Destruction of renal parenchyma at percutaneous nephrolithotripsy; experimental study
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
PNLに際して,外筒を皮膚の刺入点を支点として様々な角度に回転させるとき,どの程度の角度で実質が破壊されるかを知るために,実験的検討を行った.右腎盂腫瘍(T2N0M0)のため摘出された54歳女の腎臓を用い,その外縁より腎盂に向かって穿刺した.次いでAmplatz拡張器にてその経路を26 Fまで拡張した.そのまま26 Fの拡張器を留置し,それを治具中グリ盤(Hydroptic-6)の金属棒に固定した.この金属棒を腎下極に向かって平行移動させるとき,腎実質にかかる外力を測定し,その接線方向,法線方向それぞれの成分より腎実質が破壊された時の回転角を18度と推定した.また別に腎実質の破壊断面の形状より推定された角度は37度であった.従って今回の実験からは,PNLにおける外筒の法線方向に対する安全な回転角の上限は18度から37度の範囲と考えられたThe destruction of renal parenchyma caused by excess deflection of the sheath was examined to determine at what level of force the renal parenchyma was ruptured during PNL. The kidney obtained from right nephroureterectomy due to renal pelvic cancer (stage T2N0M0) of a 54-year-old female patient was punctured at the posterolateral portion with a puncture needle. The tract was dilated up to 26 Fr. in size with an Amplatz renal dilation set. The 26 Fr. sheath was left in the tract and fixed to the metal bar attached to Gig Boring Machine (Hydroptic-6) which could sense the change of pressure added to the renal parenchyma in the parallel movement of the metal bar. The critical angle in regard to the deflection of the renal parenchyma in order not to cause the rupture of renal parenchyma on PNL was calculated from both the resultant force and the shape of the wound of renal parenchyma at rupture. The safety angle against horizontal plane of the tract ranged from 18 to 37 degree.
著者
関連論文
- エストラサイトによる前立腺癌の治療 : 第41回中部総会
- 精上皮腫を合併した男性仮性半陰陽の1例 : 17,20-desmolase欠損症 : 第139回関西地方会
- Endourethral Submucosl Tenon Injectionの経験(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- Endourethral Submucosal Teflon Injectionの経験
- 巨大尿管・下大静脈後尿管の重複奇形に発生した腎盂腫瘍の1例
- 小児神経因性膀胱に伴う VUR の治療 : 無抑制膀胱に代表される潜在性神経因性膀胱に合併する VUR の治療: 小児神経因性膀胱に伴う VUR の治療
- 巨大尿管・下大静脈後尿管の重複奇形に発生した腎盂腫瘍の1例 : 第107回関西地方会
- シクロスポリン使用死体腎移植の成績
- 尿膜管癌の1例(第120回関西地方会)
- 148 Diuresis Songraphy(利尿超音波断層法)による腎盂尿管移行部狭窄の評価について
- 尿道下裂患者におけるGrade III(前部尿道開口)男子小子宮症例の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 停留睾丸における尿路レ線検査の意義について : 第1回日本小児泌尿器科分科会
- 女性尿失禁に対するBurch氏法の経験(一般演題,第34回中部連合総会)
- 腎盂尿管移行部狭窄に合併した尿管ポリープの1例(第111回関西地方会)
- 内分泌非活性の巨大副腎腫瘍の1例 : 第102回関西地方会
- 浸潤性膀胱癌に対するシスプラチンと放射線照射の併用療法
- 142 尿道下裂と後部尿道弁について
- Mainz pouchによる尿路変更の経験 : 漿膜筋層剥離重積法による尿失禁防止の試み
- ピトー管と経直腸式超音波を用いたTURP前後における,尿流動態の流体力学的検討
- 後腹膜腔神経鞘腫の1例 : 第126回関西地方会
- 失禁防止術を施行した成人女性尿道下裂の1例 : 第103回関西地方会
- 陰茎, 陰核の電気刺激による膀胱抑制 : 第33回中部連合総会
- 成人期に発生をみたtetherd cord syndromeの1例 : 第141回関西地方会
- 小児泌尿器科緊急疾患の検討
- サーメックスIIによる前立腺肥大症に対する経尿道的単回高温度療法の治療成績 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 膀胱平滑筋肉腫の1例 : 第141回関西地方会
- 透析患者における廃用性萎縮膀胱の生理学的および病理学的検討
- 停留睾丸に発生した特発性睾丸梗塞の1例 : 第137回関西地方会
- Destruction of renal parenchyma at percutaneous nephrolithotripsy; experimental study
- 小児先天性尿道狭窄(尿道リング)の治療 : 男児の先天性球部尿道狭窄に対する直視下内尿道切開
- 小児水腎症の再手術症例2例の経験(第124回関西地方会)
- 尿道からの脱出をみとめた小児尿管瘤の1例(第123回関西地方会)
- 著明な高カルシウム血症を呈した原発性副甲状腺機能亢進症の1例(第122回関西地方会)
- 水力学的尿管拡張による経尿道的尿管砕石術(TUL)の経験
- 移植腎のMR-CT(第37回中部総会)
- EHLによる尿路結石破砕術の経験(第37回中部総会)
- 69 男児の先天性球部尿道狭窄(尿道リング)に対する直視下内尿道切開の成績
- 不安定膀胱を合併した小児VUR症例の検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 死体腎移植30例の経験(第121回関西地方会)
- Mainz Pouch 尿路変更術の経験 : 第116回関西地方会
- Cowper氏管嚢腫の1例 : 第115回関西地方会
- 121 拡張尿管に対する尿管縫縮術の成績