尿路変向術の術後ケアーの諸問題 : Ureterocutaneostomy
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
尿管皮膚瘻施行109例について検討を行った. 1)術後のtubeless成功率は全体で66%であり,Stomaの形成方法では,everted nipple法によるもの,又,術前に尿管の拡張がみられる症例で成功率が高い傾向にあった. 2)tubeless成功例では,術後尿感染の発生が少なく,腎盂腎炎,腎結石などの尿路合併症の発生も低い傾向にあった. 3)尿管皮膚瘻術は,回腸導管などの他の尿路変向術と比較して,術後の腎機能の面でも問題はなかった. 4)尿管皮膚瘻術は,拡張及び肥厚した尿管を有する症例に対して施行されるのが適切であるが,poor riskの症例,などでは,正常尿管であっても,本術式の適応として,積極的に行うべきと思われたOne hundred and nine patients underwent tubeless ureterocutaneostomy as a method of urinary diversion at the Department of Urology, Wakayama Medical College during the 22 years from 1972 to 1994. The follow-up period ranged from 4 days to 15 years, with a mean of 27.3 months. The primary disease was bladder cancer in 68 patients, uterine cancer in 23 patients, other pelvic malignancies in 11 patients and benign disease in 7 patients. We used 4 types of ureterocutaneostomy; transureteroureterocutaneostomy was done in 13 patients, bilateral ureterocutaneostomy through a single stoma in 30 patients, bilateral ureterocutaneostomy with two stomas in 4 and unilateral ureterocutaneostomy for one available kidney in 62 patients. The construction of stoma was done according to inverted U of Z-shaped skin flap method (30 cases), everted nipple stoma (37 cases) and Toyoda's method (42 cases). We evaluated the stomal condition in 72 patients who were followed more than 6 months postoperatively. Stomal stricture developed and necessitated periodic dilatation or intubation in 25 cases (34%). A better outcome was obtained in patients with dilatated ureter and everted nipple type stoma but no correlation could be found between the history of irradiation and stomal stricture. Long-term outcome of ureterocutaneostomy in 70 patients (129 renal units) was, compared to that of ileal conduit urinary diversion in 124 patients (248 renal units). Postoperative urographic findings showed progressive hydronephrosis in 14 renal units (23%) in the ureterostomy group, while 22 renal units (9%) in the ileal conduit group. However, there was no case of deterioration of renal function which was evaluated by BUN and creatinine in spite of progression of hydronephrosis. The incidence of urinary complications such as pyelonephritis and renal calculus in the successful ureterocutaneostomy group was less than that in the ileal conduit group.
著者
関連論文
- 前立腺癌に対する^Irを用いたBrachytherapy(密封小線源治療)の臨床的検討
- 表在性膀胱腫瘍に対する再発予防BCG膀胱内注入療法の検討
- PCR-SSCP法による職業性尿路上皮腫瘍のp53遺伝子突然変異に関する検討
- 尿路結石形成過程におけるCOX-2の関与について
- 進行前立腺癌に対するMAB療法、エストロゲン療法の比較検討
- 腎細胞癌の30年間、300例の臨床的検討
- 腎癌肺転移症例に対するinterleukin-2の吸入療法の臨床的検討
- 表在性膀胱癌の再発予防に対するBCG単独膀胱内注入療法と術直後epirubicin併用療法の再発予防効果の検討
- 献腎移植後HTLV-1関連ミ***パチーを発症した1例
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法時の尿中サイトカインの検討
- 腎細胞癌症例における血管新生因子の臨床的検討
- 職業性膀胱腫瘍におけるp53蛋白過剰発現およびp53遺伝子変異に関する検討
- Peyronie 病に対する陰茎白膜切開と静脈グラフトを用いた2治療経験
- 前立腺癌および非前立腺癌症例におけるアンドロゲンレセプター遺伝子上のCAG反復に関する検討
- 下大静脈内腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌症例の臨床的検討
- PSAが正常値を示した前立腺癌の検討
- 限局性前立腺癌の治療 : 内分泌療法
- 腎移植後の肺クリプトコッカス症の1例
- 前立腺癌骨転移のマーカーとしての血中Osteocalcin測定の意義 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱癌に対するインターフェロン膀胱内注入療法に関する検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 53.YAGレーザーにより,両側27箇所の病巣を切除した転移性肺腫瘍の1例
- OP-486 成人男性におけるアンドロゲンと生活習慣病関連因子に関する検討 : 抗加齢ドック施行者のデータ分析結果より(Andrology,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路変向術の術後ケアーの諸問題 : Ureterocutaneostomy
- 化学療法で完全寛解が得られた膀胱胎児性横紋筋肉腫の1例 : 第140回関西地方会
- BCG膀胱内注入療法の基礎的ならびに臨床的研究 : 表在性膀胱腫瘍に対する再発防止の意義
- 著明な低血糖状を伴った膀胱後腔維肉腫の1例 : 第135回関西地方会
- 出生前超音波検査で発見された先天性水腎症の1例 : 第132回関西地方会
- 停留睾丸に発生したSeminomaの1例 : 第129回関西地方会
- 前立腺癌に対する^Irを用いたBrachytherapy(密封小線源治療)の臨床的検討
- 浸潤性膀胱癌に対する阻血下動注化学療法の臨床的研究 : 膀胱保存の可能性について
- 膀胱癌における変異型p53蛋白の発現およびPCNAの発現について
- 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の長期観察成績
- 表在性膀胱腫瘍に対するEpirubicin-BCG併用膀胱内注入療法に関する基礎的ならびに臨床的検討
- 腎癌に対する根治術後のインターフェロン療法 : 再発予防効果の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 女性尿道血管腫の1例 : 第138回関西地方会
- 表在性膀胱癌に対するBCG免疫療法の機序に関する研究 : 患者尿中サイトカインについての検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱癌に対するBCG注入療法の臨床とそのメカニズム : 第79回日本泌尿器科学会総会 : 尿路癌に対するBRM療法の現況と展望
- BCG膀胱注入療法の副作用に関する検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- Topoisomerase-inhibitor(VP-16)およびTNF併用療法に関する基礎的検討 : マウス膀胱癌モデル(MBT-2)による検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌症例の初発時年齢と grade および Stage との関連についての検討 : 自然発生膀胱癌症例と職業性膀胱癌症例との比較 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 前立腺癌に対する外部照射と1日2回の高線量率組織内照射の初期成績の検討
- G-CSF産生膀胱腫瘍の1例 : 第141回関西地方会
- 膀胱全摘除術症例における術前阻血下動注化学療法の位置づけ : 第41回中部総会