日本、韓国,及び台湾における障害児・者に対する態度に関する比較文化的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 筑波大学心身障害学系の論文
- 2006-10-19
著者
関連論文
- 肢体不自由教育が培ってきた専門性に基づく個に応じた指導III : 脳性まひ児の障害特性を踏まえた教科指導と自立活動の関連(自主シンポジウム44,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 運動障害IV 身辺処理・知覚(運動障害,日本特殊教育学会第28回大会研究発表報告)
- 日本、韓国,及び台湾における障害児・者に対する態度に関する比較文化的研究
- 中途障害者の障害受容と友人関係 : 自由記述の数量化による検討
- 一般2 障害の受容・家族(一般・領域別,日本特殊教育学会第29回大会研究発表報告)
- 脳性まひ者の肘屈曲運動の反応時間 : ForeperiodがPMT、MTに及ぼす影響
- 表面筋電図の加算による筋運動時間の測定(短報)
- 脳性まひ者の肘屈曲運動の反応時間 : 試行経過に伴うPMT, MTの変動
- <原著> 脳性まひ者の肘屈曲・前腕回外運動のPMT
- 脳性まひ者の運動反応プロセスについて
- 反復練習が脳性まひ者のDFSに及ぼす影響
- 先行情報が肩関節挙上運動の正確さに及ぼす影響
- 重度・重複障害児の社会参加の実態と関連する要因 : 保護者への質問紙調査から
- 重度・重複障害者の意思表出を促す取り組み : スイッチ操作の向上と意思表出行動の促進
- 肢体不自由教育が培ってきた専門性に基づく個に応じた指導IV : 脳性まひ児の障害特性を踏まえた教科指導の実践(自主シンポジウム29,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)