ベトナム社会主義共和国リプロダクティブ・ヘルスプロジェクトについて -フェーズⅡの紹介と短期専門家の活動内容-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ベトナムリプロダクティブ・ヘルスプロジェクトフェーズⅡが2000年9月から2005年8月に実施された。プロジェクトの目的は、農村の女性が安全にお産ができるように支援するものである。ベトナムの農村地帯であるゲアン省での活動は、今やゲアンモデルとしてベトナムの母子保健活動の指導的立場にある。今回そのプロジェクトに助産師の卒後教育で、短期専門家として2001~2003年にJICAから派遣され活動してきたので報告する。Phase Ⅱ of the Vietnam Reproductive Health Project, which began September 2000, was conducted in August 2005. The purpose of the project is to assist improving the safety of childbirth for women in farming villages. The project conducted together with the Gean ministry, which administers Vietnamese farming villages. The Gean model provides guidelines for Maternal and Vietnamese mothers and children health. After they finished their education as midwives, volunteers were dispatched from JICA as a short-term specialist in 2001, 2002 and 2003. This is a report concerning their activities.
- 札幌医科大学保健医療学部の論文
著者
関連論文
- 女性の性周期と好中球スーパーオキシド生成能の関係
- 妊娠期・出産後2年間の女性の心理・社会的状態に関する調査 : 第1報 妊婦の心理・社会的状態
- 慢性疾患患児をもつ母親の心身への影響とサポートに関する検討
- 飲酒行動と生活要因に関する調査研究 : 北海道における女性の生活の満足度の視点より
- 非喫煙看護師育成をめざした看護大学生への喫煙防止教育の試み-母子看護学領域からの教育介入後3ヶ月と1年の評価-
- 北海道における女性の喫煙に関する研究ー道内5市における40歳代女性の喫煙状況及び喫煙に対する社会的評価についてー
- 29 育児期の女性の喫煙状況と育児ストレス、夫婦の関係性、精神健康状態との関連(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- WS5-1 育児期における夫婦の精神健康状態と関連要因の検討(産後の精神面, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- 北海道と岩手県における女性の飲酒と健康に関する地域間差の検討
- 看護学生の看護婦,作業・理学療法士,医師のイメージ(1) : 入学後間もない時期
- 乳幼児をもつ母親に対する子育て支援活動の実践報告
- 産褥期における子宮復古の評価 : 超音波法と触診法の比較
- 看護大学生の喫煙状況の縦断的変化 : 母子の喫煙問題を教授した3年間の評価より
- 産後2年間におけるEPDS得点の高低2群間の比較とその経過
- 妊娠期・出産後2年間の女性の心理・社会的状態に関する調査 : 第4報 産後2年目の夫婦関係と育児および心身の状態
- 2歳児を持つ女性の心配事、夫や子育てに対する気持ち
- 妊娠末期から産後2年間の女性の心理・社会的状態 : 第3報 MCQ, EPDS, GHQ30の変化と関連
- 5-4 妊娠期・出産後2年間の女性の心理・社会的状態に関する調査 : 第7報 夫婦関係と心身の状態(一般演題)(第32回日本女性心身医学会学術集会)
- 在宅療養中の子どもをもつ家族へのボランティア活動によるレスパイトケア
- 5-2 妊娠期・出産後2年間の女性の心理・社会的状態に関する調査 : 第6報 1年〜1年3ヶ月時の月経・避妊の状態(第5群)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- 5-1 妊娠期・出産後2年間の女性の心理・社会的状態に関する調査 : 第5報 1年〜1年3ヶ月時の心身の状態(第5群)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- 3都市における中高年女性の飲酒と喫煙に関する研究 : 第3報:喫煙の実態と健康習慣に関する検討
- アルコール依存症の生活習慣と生活満足度 : 健常者との比較検討
- 3都市における中高年女性の飲酒と喫煙に関する研究 : 第2報:地域別にみた喫煙行動の社会文化的側面からの検討
- 3都市における中高年女性の飲酒と喫煙に関する研究(第1報) : 地域別にみた飲酒行動の社会文化的側面からの検討
- 妊娠期・出産後2年間の女性の心理・社会的状態に関する調査 : 第2報 産褥早期の心理・社会的状態
- ベトナム社会主義共和国リプロダクティブ・ヘルスプロジェクトについて -フェーズⅡの紹介と短期専門家の活動内容-
- 14 妊娠期・出産後2年間の女性の心理・社会的状態に関する調査 : 第4報 妊娠後期・産褥早期から産後10ヶ月までの心理社会的状態(第3群)(第30回日本女性心身医学術集会)
- 13 妊娠期・出産後2年間の女性の心理・社会的状態に関する調査 : 第3報 産後6〜10ヶ月時の心理社会的状態(第3群)(第30回日本女性心身医学術集会)
- 母性看護学実習前および実習中の学生の健康状態と対象者のケアに対する意識の変化
- 産後1から2ヶ月の女性の出産と育児に対する意識
- ベトナム社会主義共和国リプロダクティブ・ヘルスプロジェクトについて--フェーズ2の紹介と短期専門家の活動内容