2種の蒸散用電極を用いた前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺電気蒸散術(TVP)の治療成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
排尿障害を主訴とする109例に対して2種の蒸散用電極を用いた経尿道的前立腺電気蒸散術を施行した.TVPは従来のTUR-Pと同様の手技で施行することができ,出血が少なく,術後早期に症状の改善が認められた.TVPは前立腺肥大症に対する治療として極めて有用であり,その臨床効果もTUR-Pに匹敵するTransurethral electrovaporization of the prostate (TVP) is a new minimally invasive procedure for treatment of enlargement of prostate. Between April 1996 and September 1997, TVP was carried out in 109 cases with symptoms of lower urinary tract obstruction. A Stortz spike electrode and a Stortz vapor cutting electrode were used for vaporization electrodes. Efficacy parameters evaluated included International Prostate Symptom Score, peak uroflow and postvoid residual volume. By September 1997, 32 cases (spike electrode) and 33 cases (vapor cutting electrode) could be followed up and evaluated. They have shown both subjective and objective voiding improvement. The improvements in subjective symptom scores and objective voiding parameters were not significantly different between the two electrode groups. Early complications included urinary retention, intraoperative burn, stress incontinence, blood transfusion and postoperative hemorrhage. Late complications included urethral stricture, bladder neck contracture and bladder stone. TVP was found to have several advantages, particularly minimal bleeding and the low incidence of postoperative morbidity. The technique is simple and symptoms improve at an early stage following surgery. This study demonstrates that TVP is a safe and effective modality for treatment of BPH. However, long-term studies with larger numbers of patients are needed.
著者
関連論文
- PP-023 膀胱浸潤を伴う結腸直腸癌に対する膀胱温存手術の成績(膀胱腫瘍/手術3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-376 内分泌間欠療法における長期 (1年以上) 休薬可能症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 結腸憩室炎による膀胱結腸瘻の2例(第131回関西地方会)
- A case of lupus cystitis diagnosed from urinary symptoms as the sole initial complaint
- Interleukin(IL-2)投与後に腹水貯留を認めた腎細胞癌の2例
- 結石を伴った遺残尿管内蓄膿症の1例
- 圧電式体外衝撃波結石破砕装置による上部尿路結石の治療成績
- 泌尿器科手術に対する貯血式自己血輸血の検討
- 前立腺癌に対するPSA低値で再開する間欠的内分泌療法の成績: 初回休薬期間の検討を中心に
- 前立腺癌に対するPSA低値における間欠的内分泌療法の成績
- 膀胱癌に対する尿中Basic fetoprotein(BFP)およびBTA試験の臨床的検討
- 静脈性尿路造影直後の高血圧発作にて発見された褐色細胞腫の1例
- 2種の蒸散用電極を用いた前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺電気蒸散術(TVP)の治療成績
- 直腸切断術後にみられた遅発性尿管瘻の2例
- 前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺電気蒸散術 (TVP) の治療成績 : 2種の蒸散用電極の比較を中心として
- 大阪赤十字病院におけるコックポウチの経験と術式の工夫
- 前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺電気蒸散術(TVP)の治療成績
- 前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺電気蒸散(TVP)の治療成績
- 尿閉を主訴とした陰唇癒着症の1例
- MRIにより断裂部位が同定できた陰茎折症の1例
- PP-196 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 夜間多尿に伴う夜間頻尿に対する酢酸デスモプレシンの長期治療効果の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP2-084 夜間多尿に伴う夜間頻尿に対する酢酸デスモプレシンの効果に関する検討(一般演題(ポスター))
- PP-588 当科における尿路感染症入院患者のうち血液培養陽性症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-275 前立腺癌のMRIによる検出率と生検組織所見の関係について(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 陰茎血管腫の1例 : 第139回関西地方会
- 尿管結石による巨大水腎症に合併した腎扁平上皮癌の1例 : 術前画像診断の反省 : 第136回関西地方会
- 腎腫瘍と鑑別が困難であった組織学的に膵のmucinous cystadeno carcinomaと診断した1例 : 第134回関西地方会
- 下大静脈切除を要した右腎癌下大静脈腫瘍塞栓の手術経験 : 第133回関西地方会追加掲載
- 嚢胞像を呈する腎細胞癌の画像診断について : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- continent reservoirにおける逆流防止尿管吻合法 : Le Due-Camey法の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 前立腺癌に対するPSA低値で再開する間欠的内分泌療法の成績 : 第3報 : 治療中のPSAの半減期
- 前立腺癌に対するPSA低値で再開する間欠的内分泌療法の成績 : 第2報 : 休薬中のPSA倍加時間
- 泌尿器科外来診療における光学顕微鏡下赤血球形態観察の有用性
- ESWL後に発生した腎裂傷の1例 : 第140回関西地方会
- 腎嚢胞エタノール注入療法後に水腎症を生じた2症例 : 第133回関西地方会
- 前立腺癌細胞におけるアンドロジェンレセプター遺伝子プロモーター領域のメチレーション
- 精巣回転症15例,精巣付属小体捻転症4例,新生児精巣梗塞3例の臨床的検討 : 第39回中部総会
- 若年者に発症した原発性腎盂腺癌の1例