慢性血液透析患者に発生した副腎皮質癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-07-28
著者
-
野崎 治重
東和病院外科
-
蛭田 啓之
東和病院
-
富永 登志
三井記念病院 泌尿器科
-
吉田 英機
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
西村 洋司
亀田総合病院泌尿器科
-
矢島 愛治
東和病院
-
杉本 久之
三軒茶屋病院血液浄化療法科
-
大坪 公子
三軒茶屋病院血液浄化療法科
-
西村 洋司
三井記念病院泌尿器科
-
富永 登志
三井記念病院泌尿器科
-
吉田 英機
昭和大学泌尿器科学教室
-
蛭田 啓之
東邦大学病理
-
矢島 愛治
東和病院泌尿器科
-
稲生 綱政
東和病院
-
大坪 修
東和病院
-
稲生 綱政
東和病院外科
-
高橋 郁夫
(社団)大坪会東和病院 外科
-
大坪 修
三軒茶屋病院
-
河合 紀生子
長崎市民病院
-
河合 紀生子
長崎大学医学部第二病理学教室
-
高橋 郁夫
東和病院外科
-
柳沢 孝嘉
東和病院外科
-
寺崎 裕美
三軒茶屋病院内科
-
河合 紀生子
長崎大学病理
-
大坪 修
虎の門病院 腎センター
-
大坪 公子
三軒茶屋病院 血液浄化療法科
-
柳澤 孝嘉
東和病院
-
吉田 英機
都南総合病院(社保)
-
杉本 久之
三軒茶屋病院 血液浄化療法科
-
稲生 網政
大坪会 東和病院
-
吉田 英機
昭和大学泌尿器科
-
吉田 英機
昭和大 医
-
大坪 公子
三軒茶屋病院
関連論文
- OP-031 二次性上皮小体機能亢進症に対する上皮小体摘除術後の骨細胞性骨代謝回転と術後低骨折率の関連性について(腎不全/透析2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- Non-ischemic priapism の2例
- PP-610 前立腺癌患者の骨動態(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-404 昭和大学病院における前立腺癌密封小線源永久挿入治療における穿刺の工夫(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-331 各種精巣 size と精巣機能(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-309 前立腺癌密封小線源永久挿入療法後の尿閉症例に対する MemothermTM留置(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-157 Ultrasound-guided indwelling ureteral stent placement duirng pregnancy
- PP-324 前立腺癌における大豆イソフラボンのJAK-STATを介した細胞増殖抑制効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-053 腎細胞癌におけるTS, TP (PD-ECGF) と微小血管密度との関連(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 透析腎癌の臨床的検討
- 男性不妊症を契機に発見された増殖性膀胱炎の1例
- OP-024 高感度PSAを用いたPSADT推定の妥当性 : 術後生化学的再発症例における検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト前立腺癌由来細胞へのICE遺伝子trans fectionによるapoptosis誘導
- 尿路***感染症に対する経口抗生物質ritipenem acoxilの臨床的検討
- マウス腎細胞癌の増殖に与える mICE(murine interleukin 1-βconverting enzyme) の作用 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌に対する根治的膀胱全摘除術の検討
- PP-295 ヒト前立腺癌細胞株 (LNCaP) に対する Indole-3-carbinol (I3C) 及び Diindolylmethane (DIM) の効果に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路***感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 肝癌の膀胱転移の1例 : 第468回東京地方会
- TURにて発見された原発性アミロイドーシスの1例 : 第467回東京地方会
- ホルモン不応性マウス乳癌腫瘍特異的 mRNA の検出 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 両側副腎転移をきたした腎細胞癌の1例
- 泌尿器科手術後および血管造影後に発生した肺塞栓症の4例
- 限局性両側尿管アミロイドーシスの1例
- 血管造影後,手術後に発生した肺塞栓症の4例
- 経尿道的尿管砕石術(TUL)の治療成績
- 三井記念病院における ESWL の臨床統計 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症に対する AMS 尿道ステンとの治療経験
- 泌尿器科疾患におけるCTガイド下針生検の有用性について
- OP-149 骨転移を有する腎細胞癌の臨床的検討(腎腫瘍/症例1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 慢性血液透析患者に発生した両側性腎細胞癌の5例
- PTX-AT直後の上皮小体機能低下について-第43回日本透析医学会ミッドナイトデイベイトより-
- Azathioprineにより汎血球減少症を起こしたと思われる生体腎移植の1例
- 内シャント合併症における3次元CT血管造影法の有用性 - 単純内シャント血管造影法との比較検討 -
- 慢性血液透析患者に発生した副腎皮質癌の1例
- 移植腎のMagnetic resonance angiography-カラードップラー超波画像との比較-
- 腎細胞癌における染色体異常の CGH 法 (Comparative genomic hibridization) による検索の試み
- 早期に筋層浸潤へ進展した膀胱上皮内癌の1例
- 膀胱全摘・新膀胱形成後の患者のQOL調査 : TURまたは回腸導管との対比
- 睾丸腫瘍における血中インヒビン値,および血中hCGB値の検討
- 粘着性創面保護パッド,ディスポーザブル皮膚縫合打針器,閉鎖式ドレナージシステムの使用による術創感染予防の経験 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 感染症腎嚢胞による腎自然破裂の1例 : 第475回東京地方会
- Cystitis glandularisの1例 : 第474回東京地方会
- OP-228 前立腺癌に対する酢酸クロルマジノンによるMaximum Androgen Blockade(MAB)の検討(第3報)(前立腺腫瘍/薬物療法6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 会陰式前立腺全摘術式の検討
- 術前診断が困難であった腎腫瘤性病変に対する検討
- パルスダイレーザーによる経尿動的尿管砕石術の経験
- 72. 携帯型血漿交換装置の改良
- 72. 携帯型血漿交換装置の改良(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 64. 集中管理方式Computor制御透析システムの開発
- 64. 集中管理方式Computer制御透析システムの開発
- PP-384 膀胱全摘除後pTONO症例の臨床的検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-555 G3成分を含む表在性膀胱癌の当院における臨床的検討(膀胱腫瘍/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-510 深部静脈血栓症に対するスクリーニングとしてのD-dimer測定の有用性(その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-050 前立腺肥大症における過活動膀胱症状に対するナフトピジルの臨床的有用性(総会賞応募(ポスター))
- TUR-Bt用新型ループの使用経験
- 腎結腸瘻を来した黄色肉芽腫性腎盂腎炎の2例
- 尿路***感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 腎細胞癌および正常腎組織におけるJCウイルスの検出 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- MRSAによる右腎周囲膿瘍を合併した慢性維持透析患者の1例 : 第483回東京地方会
- 珊瑚状結石に対するESWL単独療法の経験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 両側副腎転移をきたした腎細胞癌の1例
- 腎盂尿管腫瘍34例の臨床的検討
- プロスタトロンによる前立腺肥大症の治療経験
- 副睾丸炎症状に続発した睾丸腫瘍の2例 : 第491回東京地方会
- 膀胱悪性中胚葉性混合腫瘍の1例 : 第58回東部総会
- 胆嚢転移を伴った腎細胞癌の1例 : 第487回東京地方会
- 腎癌両側副腎転移の2例 : 第24回山梨地方会
- Complexed PSA (cPSA) の年代別基準範囲の設定および臨床的有用性の検討
- 腎腫瘍におけるHGF, HGFRの発現
- 精巣腫瘍の臨床的検討
- 膀胱腫瘍に合併した消化器癌の2例 : 第457回東京地方会
- 真菌による泌尿器科領域感染症について : 第453回東京地方会
- 乳癌腎転移の1例(第452回東京地方会)
- CCLにより閉塞性黄疸パターンを示した薬剤性肝障害の1例 : 第480回東京地方会
- 自然経過を観察した腎嚢胞内腎細胞癌の1例 : 第479回東京地方会
- 最近6年間の腎細胞癌について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 陰嚢会陰部類表皮嚢胞の1例 : 第476回東京地方会
- CEA高値を示した尿膜管腫瘍の1例 : 第485回東京地方会
- 尿管S状結腸吻合術後長期観察例の検討
- Cavernous hemangioma of the testis: a case report and review of the literature
- 糖尿病を合併し重複腎盂に膿腎症を来たした1例 : 第488回東京地方会
- 尿管ポリープの1例 : 第462回東京地方会
- PEB療法で著効を得た睾丸腫瘍の2例 : 第54回東部総会
- 前立腺癌の治療成績 : 第53回東部総会
- 睾丸転移をきたした腎細胞癌の1例 : 第457回東京地方会
- 腎細胞癌に合併した孤立性腎嚢胞の1例 : 第455回東京地方会
- 成人Wilms腫瘍の1例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 陰嚢内におよぶ膀胱ヘルニアの1例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺肥大症に対する経尿道的高温度療法の治療中,ならびに治療後の副反応についての検討 : 第492回東京地方会
- 経尿道的前立腺切除術に対する臨床的検討,術後尿路性感染症と腺尿の経過について : 第58回東部総会
- ESWL (Lithostar) による腎結石の無麻酔無処置での治療経験 : 第464回東京地方会
- 免疫抑制の有無による尿中JC virus DNA配列の変異率について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 陰嚢内におよぶ膀胱ヘルニアの1例
- アジアとアフリカにおける尿中JCウイルスの型分類
- 前立腺癌組織におけるアンドロジェンレセプターの解析
- 左腎腫瘤として発見された悪性リンパ腫の1例(第459回東京地方会)
- PCR法による一般泌尿器科患者尿中JCV DNAの年齢階層別検出率 : 第58回東部総会
- PP-822 MAB療法における各種抗アンドロゲン剤の効果の比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 目でみる症例 腎細胞癌