水腎症を合併し診断が困難であった虫垂膿瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は67歳女性で,1ヵ月ほど前から右腹部痛出現の為来院し,単純X線像では右腎内に小結石を認めるのみで,排泄性腎盂造影(IVP)では右水腎症を認めた.精査目的で入院待機中に右側腹部の疝痛発作のため他院泌尿器科に緊急入院し,IVPで上部尿路溢流を合併する右水腎症,腹部CTで右腎背側の尿貯留腫と骨盤内腫瘤を認めた.前医でのCT検査で右骨盤内尿管腹側に腫瘤を認め,右尿管はこれより近位で水尿管を呈し,骨盤内腫瘤と水尿管の接する部位に嵌頓していない尿管結石が認められ,右腎背側には尿貯留腫を認めた.以上より,右水腎症は骨盤内腫瘤による圧迫によるもので,今回そこに結石が下降したため上部尿路外溢流と疝痛発作が起こったものと考えられた.骨盤内腫瘤のCTガイド下針生検結果は慢性炎症細胞の浸潤のみで,尿貯留腫を伴う骨盤内腫瘍の診断で腫瘍摘出術を施行した.摘出標本の病理組織学的所見から虫垂膿瘍と診断されたWe report a case of appendiceal abscess complicated with right hydronephrosis in a 67-year-old woman. She visited our department complaining of right flank pain. Intravenous pyelography (IVP) showed hydronephrosis and hydroureter on right and a narrow ureter at the pelvic brim. A pelvic computed tomographic scan revealed a low density area measuring 44 x 37 mm in size, anterior to the right ureter, which was thought to be a pelvic tumor. Further examination did not reveal the origin of the tumor. An exploratory laparotomy was performed. The tumor developed from the cecum and adhered to the right ureter. The appendix was not found. The tumor was resected with the cecum while the ureter was preserved. Histological investigations revealed an appendiceal abscess. The postoperative course was uneventful. IVP after the operation showed the hydronephrosis to have resolved.
著者
関連論文
- OP-031 二次性上皮小体機能亢進症に対する上皮小体摘除術後の骨細胞性骨代謝回転と術後低骨折率の関連性について(腎不全/透析2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-342 急性結石性腎孟腎炎の検討(感染症/尿道、前立腺、***2/膀胱・腎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-362 ESWL後の腎被膜下血腫の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-136 みさと健和病院におけるESWL(MODULITH SLX-MX)の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 当院におけるTUR-Pの検討 (地域医療の立暢から)(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 透析腎癌の臨床的検討
- OP-024 高感度PSAを用いたPSADT推定の妥当性 : 術後生化学的再発症例における検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト前立腺癌由来細胞へのICE遺伝子trans fectionによるapoptosis誘導
- 尿路***感染症に対する経口抗生物質ritipenem acoxilの臨床的検討
- マウス腎細胞癌の増殖に与える mICE(murine interleukin 1-βconverting enzyme) の作用 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌に対する根治的膀胱全摘除術の検討
- OP-198 尿路近傍に埋没したスリングの尿路内腔への変則的な露出について(Female urology 2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- ヒトFas cDNAをトランスフェクトした2つのヒト前立腺癌セルライン(PC-3, LNCaP)の in vitro での増殖とアンドロゲン反応性に関する検討
- ホルモン不応性マウス乳癌腫瘍特異的 mRNA の検出 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 両側副腎転移をきたした腎細胞癌の1例
- 泌尿器科手術後および血管造影後に発生した肺塞栓症の4例
- 限局性両側尿管アミロイドーシスの1例
- 血管造影後,手術後に発生した肺塞栓症の4例
- 経尿道的尿管砕石術(TUL)の治療成績
- パルス波ダイレーザーによる経尿道的尿管砕石術の治療成績 : 初回治療とESWL後の二次的治療の比較検討
- 三井記念病院における ESWL の臨床統計 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症に対する AMS 尿道ステンとの治療経験
- 泌尿器科疾患におけるCTガイド下針生検の有用性について
- OP-149 骨転移を有する腎細胞癌の臨床的検討(腎腫瘍/症例1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 慢性血液透析患者に発生した両側性腎細胞癌の5例
- 慢性血液透析患者に発生した副腎皮質癌の1例
- 腎細胞癌における染色体異常の CGH 法 (Comparative genomic hibridization) による検索の試み
- 早期に筋層浸潤へ進展した膀胱上皮内癌の1例
- 膀胱全摘・新膀胱形成後の患者のQOL調査 : TURまたは回腸導管との対比
- OP-228 前立腺癌に対する酢酸クロルマジノンによるMaximum Androgen Blockade(MAB)の検討(第3報)(前立腺腫瘍/薬物療法6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 会陰式前立腺全摘術式の検討
- 術前診断が困難であった腎腫瘤性病変に対する検討
- パルスダイレーザーによる経尿動的尿管砕石術の経験
- PP-384 膀胱全摘除後pTONO症例の臨床的検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-555 G3成分を含む表在性膀胱癌の当院における臨床的検討(膀胱腫瘍/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-510 深部静脈血栓症に対するスクリーニングとしてのD-dimer測定の有用性(その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-050 前立腺肥大症における過活動膀胱症状に対するナフトピジルの臨床的有用性(総会賞応募(ポスター))
- TUR-Bt用新型ループの使用経験
- 腎結腸瘻を来した黄色肉芽腫性腎盂腎炎の2例
- 水腎症を合併し診断が困難であった虫垂膿瘍の1例
- 尿路***感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 両側副腎転移をきたした腎細胞癌の1例
- 腎盂尿管腫瘍34例の臨床的検討
- プロスタトロンによる前立腺肥大症の治療経験
- 副睾丸炎症状に続発した睾丸腫瘍の2例 : 第491回東京地方会
- 膀胱悪性中胚葉性混合腫瘍の1例 : 第58回東部総会
- 腎癌両側副腎転移の2例 : 第24回山梨地方会
- Complexed PSA (cPSA) の年代別基準範囲の設定および臨床的有用性の検討
- 精巣腫瘍の臨床的検討
- 尿管S状結腸吻合術後長期観察例の検討
- Cavernous hemangioma of the testis: a case report and review of the literature
- 前立腺肥大症に対する経尿道的高温度療法の治療中,ならびに治療後の副反応についての検討 : 第492回東京地方会
- 経尿道的前立腺切除術に対する臨床的検討,術後尿路性感染症と腺尿の経過について : 第58回東部総会
- イオンクロマトグラフィーによる尿中グリコール酸測定法 : ヒトおよびラット尿における応用
- 陰嚢内におよぶ膀胱ヘルニアの1例
- PP-822 MAB療法における各種抗アンドロゲン剤の効果の比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 目でみる症例 腎細胞癌