国連とアパルトヘイト : 国連における投票行動を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present international situation with regards to human rights and self dermination, should make it possible to fasten the demise of Apartheid, a regime that has caused much conflict and bloodshed in Southern Africa. Apartheid issues relating to peace, development and democracy, have always been very much in the forefront of the United Nations work agenda. The purpose of this article is to describe the activity of the United Nations concerning Apartheid, and to investigate how the United Nations dealt with it. It is needless to say that Apartheid is framed by racial discrimination. In addition, Apartheid has a center-peripheral structure involving structural violence, as a result the developmental dictatorship politics. The United Nations have created anti-apartheid ordinances through dicussions in the General Assembly since 1945. By scrutinizing the voting behavior in the General Assembly, we show the activity of UN members. At first, the result is that some members have recently joined or sympathized with the anti-apartheid milieux, but still some others lag deeply behind the changing force. Next is that the UN should internationally develop the antiapartheid environment and behavior to put more pressure on the South African dictature.
- 広島大学平和科学研究センターの論文
著者
関連論文
- Human Development の政治学 : 「人間発達」を科学するために
- 世界秩序における暴力体系の変容とボピュリズム--「人間の安全保障」からみたオーストラリア・タンパ号事件を中心に
- ポスト冷戦システムとしてのパクス・グローバニカ : S.アミンの所説によせて
- 国連とアパルトヘイト : 国連における投票行動を中心として
- 第三世界の民主化にかんする一考察 : 世界システムと社会運動との接点から
- 世界システム・第三世界・国家 : マイクロ・スティート論を中心として
- 第三世界国家論への視座 : 世界システム論とラテンアメリカの関連を中心として
- 現代国際紛争の構造と平和・紛争理論の(ディ・コンストリュクシオン) : 下 : 第三世界の紛争視角から
- 現代国際紛争の構造と紛争理論の(デ・コンストリュクシオン) : 上 : 第三世界の紛争視角から
- 国連システムの中心-周辺の関係構造
- 島嶼・平和学の試み:新たな世界認識の一道標として