腎細胞癌と腎盂移行上皮癌の同側同時性重複癌の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
腎細胞癌と腎盂移行上皮癌の同側性,同時性重複癌の2例を経験した.症例1(70歳男).膀胱結石術後にて通院中に顕微鏡的血尿を認めた.尿細胞診がclass IVであった.右腎腫瘍,右腎盂腫瘍の診断で,右腎尿管摘除術を施行した.術後4年4ヵ月を経過した現在,局所,膀胱内再発は認めていない.症例2(54歳男).検診での腹部エコーで左腎外側に径2cm,左腎盂に径4cmの腫瘤を認めた.逆行性腎盂造影においては左腎盂に不整な陰影欠損を認めた.画像所見上,他臓器に腫瘍は認めなかった.左腎腫瘍,左腎盂腫瘍の診断で,左腎尿管摘除術を施行した.術後9ヵ月を経過した現在,局所,膀胱内再発は認めていないTwo cases of synchronous ipsilateral renal cell carcinoma and renal pelvic transitional cell carcinoma are presented, one in a 70-year-old man and another in a 54-year-old man. These two cases were diagnosed preoperatively as synchronous ipsilateral renal tumor and pelvic tumor from urine cytology, retrograde pyelography, computed tomography and magnetic resonance imaging, and in both two cases, nephroureterectomy was performed. Pathological diagnosis was renal cell carcinoma and renal pelvic transitional cell carcinoma, which existed incidentally in the same kidney. To our knowledge, these cases are the 34th and 35th reported cases of synchronous ipsilateral renal cell carcinoma and renal pelvic transitional cell carcinoma in Japan.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
-
阿部 豊文
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学泌尿器科
-
中山 治郎
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科)
-
阿部 豊文
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科)
-
中山 治郎
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学泌尿器科
-
中山 治郎
市立豊中病院泌尿器科
関連論文
- 症例報告 ABO不適合生体腎移植を予定した多発性嚢胞腎症例に対し経皮的腎動脈塞栓術による腎縮小が有用であった1例
- OP-264 腎移植ドナーの術前腎機能評価におけるイヌリンクリアランスの有用性(腎移植1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植患者に発生した悪性腫瘍に関する検討
- 腎移植後の抗体関連型拒絶反応に対する経静脈性免疫グロブリン投与および血漿交換併用療法の経験
- α1受容体遮断薬投与後に過活動膀胱症状が残存する患者に対する酒石酸トルテロジンの臨床効果
- OP-059 精索静脈瘤の治療経験(Andrology・内分泌、陰襄内容・陰茎・尿道,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- STZ誘発糖尿病モデルラットにおけるレスベラトロールの陰茎海綿体内圧に対する効果の検討
- PP-284 夜間頻尿・睡眠障害患者でのコハク酸ソリフェナシン投与前後のPSGにおける変化の検討(Neurourology/臨床3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-112-PM ラット腎移植モデルにおいてp53siRNAは腎虚血再灌流傷害を抑制する(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-006 性的領域への関心が低い男性人格に関する検討(性機能障害/診断・治療1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-008 ヒト陰茎海綿体平滑筋細胞におけるSIRT1の発現とその機能解析(性機能障害/診断・治療2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-048 脊髄損傷に対する嗅粘膜移植治療が膀胱機能に及ぼす効果についての基礎的検討(Neurourology/基礎1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-265 腎移植患者に対するカンデサルタンによる尿蛋白減少効果の検討(腎移植2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-267 維持期腎移植後患者における腎性副甲状腺機能亢進症の超音波スクリーニングとその関連因子についての臨床的検討(腎移植2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-330 夜間頻尿を伴う睡眠障害に関する抗コリン剤の影響(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌術後多発性骨転移に対しIL-2療法を施行中,潰瘍性大腸炎様所見を伴う消化器症状を呈した1例
- OP-093 前立腺癌223症例における針生検と全摘標本での Gleason Score の比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-008 住友病院における5年間の生体腎移植症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-228 浸潤性膀胱癌における膀胱温存を目標としたchemoradiation therapyとBcl-2 familyの発現の意味(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-542 顕微鏡下精巣内精子採取術における学習曲線と精子回収率に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-540 マウス精巣における活性型ビタミンDの作用に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト陰茎海綿体平滑筋細胞の Nitric Oxide (NO) 産生について
- 22.ヒト陰茎海綿体平滑筋細胞株の細胞増殖に関する検討(一般演題「泌尿器」,第48回 日本平滑筋学会総会)
- ABO不適合生体腎移植を予定した多発性嚢胞腎症例に対し経皮的腎動脈塞栓術による腎縮小が有用であった1例
- PP-148 シクロスポリン腎毒性モデルに対するcarbamylated erythropoietin(CEPO)の臓器保護作用(上部尿路/機能,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植ドナーにおける腎機能評価法
- PP-404 腎移植後PTLD 7症例の臨床的検討(腎移植/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-148 ABO不適合腎移植における腹腔鏡下脾摘術の臨床的検討(体腔鏡/前立腺2/その他,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-016 硬性膀胱鏡とエンドクローズを応用したCAPDカテーテル腹壁固定法の試み(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 不妊を主訴とした精巣Leydig細胞腫の1例
- PP-338 シクロフォスファミド膀胱炎モデルにおけるNF-κB阻害剤パルテノライドの効果(Neurourology/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-458 精巣生殖細胞特異的タンパクマーカーによる精巣内精子採取予測因子の検討(不妊1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-462 造精機能障害マウスに対するGnRH agonist、r-hFSHおよびhCG投与による精子形成回復効果の検討(不妊2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- AVSS時にヒト男性の人格が影響をおよぼす視覚関心領域に関する検討
- PP-583 遊離テストステロン値からみた加齢男性性腺機能低下症候群患者の症状の検討(性機能/基礎、性機能障害/診断・治療,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-555 原発性性腺機能低下症に対するGnRH agonist、r-hFSHおよびhCG投与による造精機能回復効果(Andrology・内分泌,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-554 男性ホルモン補充療法の排尿症状に対する影響の検討(Andrology・内分泌,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-543 ヒト雄性生殖細胞特異的アクチンキャッピング蛋白遺伝子の解析(不妊/基礎/臨床,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-486 前立腺肥大症を伴う排尿障害患者に対するシロドシンの早期効果に対する検討(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-307 塩酸プロピベリン服用による口渇、唾液分泌抑制と塩酸プロピベリンの血漿中濃度に関する検討(Female urology 2、尿失禁,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-019 ヒト陰茎海綿体平滑筋細胞OCSMC-1のNitric Oxide(NO)産生およびそれを介したVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)産生の増加について(性機能/基礎、性機能障害/診断・治療1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-117 視線追跡装置と人格評価による性的関心度に対する性差解析(アンドロロジー・不妊・性機能,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 視線追跡装置を用いたヒト男性の性的興味とMMPIによる人格評価との関連性
- ヒト陰茎海綿体平滑筋細胞OCSMC-1の Nitric Oxide (NO) 産生について
- 対側尿管に孤立性に転移した腎細胞癌の1例
- PP-535 PSGおよび質問票を用いた睡眠障害の評価と排尿症状の関連(Neurourology/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-657 男性更年期障害に対する柴胡加竜骨牡蛎湯の治療経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-541 ヒトにおけるSMRP1の解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-525 PETを用いた尿意に関する脳活性化部位の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-504 間質性膀胱炎における尿中マーカーの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-497 間質性膀胱炎患者における新生血管の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-038 男性腎移植患者における生殖機能の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-074 ヒト陰茎海綿体平滑筋細胞の Nitric Oxide (NO) 産生について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS9-1 無精子症に対するMD-TESE : 最近の動向 : 精子回収率予測と今後の課題(患者さんの目線に立った生殖医療の最前線, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱に発生したInflammatory myofibroblastic tumorの1例
- 腎細胞癌と腎盂移行上皮癌の同側同時性重複癌の2例
- 前立腺癌,膀胱癌を同時に発見された血液透析患者の1例
- 術前内分泌治療+前立腺全摘術施行症例の高感度PSA値での術後評価(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管移行部狭窄による水腎に発生した腎細胞癌の1例
- Storz Modulith SLX を使用したESWLでの症状を伴う腎被膜下血腫発生における焦点合わせの方法と患者体位の検討
- OP3-011 Storz Modulith SLXを使用したESWLにおける腎血腫の検討(一般演題(口演))
- シスプラチン併用放射線療法が奏効した後腹膜悪性線維性組織球腫の1例
- 骨盤内Castleman's diseaseの1例
- 骨盤内Castleman's diseaseの1例
- PP-511 ラットシクロスポリン腎症モデルにおいてカルバミル化エリスロポエチンは造血作用なく腎保護効果を有する(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-086 高位脊髄損傷ラットに対する嗅粘膜移植治療の脊髄軸索新生効果と排尿反射形成に関する検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-382 腎移植後新規発症糖尿病の臨床的検討(腎移植4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-379 腎移植患者におけるHelicobactor pylori感染についての検討(腎移植3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-361 (-)-epigallocatechin-3-gallateのラット腎阻血再灌灌流障害モデルにおける腎障害抑制効果(腎移植1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-189 Water Avoidance Stressラットモデルにおける頻尿の検討(Neurourology/基礎1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-483 LOH症候群に対する治療前後でのサイトカインに関する検討(Andrology,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-341 精巣生殖細胞特異的アクチンキャッピング蛋白α3の精巣・精巣上体およびアクロゾーム反応における発現様式の検討(不妊1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-383 腎移植患者における悪性腫傷スクリーニングの有用性(腎移植4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-371 腎移植患者におけるタクロリムスからタクロリムス徐放製剤への使用変更症例の検討(腎移植2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-473 LOH症状を持つ患者におけるうつ症状と排尿症状の関連(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-077 レスベラトロールの勃起機能回復効果の検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 浸潤性膀胱癌に対する放射線化学療法--治療成績と予後予測因子としてのBcl-2 family
- OP-284 前立腺肥大症患者の過活動膀胱とQOLの実態調査とタムスロシンの有用性に関する検討(BPH/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 浸潤性膀胱癌に対する放射線化学療法 : 治療成績と予後予測因子としてのBcl-2 family
- U3結石のESWL治療におけるアプローチ別治療成績の検討 : U3結石に対する背側からのESWL治療経験
- ABO不適合生体腎移植を予定した多発性嚢胞腎症例に対し経皮的腎動脈塞栓術による腎縮小が有用であった1例
- APP-020 Excision repair cross-complementing group1 (ERCC1)は浸潤性膀胱癌の放射性耐性に関与し,抗癌剤併用放射線療法の治療効果予測因子となる(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- フロンティア8-2 脊髄損傷モデルにおける、嗅粘膜移植による排尿障害改善の試み(泌尿器科の未来を拓くバイオ技術,フロンティア企画8,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-015 ラット腎移植モデルにおける水素含有UW solutionの腎保護効果(腎移植1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-066 Water Avoidance Stressモデルラットの頻尿とCOX-2の関連(Neurourology/基礎,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-089 ラット腎移植急性拒絶反応モデルにおいてCCR5/CXCR3 antagonistはT細胞およびマクロファージのrecruitmentを抑制する(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-389 CCR5/CXCR3 antagonistのラット腎阻血再灌流障害モデルにおける腎障害抑制効果(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-127 生体腎移植ドナーの術後腎機能に関する因子の検討(腎移植2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-019 腎移植患者におけるバスキュラーアクセス閉鎖による左室形態変化の検討(腎移植1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-682 当院における泌尿器科手術の収支、利益率についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)