腎洞部病変から明らかとなった全身多発型Castleman病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は79歳男性で,頸部,鎖骨上窩,眼窩のリンパ節炎の既往がありリンパ節病変の摘出を受けていた.今回食欲不振と体重減少を主訴とし,CRP上昇,赤沈値高進,高ガンマグロブリン血症などを認めた.腹部CT及びMRIから腎盂腫瘍或いは腎実質性腫瘍を疑った.術中所見からリンパ節転移を伴う腎盂癌或いは腎実質性腫瘍と診断し,腫大リンパ節を切除し左腎を摘除した.病理組織学的所見から本病のplasma cell typeと診断し,以前の摘出標本も同様であった.術後もガンマグロブリンやIL-6の高値を認めるが,術後12ヵ月の現在画像上明らかな病変は認めないA 79-year-old man complained of anorexia and weight loss. Computed tomography and magnetic resonance imaging showed a solitary mass in the left renal sinus. Left nephrectomy was carried out under a clinical diagnosis of renal pelvic tumor. The pathological diagnosis was plasma cell type of Castleman's disease. The patient suffered from lymph node swelling in the right neck at age 75 and the lymph node was resected. The pathological diagnosis was lymphadenitis but it proved to be plasma cell type of Castleman's disease. The patient also had had a lymphadenectomy in the supraclavicular fossa and in the supraorbital area at age 76. Both had been diagnosed as lymphadenitis pathologically but they proved to be plasma cell type of Castleman's disease. The final diagnosis was multicentric Castleman's disease. We reviewed multicentric Castleman's disease.
著者
関連論文
- PP4-146 精索静脈瘤患者におけるGSTT1/GSTM1遺伝子多型の意義(一般演題(ポスター))
- MMFの導入前後における移植腎機能と移植後感染症の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-002 生体腎移植における移植腎ドナー由来lgA沈着の転帰についての検討(一般演題(口演))
- PP-026 移植免疫寛容モデルにおけるCD4+CD25+制御性T細胞の Trafficking(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘術における側方アプローチを用いた尖部処理の工夫(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-321 当院における前立腺全摘除後の再発症例の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 間質性膀胱炎患者のQOL評価-SF36を用いた検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-016 当科における前立腺生検の合併症の検討 : 経会陰法と経直腸法の比較(一般演題(口演))
- Sparfloxacinが原因と考えられた横紋筋融解症,急性腎不全の1例
- 前立腺肥大症に対するKTPレーザーを用いた経尿道的前立腺蒸散手術の治療成績
- 腎洞部病変から明らかとなった全身多発型Castleman病の1例
- 当科における閉塞性無精子症の治療経験
- 当科における前立腺癌110例の臨床的検討