教育大学における教学支援体制とその運営システムのモデル化に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告は、教学支援に関する連携組織で、法人化以後取り組んできた取り組みについて、システム思考を用いながら、その経過を分析し、現状と課題を明らかにしたものである。情報の流れ、情報共有に関する問題点、委員会、室、課の連携の問題点などを図式化し、問題や課題を視覚化すると共に、教学支援体制を充実・発展させていく方向性を明らかにするように努めている。
- 奈良教育大学教育学部附属教育実践総合センターの論文
- 2006-03-31
奈良教育大学教育学部附属教育実践総合センター | 論文
- 校内里山づくりを核とした学校臨床改善プログラムの構築(2)里山が育むホリスティックな教育力を「道の駅」づくりから考える
- 校内里山づくりを核とした学校臨床改善プログラムの構築--里山が育むホリスティックな教育力を考える
- 子ども同士のもめごと・対立問題への介入方略に関する学校教育臨床事例研究
- 学校現場におけるペアレント・トレーニング教師版の試み ―特別なニーズのある子どもへの対応として―
- 人間関係形成能力を高める対立解消プログラムの学級への導入とその展開