シナプス構築の形成機構 ─小脳プルキンエ細胞を中心に─
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Proper synaptic organization contributes crucial role in generating proper neuronal output. This article reviews a series of experiments aimed at investigating mechanism of formation of proper synaptic organization in cerebellar Purkinje cell (PC). Maturated PC receives two types of excitatory inputs, parallel fibers (PF) and climbing fiber, in segregated dendritic domain. During developing period, PF synapses induce elongation of PC dendrites and move to the elongated portion, and CF translocates along PC dendrite after PF synapses. PF and CF compete for spine to form synaptic contact and newly formed synapse is likely to be stabilized if it is to be proper. Furthermore, occupation of spines by PF synapses prevents from multiply CF innervation on PC dendrites. At adult, CF acts to maintain completed synaptic organization. In addition, the molecular that involve in the stabilization of excitatory synapses on PC have been reported.
- 札幌医科大学の論文
- 2008-12-01
著者
関連論文
- Aprataxin遺伝子変異(689insT)が認められた眼球運動失行を伴う失調症(Ataxia-oculomotor apraxia; AOA1)患者の臨床症状
- 先天性筋強直性ジストロフィー症患者における4年間の握力変化
- 筋ジストロフィー症の運動療法
- ホルマリン固定組織からのDNA抽出法とPCR法による遺伝子解析
- 261 脳炎発症後の急性期理学療法(神経系理学療法4)
- 先天性筋強直性ジストロフィー症における3塩基反復配列(CTGリピート)数と筋組織所見の関係
- 重症心身障害児(者)の呈する非対称性変形の計測法 : Goldsmith 法による評価の信頼性
- 側臥位が非対称性変形の改善に及ぼす影響
- 421 廃用性萎縮筋の引っ張り特性と組織学的特性 : ラットによる後肢懸垂モデルと後肢懸垂に関節固定を組み合わせたモデルを用いて(理学療法基礎系2)
- 筋強直性ジストロフィー症CTGリピートの Non-RI PCR サザン法による解析
- 父親由来小児筋強直性ジストロフィー症に関する研究
- 212 尖足に対して整形外科的治療を受けた先天性筋強直性ジストロフィー症児の理学療法経過報告(神経系理学療法16,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 最近の研究と技術 小脳プルキンエ細胞とシナプス構築
- 培養下における後根神経節細胞の形態分化と発生段階の相関
- 戦略的防衛医療構想の実現を目指して
- 1567 眼球運動失行を伴う失調症患者(689insT)の臨床症状(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- シナプス構築の形成機構 ─小脳プルキンエ細胞を中心に─
- X染色体劣性遺伝ミオチューブラーミオパチーの遺伝子解析
- 健康増進への新しい展開 : 医学と情報科学の融合 : 戦略的防衛医療構想 :「情報薬」による超予防医療
- 髄鞘形成期における初代培養ラット後根神経節細胞への組換えアデノウイルスを用いた変異MPZ cDNAの導入
- Aprataxin遺伝子変異(689insT)が培養ラット後根神経節の髄鞘形成に及ぼす影響について
- 発達期小脳プルキンエ細胞でみられる細胞体シナプスの入力線維のスイッチング-登上線維から籠細胞線維へ
- 6.知的環境を支える「情報」とリアルセンサネットワーク : 新しい概念としての「情報」と「情報薬」(知的環境を支えるセンサネットワーク-アンビエントセンサネットワーク-)