自閉性障害者の認知に関する神経心理学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 鹿児島大学,カゴシマ ダイガク,Kagoshima Universityの論文
- 1993-03-15
著者
関連論文
- 聴覚障害児に対する遠隔指導・支援
- 精神遅滞児の前頭葉機能に関する神経心理学的研究(2)
- 精神遅滞児の前頭葉機能に関する神経心理学的研究
- 離島僻地の発達障害児に対する巡回指導・支援に関する研究
- 「鹿児島の子どもと親の生活と意識」について
- 137. 妊娠性蛋白SP_1 (β_1-SP_1-glycopaotein)およびSP_3 (α_2-AP-glycoprotein)の分離精製とその基礎的,臨床的研究
- 141.胎盤産生蛋白および性steroidのinsulin分泌におよぼす影響に関する研究 : 第28群 内分泌の臨床 I(138〜141)
- 110.妊娠時におけるglycosylated hemoglobinおよびglycosylated proteinの母児における臨床的意義に関する検討 : 第22群 血液 I(108〜111)
- 40.妊娠ラット単離脂肪細胞のグルコース酸化作用およびインスリンレセプターに関する検討 : 第8群 妊娠・分娩・産褥V(37〜41)
- 妊娠時の耐糖能と血中Hemoglobin A_1に関する検討
- 二重課題法における精神遅滞者のラテラリテイの発達
- 視知覚・神経心理(一般・領域別,日本特殊教育学会第29回大会研究発表報告)
- 精神遅滞児における概念の形成と変換に関する神経心理学的研究
- 特別支援学校における地域支援の在り方について : 意識調査の分析を通して
- 精神遅滞児のコミュニケーションに関する事例研究
- 別府哲著『自閉症幼児の他者理解』
- ルリヤとその後の発達神経心理学(準備委員会企画シンポジウム1,日本特殊教育学会第38回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 学習障害児の数学的概念の認識過程についての研究(III)
- 知的障害児の同時処理と継次処理に関する神経心理学的研究
- 精神遅滞児に対する神経心理学的研究 (発達障害児への神経心理学的アプローチ)
- 大学における「障害児教育」教育実践の現状
- 日本と台湾の障害児教育の交流
- 精神遅滞児の課題解決における神経心理学的研究
- 自閉性障害者の認知に関する神経心理学的研究
- 大藤栄美子・楠凡之・藤本文朗編『登校拒否児の未来を育む』
- 「ともに生きる」教育をめざして : 橋口実践から学ぶ