シスプラチン併用放射線療法が奏効した後腹膜悪性線維性組織球腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
42歳男性。右腰背部痛を主訴とした。腹部CT, MRIにて右後腹膜腔に巨大な腫瘍を認め, 右側の腎動静脈を巻き込み, 下大静脈を圧排, 前方は膵後面に達し, 左側は大動脈背部に深く回り込んでいた。後方では腸腰筋との境界が不明瞭で, 後腹膜腫瘍と診断し, 完全切除は不可能と判断した。経皮的針生検にて悪性線維性組織球腫(MFH)が疑われ, 全身化学療法を施行したが抵抗性で, 放射線増感剤としてシスプラチンを併用した放射線療法を開始した。病巣に対し1日2Gyずつ週5日の分割照射を計60Gy照射し, シスプラチン20mg/2h/5日/週を経静脈的に投与, 計300mg使用した。その結果, 腹部CTにて腫瘍の著明な縮小を認め, 疼痛も消失した。残存腫瘍に対し腫瘍切除術を施行したが一部は摘出できず, 病理組織所見ではMFHの診断であった。局所再発, 転移を繰り返し, 照射量やシスプラチン投与量を増減しながらシスプラチン併用放射線療法を試み, いずれも一旦はPRを得たが, 初診より5年8ヵ月経過し, 多発肝転移による肝不全からMOFとなり死亡した。
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
-
阿部 豊文
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学泌尿器科
-
山中 和明
住友病院泌尿器科
-
中田 渡
日生病院泌尿器科
-
阿部 豊文
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科)
-
中田 渡
財団法人日本生命済生会日生病院泌尿器科
-
山中 和明
兵庫県立西宮病院 泌尿器科
関連論文
- 症例報告 ABO不適合生体腎移植を予定した多発性嚢胞腎症例に対し経皮的腎動脈塞栓術による腎縮小が有用であった1例
- OP-264 腎移植ドナーの術前腎機能評価におけるイヌリンクリアランスの有用性(腎移植1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植患者に発生した悪性腫瘍に関する検討
- 腎移植後の抗体関連型拒絶反応に対する経静脈性免疫グロブリン投与および血漿交換併用療法の経験
- APP-112-PM ラット腎移植モデルにおいてp53siRNAは腎虚血再灌流傷害を抑制する(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-265 腎移植患者に対するカンデサルタンによる尿蛋白減少効果の検討(腎移植2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-267 維持期腎移植後患者における腎性副甲状腺機能亢進症の超音波スクリーニングとその関連因子についての臨床的検討(腎移植2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌術後多発性骨転移に対しIL-2療法を施行中,潰瘍性大腸炎様所見を伴う消化器症状を呈した1例
- PP-228 腎孟尿管癌の臨床的検討(上部尿路/通過障害・機能・薬理、腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-282 住友病院人間ドック受診者における国際前立腺症状スコア(IPSS)の検討(前立腺肥大症/診断・薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-093 前立腺癌223症例における針生検と全摘標本での Gleason Score の比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-008 住友病院における5年間の生体腎移植症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-228 浸潤性膀胱癌における膀胱温存を目標としたchemoradiation therapyとBcl-2 familyの発現の意味(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- ABO不適合生体腎移植を予定した多発性嚢胞腎症例に対し経皮的腎動脈塞栓術による腎縮小が有用であった1例
- OP-143 前立腺癌間欠的内分泌療法の休薬期間の検討(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-166 尿路上皮癌の遠隔転移に対し積極的な治療を行い、長期生存している3例(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-087 前立腺癌に対する間欠的抗男性ホルモン療法の治療経験(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-094 LH-RHアゴニストによるテストステロン低下の検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-148 シクロスポリン腎毒性モデルに対するcarbamylated erythropoietin(CEPO)の臓器保護作用(上部尿路/機能,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植ドナーにおける腎機能評価法
- PP-404 腎移植後PTLD 7症例の臨床的検討(腎移植/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-148 ABO不適合腎移植における腹腔鏡下脾摘術の臨床的検討(体腔鏡/前立腺2/その他,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-016 硬性膀胱鏡とエンドクローズを応用したCAPDカテーテル腹壁固定法の試み(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 不妊を主訴とした精巣Leydig細胞腫の1例
- 対側尿管に孤立性に転移した腎細胞癌の1例
- 膀胱に発生したInflammatory myofibroblastic tumorの1例
- 腎細胞癌と腎盂移行上皮癌の同側同時性重複癌の2例
- 前立腺癌,膀胱癌を同時に発見された血液透析患者の1例
- 術前内分泌治療+前立腺全摘術施行症例の高感度PSA値での術後評価(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管移行部狭窄による水腎に発生した腎細胞癌の1例
- Storz Modulith SLX を使用したESWLでの症状を伴う腎被膜下血腫発生における焦点合わせの方法と患者体位の検討
- OP3-011 Storz Modulith SLXを使用したESWLにおける腎血腫の検討(一般演題(口演))
- シスプラチン併用放射線療法が奏効した後腹膜悪性線維性組織球腫の1例
- 骨盤内Castleman's diseaseの1例
- 骨盤内Castleman's diseaseの1例
- PP-511 ラットシクロスポリン腎症モデルにおいてカルバミル化エリスロポエチンは造血作用なく腎保護効果を有する(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-382 腎移植後新規発症糖尿病の臨床的検討(腎移植4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-379 腎移植患者におけるHelicobactor pylori感染についての検討(腎移植3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-361 (-)-epigallocatechin-3-gallateのラット腎阻血再灌灌流障害モデルにおける腎障害抑制効果(腎移植1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-406 前立腺癌に対する間欠的内分泌療法の治療再開基準についての検討(前立腺腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-383 腎移植患者における悪性腫傷スクリーニングの有用性(腎移植4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-371 腎移植患者におけるタクロリムスからタクロリムス徐放製剤への使用変更症例の検討(腎移植2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-648 メタボリックシンドロームと前立腺癌リスク及びPSA値に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 浸潤性膀胱癌に対する放射線化学療法--治療成績と予後予測因子としてのBcl-2 family
- P2-444 血小板減少のためリネゾリドの使用と中止を繰り返した一症例(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 結核性萎縮膀胱に対する尿管回腸膀胱吻合術後,43年目に利用回腸に発生した移行上皮癌の1例
- 浸潤性膀胱癌に対する放射線化学療法 : 治療成績と予後予測因子としてのBcl-2 family
- U3結石のESWL治療におけるアプローチ別治療成績の検討 : U3結石に対する背側からのESWL治療経験
- ABO不適合生体腎移植を予定した多発性嚢胞腎症例に対し経皮的腎動脈塞栓術による腎縮小が有用であった1例
- PP-282 アディポネクチン、レプチンと前立腺癌リスクに関する検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-108 前立腺癌に対する間歇的内分泌療法の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-020 Excision repair cross-complementing group1 (ERCC1)は浸潤性膀胱癌の放射性耐性に関与し,抗癌剤併用放射線療法の治療効果予測因子となる(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-015 ラット腎移植モデルにおける水素含有UW solutionの腎保護効果(腎移植1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-089 ラット腎移植急性拒絶反応モデルにおいてCCR5/CXCR3 antagonistはT細胞およびマクロファージのrecruitmentを抑制する(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-389 CCR5/CXCR3 antagonistのラット腎阻血再灌流障害モデルにおける腎障害抑制効果(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-127 生体腎移植ドナーの術後腎機能に関する因子の検討(腎移植2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-019 腎移植患者におけるバスキュラーアクセス閉鎖による左室形態変化の検討(腎移植1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植後リンパ増殖性疾患9例についての検討