国際自主規制と公法理論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
はじめに 一 国際自主規制とその機能(一)国際会計基準とその策定過程(二)国際自主規制の機能 二国際自主規制による公法理論改革(一)国際自主規制と公法理論(二)理論構築の模索 おわりに
- 九州大学法政学会,Hosei Gakkai (Institute for Law and Politics) Kyushu Universityの論文
- 2008-07-18
九州大学法政学会,Hosei Gakkai (Institute for Law and Politics) Kyushu University | 論文
- 立法者による制度形成とその限界 : 選挙制度、国家賠償・刑事補償制度、裁判制度を例として
- 集会の自由の制約と合憲限定解釈 : 広島市暴走族追放条例事件最高裁判決を機縁として
- 国際自主規制と公法理論
- 自主規制の制度設計 : 貸金業規制を中心として
- 民間委託と国家賠償責任