多臓器転移に対して多剤併用化学療法を行った陰茎癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
49歳男.主訴は膿汁,腫脹を伴う陰茎腫瘤.陰茎癌の診断で陰茎全摘除術を行ない,リンパ節郭清にて両側浅鼠径リンパ節に転移を認めた.その後外来で経過観察していたところ,咳嗽が出現するようになった.胸部X線写真,胸部CTにて両肺野にniveauを伴う多発性の結節陰影を認めた.陰茎癌の多発肺転移を疑い,確定診断のため肺生検を実施した.CTガイド下肺生検による病理組織診断は陰茎癌肺転移であった.病理組織像では原発巣と同様にクロマチンの増加,好酸性の細胞質,扁平上皮癌に特徴的な癌真珠を認め,化学療法を行うこととした.化学療法開始後のSCCは1コース目を終了し2コース目の開始直前には7.4mg/dlから2.1mg/dlまで低下した.咳嗽に関しては一時軽快し,投与されていたリン酸コデインが中止できた.胸部X線写真では腫瘍像が淡くなっていることが確認できた.しかし腹部CTで肝臓に転移とおもわれる腫瘤が新たに出現し,その後の骨シンチ,頭部MRIでは頭骨頭頂部に転移巣を認めた.以上より陰茎癌多臓器転移,progressive diseaseと診断した.肺拡散能,呼吸機能をはじめとした全身状態の低下のため,化学療法終了後4週目に咳嗽に対するリン酸コデイン,酸素投与を開始し経過観察をしていたが,永眠されたA 49-year-old man with penile cancer (cT3N1M0) was referred to our hospital. The pathologic diagnosis was squamous cell carcinoma. The patient underwent penectomy and bilateral inguinal lymphadenectomy without postoperative adjuvant therapy. Six months later, we found multiple metastases of the penile cancer in the lungs. The patient was then treated with combination chemotherapy of cisplatin, methotrexate, bleomycin. However, the tumors were aggressive and did not respond to the therapy. We discuss the use of combination chemotherapy in the case of advanced penile cancer.
著者
関連論文
- 内部出血を伴った腎原発カルチノイドの1例
- PP-433 内分泌不応性前立腺癌に対するドセタキセル療法 : 治療の適応と治療効果に関与する因子について(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-389 前立腺全摘除術後死亡例の検討(前立腺腫瘍/病理・その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-073 臨床病期T1c前立腺癌の根治的前立腺摘除術後の病理学的病期の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-639 前立腺再生検の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-390 前立腺針生検標本と前立腺全摘標本におけるグリソンスコアの相違についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-268 前立腺癌内分泌治療における地域連携パス導入の試み(統計・経済・歴史・疫学2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-115 陰茎癌の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-656 PSA4.0ng/ml以下で行う前立腺生検の意義に関しての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 酸性尿酸アンモニウム結石の1例
- 精巣上体乳頭状嚢胞腺腫の1例
- 成人に発症したMesoblastic Nephromaの1例
- 多臓器転移に対して多剤併用化学療法を行った陰茎癌の1例
- PP-082 トヨタ自動車従業員健診における前立腺癌検診の検討 : 50歳代に対する前立腺癌検診について(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺がん内分泌治療中の患者を対象とした地域連携クリティカルパス
- PP-841 岐阜県における前立腺癌の年次推移 : PSA検診導入前後の比較(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-551 前立腺癌に対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法後の排尿状態の検討 : 挿入後1年以内における単独療法と外照射併用療法との比較(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-133 岐阜大学病院における腹腔鏡下ドナー腎採取術の経験(腎移植2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-109 男子淋菌性尿道炎患者より分離された淋菌の薬剤感受性について(感染症1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- VP-015 腹腔鏡下左副腎摘除術 : 当院における工夫(副腎・尿管・腹部,一般演題ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱より発生したSolitary fibrous tumorの1例
- オーラル***により男子マイコプラズマ性尿道炎およびウレアプラズマ性尿道炎は引き起こされるか?