豊平川におけるヒ素の動態と流域管理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Hot-spring water and mine effluent flow into the Toyohira River, which runs through the center of Sapporo, Japan. In this river, the concentration of arsenic in hot-spring water changes according to the flow regime. This phenomenon must be addressed in water quality management. It was found that arsenic washed out during floods is a non-point-source (diffuse) pollutant. According to the arsenic washed load balance of the river basin as a whole, approximately 20% of the arsenic supplied to the Toyohira River is suspended and sediments in the region downstream of Jozankei. The flow-regime-dependent difference in the washout component is attributed to arsenic accumulation in bottom mud during low-water-level periods. The arsenic concentration in bottom mud is high in the region downstream of Jozankei, a hot-spring resort. Arsenic accumulated in large amounts in the dam is stably supplied to the river. During floods, however, the agitation of bottom mud enhances the washout of suspended arsenic, and the concentration of suspended arsenic washed out increases.
- 2006-11-10
著者
-
辰巳 健一
北海道大学大学院工学研究科環境資源工学専攻
-
神 和夫
北海道立衛生研究所健康科学部
-
橘 治国
北海道大学大学院工学研究科環境資源工学専攻
-
橘 治国
北大 大学院工学研究科
-
神 和夫
北海道立衛生研究所
-
神 和夫
北海道立衛生研究所企画総務部
-
橘 治国
北海道大学大学院 工学研究科環境資源工学専攻水環境保全工学研究室
関連論文
- 豊平川におけるヒ素の動態と流域管理
- 豊平川におけるヒ素流出負荷量の定量評価
- 豊平川における河川流況とヒ素の動態解析
- 猛禽類オオワシ,オジロワシおよびイヌワシにおける微量元素の蓄積特性
- 化学工場爆発事故後に採取した松花江の魚試料中のニトロベンゼンの定量
- 地下水水質からみた湿原の涵養機構と保全 : 湖沼から高層湿原への遷移
- 浅い湖沼における沈降物量の評価
- 都市近郊湖沼(茨戸湖)における栄養塩の形態と藻類増殖
- 広流域の非点汚染
- 雪氷の汚染と環境
- 2H0945 冬季シベリア地域における重金属沈着量の評価
- 2L1130 摩周湖周辺のバックグラウンド大気汚染と排出源の推定
- 2B1030 TCT/GC-MS法による北海道の大気中VOCsの測定
- 1F1445 固相抽出カートリッジを用いた大気中有機塩素系農薬測定法の検討
- 衛星リモートセンシングによる沿岸海域汚濁解析のための放射伝達モデルの開発
- 摩周湖水中ニッケル及びバナジウム濃度の深度プロファイルと大気経由人為起源ニッケル及びバナジウム供給の可能性 (年間特集「水」 水環境と分析化学)
- 室内空気汚染物質に関連するガイドライン
- シックハウス症候群の発生した新築教会における室内空気中化学物質濃度と低減化対策
- ある化学物質過敏症患者の症状に関与する室内空気中化学物質の検索
- 新築教会における室内空気汚染とシックハウス症候群の事例
- パッシブサンプリング-加熱脱着-GC/MS法による室内空気中VOC測定法の開発と札幌市における冬季の室内VOC濃度一斉調査
- 学校環境の化学物質による室内空気汚染の事例--生徒用ギターからのホルムアルデヒドの放散 (平成15年度室内環境学会総会講演集)
- 室内空気中の農薬, 可塑剤, 難燃剤等21物質のGC/MSによる定量法及び捕集時間短縮法の検討
- シックハウス症候群の症状と関連する要因 : 北海道の一般住宅を対象にした実態調査
- 農薬の生態影響調査手法開発の試み(1)空知川支流における水生生物の調査
- ローエネルギーハウスにおける多元室内空気質の長期測定と解析
- 積雪の汚染と水環境への影響
- 摩周湖水中ニッケル及びバナジウム濃度の深度プロファイルと大気経由人為起源ニッケル及びバナジウム供給の可能性
- 水素化ホウ素ナトリウムを用いる鉛の還元気化原子吸光法におけるニクロム酸カリウム,過酸化水素,ペルオキソニ硫酸塩,又は過マンガン酸カリウムによる増感効果
- 質問箱
- 高層湿原およびその周辺水域の水質環境
- 積雪汚染と除雪に伴う環境影響について
- 鉛の水素化物生成-原子吸光法の基礎的条件の検討及び岩石試料などへの応用
- 泥炭地環境保全と地下水質
- サロベツ湿原における植生と水環境
- 豊平川におけるヒ素流出負荷量の定量評価
- 水環境保全と基本メカニズム
- 豊平川における砒素化合物の動態
- 豊平川における砒素化合物の動態
- 森林河川水質とその保全
- 森林土壌からの栄養塩流出
- 森林河川の栄養塩流出負荷特性とその下流域生態系への影響
- 室内空気質問題と分析化学
- 2段階液/液抽出法による水中のダラポンのLC/MS分析
- 接触反応を利用したフローインジェクション分析法による超微量セレン(IV)の定量
- 石狩川の融雪期水質
- 第38回日本水環境学会年会 : 総括報告
- 水環境保全と調査型研究
- 熱帯地域と亜寒帯地域の泥炭地における地下水質の比較研究
- 総括報告
- 摩周湖水中ニッケル及びバナジウム濃度の深度プロファイルと大気経由人為起源ニッケル及びバナジウム供給の可能性
- 連続分画抽出及び同位体比分析による鉛汚染土壌中の鉛の汚染原因の推定