凍結乾燥ウミホタル生物発光教材を使用した実践とその教育効果の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The bioluminescence has been one of the most beautiful, wonderful, amazing, attractive, and impressive natural phenomena for the people since early times. For instruction of the bioluminescence, the demonstration of Vargula hilgendorfii (formerly Cypridina hilgendorfii, Umi-hotaru in Japanese, meaning Sea-firefly) bioluminescence was chosen and the procedures of the experimental practice were investigated. Freeze-dried Vargula bodies with high bioluminescent activity, producing strong light in small amounts, were prepared and used for the experiment. Eight times of the experimental practice were performed during 2006 and 2007 at schools or public facilities. The practice proved to be educationally useful and effective for students to study the overview and fundamental of bioluminescence and to evoke the interest in natural sciences by analyzing the questionnaire data. School teachers can perform the experiment very easily and can gain much educational advantage from the wonderful and beautiful natural phenomena, because no harmful substances would be included in this teaching material and no special technique and disposal treatment are required for the experiment.
- 愛知教育大学の論文
- 2008-03-01
著者
関連論文
- 1H-09 サービス・ラーニングによる出前化学実験の実践(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 出前化学実験のためのお菓子作成実験法の開発と実践 : グミキャンデー,ラムネ菓子,および甘いアルギン酸ビーズの調製(自然科学編)
- C-05 出前化学実験のためのお菓子作成実験法の開発と実践 : グミキャンデー, ラムネ菓子, 及びアルギン酸ビーズの調製(日本理科教育学会 第53回東海支部大会)
- 愛知教育大学の学生による訪問化学実験のための演示実験法の検討と開発
- 化学の講義において実演可能な4つの開発された演示実験 : 硝酸セルロースの燃焼,持続的炎色反応の簡便法,自動虹色変色,および異色沈殿の交互生成
- 大学生のための天然物有機化学実験(第3報) : ビール麦の種子または麦芽からの低アルコールビールの醸造
- 発光生物ウミホタルの摂食誘引・刺激物質の探索(2) : 有機化学・天然物化学
- 発光生物ウミホタルの摂食誘引・刺激物質の探索(1) : 有機化学・天然物化学
- 1N-17 出前化学実験における化学マジックの実践とその効果の分析(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 凍結乾燥ウミホタル生物発光教材を使用した実践とその教育効果の評価
- サプライズカップ2007-化学マジックでハッとトリック! : Service Learningによる化学教育の実践(W2,ワークショップ,日本理科教育学会第57回全国大会)
- 2J-08 ウミホタル生物発光実験教材を使用した実践とその効果の検証(化学教材・教育法,物理教材・教育法,教育工学・視聴覚教育・情報教育,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 2J-07 凍結乾燥ウミホタル生物発光教材の調製と発光能の評価(化学教材・教育法,物理教材・教育法,教育工学・視聴覚教育・情報教育,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 1W-06 化学マジック(日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 1C-04 愛知教育大学の学生による訪問科学実験(教員養成, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 1W-03 愛知教育大学の訪問科学実験で演示される化学マジック(ワークショップ,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 1C-03 愛知教育大学の学生のボランティア活動による訪問科学実験(教員養成,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 1C-02 生物・化学発光系の化学マジック実験法の検討(教員養成,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 塩化第三ブチルのS_N1, E1反応を利用した自動虹色変色
- 長時間持続する炎色反応の簡便な演示法の開発
- 2M-06 SSH事業指定校への生物発光実験の出前実践とその効果の検証(一般研究発表(口頭発表))
- 長時間持続する炎色反応の簡便な演示法の開発(私のくふう)
- 2F-01 クラリネットを使った音速測定の実験演示法の検討(物理教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- 11A-102 大学生による個別体験型化学(科学)実験の指導 : 「科学的な考え方を学び楽しむ化学(科学)実験教室」の開催と大学授業としての実践(教員養成,一般研究発表(口頭発表))
- 塩化第三ブチルのS_N1,E1反応を利用した自動虹色変色(私のくふう)