Neurospora sp.の生産するプロテアーゼインヒビターの諸性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the purpose to obtain fungi which are capable of producing trypsin inhi-bitors, screening test was carried out. A strain, which belongs to the genus of Neurospora was obtained, and production of the inhibitor by the strain and some properties of the inhibitor produced were examined. Results obtained were summa-rized as follows : 1) The strain produced the inhibitor maximally, when it was cultivated with shaking in a medium containing 2.0% sucrose, 2.0% peptone, 1.0% yeast extracts, 0.1% KH₂PO₄ and 0.1% MgSO₄・7H₂O (pH 5.0) at 30 C for 7 days. 2) The inhibitor was partially purified with 80% acetone, 70% saturated ammonium sulfate and 50% ethanol. 3) Molecular weight of the inhibitor was speculated to be 10000 to 30000. The inhibitor was stable both in acid and neutral solutions, and unstable in an alkaline solution. Fifty percent of activity of the inhibitor was inactivated by boiling for 5 minutes in 0.1 M phosphate buffer, pH 7.0 and more than 90% was inactivated by boiling for 30 minutes. 4) The inhibitor inhibited Nagase, papain and Pronase as well as trypsin, but not a-chymotrypsin and pepsin. 5) The inhibitor obtained in this experiment was quite different from other protease inhibitors from microorganisms in their properties.
- 信州大学農学部の論文
- 1976-12-25
著者
関連論文
- 乳酸菌の抗アレルギー作用とアレルギー軽減用ペットフード素材としての利用性
- 牛乳カゼイン由来ペプチドの免疫調節機能
- カゼインホスホペプチドな腸管lgA産生を促進する : 感染予防食品素材や抗アレルギー食品素材として期待
- 妊娠豚およびその産仔の免疫系と産仔の増体に及ぼす牛乳由来カゼインホスホペプチド(CPP-I)の影響
- Balofloxacinとその8位フッ素置換体のモルモットにおける光アレルギー反応誘発試験
- Balofloxacinのマウスにおける光毒性誘発能の検討
- 平成22年度日本酪農科学会奨励賞 受賞記念総説 Lactobacillus crispatus KT-11株の1型アレルギー軽減作用
- 牛乳の活力を探る クジラのミルク,ネズミのミルク--ミルクに秘められた数々の健康維持機能
- ミルクで学ぶ食品の機能
- アレルギー症状を有する乳幼児血清中の牛乳蛋白質に対する抗体の特異性について(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- ウズラオボトランスフェリンの細胞傷害特性
- ウズラオボトランスフェリンの細胞傷害特性
- Tリンパ球マイトージェンで刺激したマウス脾臓細胞の増殖を抑制する日本ウズラ (Coturnix coturnix japonica) 卵白蛋白質の精製と特性づけ
- 6種類のウシ蛋白質に対する抗体産生に及ぼすウズラの系統間差
- ウズラ卵黄抗体と抗鶏IgG抗体の反応性(短報)〔英文〕
- 牛乳たんぱく質に秘められた免疫系を介した多様な生体防御機能に関する一考察
- 牛乳カゼインの消化により生成するペプチドの免疫調節機能
- 殺菌条件の異なる牛乳からカゼインホスホペプチドの調製とそれらのマウス脾臓細胞の増殖に及ぼす影響
- 牛乳カゼイン由来ペプチドの栄養生理機能--特に,カゼインホスホペプチドとκ-カゼイノグリコペプチドの免疫調節機能とそれらの新生仔における生理的役割に関する一考察
- 病原性微生物に対する抗体を多量に含む生乳の生産と利用
- 牛乳蛋白質の抗原決定部位
- β-ラクトグロブリンとラクト-スの褐変反応物の抗原性に関する研究--25-107および108-145域のアルギニン残基での切断により生じるペプチドの抗原活性〔英文〕
- β-ラクトグロブリンとラクト-スの褐変反応物の抗原性に関する研究--ペプチド25-61および62-107の抗原活性〔英文〕
- β-ラクトグロブリンとラクト-スの褐変反応物の抗原性に関する研究〔英文〕
- UHT処理乳から調製したβ-ラクトグロブリンに対する抗血清とS-カルボキシメチル化β-ラクトグロブリンの反応性〔英文〕
- 牛乳タンパク質の免疫化学
- 牛乳タンパク質の免疫化学
- アミノ基の各種修飾β-ラクトグロブリンと抗β-ラクトグロブリン血清との反応性
- β-ラクトグロブリンとラクト-スの褐変反応物中の糖部分の抗原性の寄与〔英文〕
- 牛乳および乳製品において最近注目されている免疫調節機能とその解明技術
- 牛乳蛋白質に秘められた多様な生体防御機能に基づく牛乳IgGを原料に用いた新規免疫調節食品開発の可能性 (特集 新規機能性食品素材を用いた商品開発)
- 免疫調節機能性食品素材としての牛乳IgG
- ミルクたんぱく質の消化により生じる生体防御ペプチド
- カゼインホスホペプチドの新たな生体調節活性:免疫調節作用
- リトスス(Wrightiana calysina)の凝乳酵素に関する研究:凝乳現象について〔英文〕
- 化学的断片化によるβ-ラクトグロブリンとラクト-スの褐変反応物の抗原構造の検索〔英文〕
- S-カルボキシメチル化β-ラクトグロブリンのペプシン,トリプシンおよびキモトリプシンによる分解性〔英文〕
- プロテア-ゼ処理β-ラクトグロブリンの天然抗原性
- 乳糖存在下における加熱β-ラクトグロブリンの天然および二次的抗原性
- 尿素処理および2・3の化学処理をしたβ-ラクトグロブリンの天然抗原性
- 各種乳成分およびSH試薬存在下での加熱によるβ-ラクトグロブリンの天然抗原性の変化
- Neurospora sp.の生産するプロテアーゼインヒビターの諸性質
- リゾチームとα-ラクトアルブミンによるマウスリンパ球の増殖抑制作用
- リゾチームとα-ラクトアルブミンによるマウスリンパ球の増殖抑制作用
- (連載4)牛乳の活力を探る--牛乳タンパク質の鎮痛血圧降下作用
- 牛乳の活力を探る--なぜいまカルシウムが取り出たされるのか--ミルクに秘められた数々の健康維持機能
- 1,3-フェニレンジアミンと亜硝酸塩との反応物の変異原性に対するStreptococcus faecalisの抑制作用(食品-化学(香気, 変異原-)
- 6種類のウシ蛋白質に対する抗体産生に及ぼすウズラの系統間差
- Bacillus cereusによるトリプシンインヒビタ-およびプロテア-ゼの生産とそれらの関連性について
- 牛乳の活力を探る--牛乳とアレルギ-マ-チ
- (連載5)牛乳の活力を探る--ミルクに含まれる感染防御タンパク質
- 牛乳中の生体調節成分-2-
- 牛乳中の生体調節成分-1-
- ミルクの栄養
- 南信の一地域における生産生乳の乳質について
- 治療食・予防食としての乳製品
- 乳製品と免疫原性