胱平滑筋肉腫の1症例 : 第456回東京地方会
- 陰嚢内脂肪腫の1例 : 第457回東京地方会
- 透析中に発症した持続勃起症の1例 : 第455回東京地方会
- 膀胱癌に対する術後再発防止のための免疫療法(OK432)の検討
- 表在性膀胱癌の術後再発防止に対する免疫化学療法の検討 第5報 : 総括
- 表在性膀胱癌の術後再発防止に対する免疫化学療法の検討 : 第4報 : 対照群の再発に関する統計的観察
- 陰嚢および陰嚢内容外傷の臨床的検討 : 第54回東部総会
- ESWLによる尿路結石の治療成績 : 第54回東部総会
- 乳癌膀胱転移の1剖検例 : 第443回東京地方会
- 馬蹄腎に合併した尿路腫瘍の3例(第451回東京地方会)
- 先天性傍尿管憩室の1例(第452回東京地方会)
- 前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第421回東京地方会
- 膀胱上皮の染色性に関する基礎的研究
- 陰嚢内平滑筋腫の1例 : 第461回東京地方会
- 下大静脈腫瘍血栓を伴う腎癌に対する手術療法 : 第53回東部総会
- 尿膜管嚢胞の1例 : 第463回東京地方会
- 膀胱腫瘍の予後に関する臨床的検討
- 腎外傷の手術適応とその手術方法 : 腎外傷の手術適応とその手術方法
- 順向性恥骨後式根治的前立腺全摘術の経験例 : 第426回東京地方会
- 腹膜後腔に原発した胎児性癌の1例 : 第424回東京地方会
- Milk of Calcium Renal Stoneの1例 : 第441回東京地方会
- 小児下大静脈後尿管の1例 : 第439回東京地方会
- 膀胱黄色肉芽腫の1例 : 第438回東京地方会
- HLA の腎内局在に関する免疫組織学的研究
- ヒト精液中のクレアチンキナーゼBBに関する研究 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 傍睾丸横紋筋肉腫の1例 : 第466回東京地方会
- Klinefelter症候群に合併した精巣未熟型奇形腫の1例
- 腎動静脈瘻の1例 : 第1回神奈川地方会
- 前立腺癌の組織像における予後関連因子の検討 : 第444回東京地方会
- Muller 管遺残症候群の1例 : 第426回東京地方会
- 腎平滑筋肉腫の1例 : 第454回東京地方会
- 前立腺癌の発生部位および浸潤進展に関する病理学的研究
- 下大静脈腫瘍血栓を伴う腎癌の病理組織学的検討
- 腹膜後腔原発の胎児性癌の3例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 酸性フォスファターゼに関する免疫学的組織学的検討
- 陰茎より発生した平滑筋腫の1例 : 第444回東京地方会
- 前立腺組織の血液型物質に関する研究
- 超音波断層法による前立腺癌の浸潤度判定の検討 : 第51回東部総会
- ヒト精管,精管膨大部の電顕的酵素組織化学 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱癌の術後再発防止に対する免疫化学療法の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱頚部におけるVIP免疫活性神経細胞について : 第50回東部総会
- 泌尿器科領域におけるレーザーの応用 : 特別講演 : 第3回山梨地方会
- 不妊を主訴として来院したXX maleの1例 : 第438回東京地方会
- 球海綿体筋筋電図 (誘発筋電図法) によるインポテンスの鑑別診断