ローエネルギーハウスにおける多元室内空気質の長期測定と解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第7回衛生工学シンポジウム(平成11年11月11日(木)-12日(金) 北海道大学学術交流会館) . 4 室内環境・エネルギー利用 . P4-1
- 北海道大学衛生工学会の論文
- 1999-11-01
著者
-
神 和夫
北海道立衛生研究所健康科学部
-
落藤 澄
北海道大学
-
小林 智
北海道立衛生研究所
-
落藤 澄
北海道大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
神 和夫
北海道立衛生研究所企画総務部
-
泉 温子
北海道大学
-
内見 裕聡
Nttファシリティーズ
関連論文
- 国土数値情報を用いた地下帯水層蓄熱システムの導入可能性に関する研究
- 豊平川におけるヒ素の動態と流域管理
- 豊平川におけるヒ素流出負荷量の定量評価
- 豊平川における河川流況とヒ素の動態解析
- 猛禽類オオワシ,オジロワシおよびイヌワシにおける微量元素の蓄積特性
- 化学工場爆発事故後に採取した松花江の魚試料中のニトロベンゼンの定量
- 自然エネルギーをハイブリッドに活用したエネルギー自律型住宅に関する研究 : 第4報-省エネルギー・環境保全・経済性に関する評価
- 北海道におけるローエネルギーハウスのライフサイクル分析とその導入可能性評価
- 長期蓄熱を利用した戸建て住宅の暖冷房方式に関する実験と解析
- ローエネルギーハウスの年間エネルギー収支および全国への適用と展開
- ローエネルギーハウスにおける太陽エネルギー利用システムの実験と評価
- 055 ローエネルギーハウスの年間エネルギー収支および全国への適用と展開(都市環境・エネルギー)
- 帯水層熱利用を導入した複合型エネルギーシステムに関する研究
- 国内各地域における地下熱利用可能地域の選定とその評価
- 帯水層による短期・長期蓄熱に関する運転実績
- 帯水層熱利用を導入した複合型エネルギーシステムの解析と評価
- 国土地理情報を用いた地下蓄熱可能地域の選定手法
- 帯水層による短期・長期蓄熱とその応用 第7報 陰解法による非定常熱-地下水連成のシミュレーション
- 帯水層による短期・長期蓄熱とその応用 第6報 帯水層特性と暖冷房利用における蓄熱効率
- 帯水層による短期・長期蓄熱とその応用 第5報 短期温冷熱蓄熱の熱回収率と温度変化に関する実験
- 燃料電池・水素・再生可能エネルギー利用技術を導入した寒冷都市次世代エネルギーシステムに関する研究 −住宅用ガスエンジンコージェネレーションシステムの実験−
- 燃料電池・水素・再生可能エネルギー利用技術を導入した寒冷都市次世代エネルギーシステムに関する研究 −住宅用ガスエンジンコージェネレーションシステムの解析−
- 燃料電池・水素・再生可能エネルギー利用技術を導入した寒冷都市次世代エネルギーシステムに関する研究 −エネルギー有効利用システムを導入した戸建て住宅の環境工学的診断−
- 膜屋根の積雪処理方法に関するエネルギ量検討
- 41123 膜屋根の積雪処理に関する実験的研究
- 自然エネルギー・燃料電池活用型住宅用複合システムの研究第 1 報-固体高分子形燃料電池試験機の発電・排熱回収特性
- 燃料電池活用型戸建て住宅用コージェネレーションシステムの実験と評価
- 自然エネルギーと燃料電池の複合利用を考慮した住宅用エネルギーシステムの実験と評価
- 燃料電池による住宅用コージェネレーションシステムの省エネルギー性に関する検討
- 住宅の改修および新築による省エネルギーに関する実測と評価
- 41252 垂直埋設管を用いた季節間土壌蓄熱の実験
- 自然エネルギーを用いた融雪システムに関する研究 第1報 鋼材を用いた融雪路盤に関する解析と基礎実験
- 4337 土壌熱源ヒートポンプシステム用U字管型垂直埋設管の採熱特性
- 4006 水平埋設管による土壌熱源ヒートポンプシステムに関する研究
- 摩周湖水中ニッケル及びバナジウム濃度の深度プロファイルと大気経由人為起源ニッケル及びバナジウム供給の可能性 (年間特集「水」 水環境と分析化学)
- 事務所における自然エネルギー活用型敷地内雪処理・空調複合システムの導入効果に関する実測と評価-地下熱利用の省エネルギー・環境保全・経済性-
- 自然エネルギーを利用した融雪システムに関する研究 第2報 土壌を熱源とした融雪実験
- 札幌における自然気候下の土壌温度の実測 第2報 採取土壌試料の比熱及び熱伝導率の測定
- 札幌における自然気候下の土壌温度の実測 (第1報)測定基地の概要および測定経過
- 室内空気汚染物質に関連するガイドライン
- シックハウス症候群の発生した新築教会における室内空気中化学物質濃度と低減化対策
- ある化学物質過敏症患者の症状に関与する室内空気中化学物質の検索
- 新築教会における室内空気汚染とシックハウス症候群の事例
- パッシブサンプリング-加熱脱着-GC/MS法による室内空気中VOC測定法の開発と札幌市における冬季の室内VOC濃度一斉調査
- 学校環境の化学物質による室内空気汚染の事例--生徒用ギターからのホルムアルデヒドの放散 (平成15年度室内環境学会総会講演集)
- 室内空気中の農薬, 可塑剤, 難燃剤等21物質のGC/MSによる定量法及び捕集時間短縮法の検討
- シックハウス症候群の症状と関連する要因 : 北海道の一般住宅を対象にした実態調査
- 農薬の生態影響調査手法開発の試み(1)空知川支流における水生生物の調査
- ローエネルギーハウスにおける多元室内空気質の長期測定と解析
- 空調用エネルギーパイルシステムに関する研究 : 摩擦杭を利用した暖冷房システムの長期運転実績に基づく省エネルギー・環境保全・経済性評価
- 実証実験に基づく自然エネルギー・燃料電池活用型住宅用複合システムの開発と総合評価 −分散型システムのためのネットワーク・設備共有化の効果−
- 実証実験に基づく自然エネルギー・燃料電池活用型住宅用複合システムの開発と総合評価 −水素貯蔵システムの導入可能性評価−
- 札幌における太陽光発電システムの基礎的実験
- ローエネルギーハウスの温度・気流環境の実測
- 自然エネルギー・燃料電池活用型住宅用複合システムの研究 : 第1報-固体高分子形燃料電池試験機の発電・排熱回収特性
- 自然エネルギーと燃料電池の複合利用を考慮した住宅用エネルギーシステムに関する研究
- ローエネルギーハウスにおける太陽エネルギー利用システムの計画と昼光データの解析
- 北海道 東方沖・南西沖・釧路沖地震の設備系被害と耐震性に関する調査研究
- 自然エネルギー・燃料電池活用型住宅用複合システムの研究 : 第3報-太陽エネルギーと燃料電池の複合利用
- 自然エネルギー・燃料電池活用型住宅用複合システムの研究 : 第2報-電力・給湯システムの運転実績と最適導入容量の評価
- 実証実験に基づく自然エネルギー・燃料電池活用型住宅用複合システム(マイクロ・小型分散・発電プラントにおける燃料電池最新技術,マイクロ・小型分散・発電プラントにおける燃料電池最新技術)
- 063 寒冷地における住宅用燃料電池コージェネレーションシステムの最適設計に関する研究(暖冷房・換気,講演研究論文)
- 摩周湖水中ニッケル及びバナジウム濃度の深度プロファイルと大気経由人為起源ニッケル及びバナジウム供給の可能性
- 代表的国際会議
- 北海道N町における地下熱を利用した融雪槽の省エネルギー性に関する実験と評価
- 空調用エネルギーパイルシステムに関する研究
- 40335 日本全国の地域冷暖房導入可能性に関する調査研究の目的と概要 : 日本全国の地域冷暖房導入可能性に関する調査研究・その1
- 56 土壌熱源ヒートポンプの基礎的解析(伝熱解析,環境工学)
- 北海道における室内化学汚染物質に関する研究-パッシブ換気住宅の測定を中心として
- 鉛の水素化物生成-原子吸光法の基礎的条件の検討及び岩石試料などへの応用
- 自然エネルギーをハイブリッドに活用したエネルギー自律型住宅に関する研究 : 第4報-省エネルギー・環境保全・経済性に関する評価
- 4338 生体機能計測法による室内空気質の感覚成分の評価に関する研究
- 4345 空気環境試験室における臭気指標に関する基礎実験
- 4339 寒地住宅における屋内ラドンならびにラドン娘核種放射能濃度に関する研究
- 49 寒地屋内環境におけるラドンならびにラドン娘核種放射能濃度に関する研究(換気,環境工学)
- ロードヒーティング表面の日射受熱効果に関する実験と解析
- 広域熱電併給システムの熱供給温度に関する基礎的研究
- 室内空気質問題と分析化学
- 2段階液/液抽出法による水中のダラポンのLC/MS分析
- 接触反応を利用したフローインジェクション分析法による超微量セレン(IV)の定量
- 土壌熱源ヒートポンプシステムに関する研究 : 第2報-垂直埋設管による凍結を伴う土壌採熱のフィールド実験とシミュレーション
- 垂直埋設管を用いた不凍液循環型ヒートポンプによる土壌採熱の実験と解析
- 056 融雪路盤表面の熱収支に関する実験と解析(都市環境・エネルギー)
- 未利用エネルギーの活用
- 地下蓄熱の可能性 (第6回 地下空間シンポジウム)
- ローエネルギーハウスにおける土壌熱源ヒートポンプ装置の性能試験
- 長尺垂直U字形管内の蒸発熱流動の数値シミュレーション
- 長尺垂直U字形管内の蒸発熱伝達に関する実験
- 直膨式土壌採熱ヒートポンプの実証実験
- 古タイヤの熱利用実態調査およびG活性炭の吸着性能の実験
- スウェーデンにおける住宅用地盤熱源ヒートポンプシステムの現状調査
- 札幌市内の主要総合病院における病室の空気環境
- 寒冷地病院環境設備に関するアンケート調査とデータベースの解析
- 「ふゆ 未来 2010」新北方型都市整備プラン -積雪寒冷都市の未来を目指して-
- 55 異なる地表状態における地盤温度測定と熱収支の試算(伝熱解析,環境工学)
- 太陽熱による垂直管方式の長期地中蓄熱の特性と暖房への応用に関する研究 : 第3報-自然熱回収および強制熱回収の実験
- 地下熱を利用した融雪槽の省エネルギー性に関する実験と評価
- 排熱利用による地域熱供給システムの構成と評価 第8報 地域熱電併給システムの適正導入規模及び効果
- 摩周湖水中ニッケル及びバナジウム濃度の深度プロファイルと大気経由人為起源ニッケル及びバナジウム供給の可能性
- 連続分画抽出及び同位体比分析による鉛汚染土壌中の鉛の汚染原因の推定