グローバル文化学に関心のある学生はどのような学生か?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to investigate characteristics of undergraduate students who have aninterest in global studies, and the relationship between their level of interest and related factors such asmotivation of programs of global education and career support; ideal self image; multicultural attitude;career aspirations; the image of Muslim, Korean, and Japanese society and so on. An analysis wasundertaken of questionnaires completed by 498 respondents, freshmen in the undergraduate school ofOchanomizu University. The total respondents were divided into 3 groups, those with a high level ofinterest in global studies (n=141), those with a middle level of interest (n=224), and those with low-levelinterest (n=126). The results of the analysis are as follows: 1) Students with high interest tend to haveaspiration to attend programs of global education; 2) In terms of ideal self image, they have a tendencyto place emphasis on specialty, curiosity, social contribution, intercultural exchange, appeal to society,social power, and so on; 3) As for multicultural attitude, they tend to put a stress upon respects forother cultures, a sense of community, importance of language and culture learning, withholdingjudgment, active listening, collaboration; 4) They tend to have aspiration to get a job of internationalorganization; 5) Regarding Muslim society, they have positive images as a whole. In conclusion, it isrecognized that students with a high level of interest in global studies tend to have expectations forhigh quality education, and clear images for their career.
- お茶の水女子大学の論文
著者
関連論文
- 産業界における「出る杭」論の展開
- Perceptions of Islam and Muslims in Japanese High Schools : Questionnaire Survey and Textbooks(Perception of Islam in Japanese Schools)
- 十九世紀のサーリヒーヤ街区 : 住民の社会経済行動
- 西アジア・北アフリカ : イスラム時代(一九八八年の歴史学界 : 回顧と展望)
- マムルーク朝末期の都市社会 : ダマスクスを中心に
- お茶の水女子大学ピアサポート体制の事例紹介--全学的取組と留学生支援を中心に (特集 ピア・サポート)
- 中東・イスラム世界にみる法廷の契約と当事者の合意
- 留学生のメンタルヘルスと包括的支援体制 (特集 留学生の相談体制の整備)
- 中東イスラーム世界と日本 (彙報 二〇一〇年度春期東洋学講座講演要旨--東洋文庫とアジア(3)東洋文庫は日本のアジア研究をいかにリードしてきたのか)
- 韓国における小学生・中学生・高校生・大学生の日本イメージの形成過程--日本への関心度と知識との関連から (佐々貴義式(佐々木嘉則)先生追悼記念号)
- 森本芳樹著, 『比較史の道-ヨーロッパ中世から広い世界へ-』, 創文社, 2004年3月, v+265+58頁, 5,985円
- 企画趣旨(学校教育におけるイスラーム)
- Survey of Middle East Studies in Japan : Historical Development, Present State, and Prospectus
- 加藤博著, 『アブー・スィネータ村の醜聞-裁判文書からみたエジプトの村社会-』, 創文社, 1997年11月, 240+23頁, 4,200円
- 19世紀ダマスクスのイスラム法廷文書(2) : サーリヒーヤ街区における社会経済関係
- 訴訟の比較文化史 : カーディーと公証人イスラム法世界の裁判と調停
- 19世紀ダマスクスのイスラム法廷文書(1)-サーリヒーヤ法廷をめぐる人間関係-
- 空間の都市性 : アラブ・イスラーム都市を視る(社会と政治)(都市史研究の方法とひろがり)(都市史)
- イスラ-ム地域研究の発進
- ダマスクスのマドラサとワクフ
- 鈴木董著 『オスマン帝国の権力とエリート』, 東京大学出版会, 一九九三・六刊, A5, 二六〇頁, 四一二〇円
- イスラ-ム都市研究再考 (シリ-ズ:イスラ-ムの都市性)
- マムルーク朝時代のサーリヒーヤ : 街区とウラマー社会
- 研究フォーラム 高校生・大学生の中東・イスラーム理解と世界史教育 (世界史の研究(215))
- 読書案内 イスラームと都市 (世界史の研究(203))
- 比較史のアジア (アジア遊学一〇〇号記念 アジア遊学一〇〇号の提案--これからの研究構想を語る) -- (アジア遊学の未来)
- 彙報 平成15年度秋期東洋学講座講演要旨(現地史料からみるイスラーム世界) 第四七六回 アラブ--都市に生きる人々
- グローバル文化学に関心のある学生はどのような学生か?
- 大学教育とキャリア形成 : 入学時と2年終了時のお茶の水女子大学生の調査から
- 台湾における日本イメージ形成 : 家庭環境、大衆文化及び歴史教育を焦点として
- [平成8年度日本語教授法講座修了論文要旨]日本語教育場面における異文化間コンフリクトの原因帰属 : 日本語教師とアジア系留学生の認知的差異について
- 『日本における中東・イスラーム研究文献目録』とデータベース (特集 途上国研究のための研究ツール--新・旧書誌情報を活用する)
- 日韓の女子大学生の国際交流意識とキャリア形成の比較 : お茶の水女子大学の国際意識調査から
- 日韓の女子大学生の国際交流意識とキャリア形成の比較--お茶の水女子大学の国際意識調査から
- 台湾における日本イメージ形成の背景要因--「日本語」の位置づけに着目して
- 韓国「国史」教科書の日本像と韓国人学生の日本イメージ
- 韓国における小・中・高・大学生の日本イメージの形成過程--「9分割統合絵画法」による分析から
- 大学生の国際交流意識とグローバル教育--お茶の水女子大学の場合
- グローバル社会への関心と女子学生のキャリア志向--お茶の水女子大学生の調査〈第2回〉から
- 参加者との意見交換 (特集 グローバル社会の子どもの危機と危機介入)
- グローバル社会の子どもの危機と危機介入--コミュニティ・サイコロジストとしてのあり方を考える (特集 グローバル社会の子どもの危機と危機介入)
- 教育価値観に関する異文化間比較:短縮版尺度開発と包括次元の探索
- 大学教育とキャリア形成--入学時と2年終了時のお茶の水女子大学生の調査から
- 鈴木秀光・高谷知佳・林真貴子・屋敷二郎編著, 『法の流通-法制史学会60周年記念若手論文集-』, 慈学社出版, 二〇〇九・一二刊, 九二二頁, 九四〇〇円
- 追悼 佐藤次高先生
- 公開シンポジウム 偏見の形成メカニズムと低減のための教育 : 誰一人切り捨てられない社会の構築に向けて (特集 異文化間教育におけるエクイティ : 高等学校教育における公正さの構築)
- 学問と人生 (佐藤次高先生追悼特集)
- 世界史教育における中東とイスラーム
- 阪神大震災被災外国人学生の日本語能力から見た情報収集と救援・支援活動に対する評価
- 日本人ホスト側から見た外国人学生のトラブル事例
- サーリヒーヤ物語 : ダマスクスのある街区から
- [追悼文] 佐々貴義式先生へ(佐々貴義式(佐々木嘉則)先生追悼記念号)
- 文化移行を伴う生徒の予防的共働的援助--こころと学校コミュニティ (特集 多文化社会におけるこころとコミュニティ)
- 都市とワクフの諸關係