<研究資料>東京高等師範学校附属中学校における課外体育活動の歴史
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 〈原著〉 スポーツマンシップ・ブラザーフッド その創始と「スポーツマンシップ」の性格
- 01-24-国会室-01 東京高等師範学校および東京文理科大学庭球部関係資料に関する考察(01 体育史,一般研究発表)
- <学系内プロジェクト報告>高等師範学校・東京高等師範学校による学校体育の近代化とスポーツの普及に関する研究
- 〈依頼総説〉 嘉納治五郎とピエール・ド・クーベルタン : 「精力善用・自他共栄」とオリンピズム
- 12-18-S310-04 我が国における昭和初期のテニス競技観 : 東京文理科大学庭球部日誌を手掛かりに(12.スポーツ人類学,一般研究発表抄録)
- 〈研究資料〉 資料 : 体操伝習所旧蔵書文献目録に関する調査研究「西洋書」を中心に
- <原著論文>ウィリアム・ウェッブ・エリス神話と『ラグビー・フットボールの起源』(1897)
- 体育における用語の歴史
- 提案趣旨(シンポジウムII(国際シンポジウム),日本体育学会本部企画)
- 体育史研究40年
- オリンピックに関する諸史料の視覚情報化に関する研究
- <原著論文>武田千代三郎の「競技道」の系譜とその性格
- 東京高等師範学校の課外スポーツに関する歴史的研究(II) : 大正期から昭和戦前期を中心として
- 東京高等師範学校の課外スポーツに関する歴史的研究(I) : 明治期を中心として
- 日本のファシズム化と体育・スポーツ
- 新たな発見とストレンジ像の再構成(F.W.ストレンジ像の再構成:生い立ちと業績,シンポジウム,体育史,専門分科会企画)
- 01-18-S303-11 ウィリアム・ウェッブ・エリス神話と『ラグビー・フットボールの起源』(1897)(01 体育史,一般研究発表抄録)
- <原著論文>アスレティシズム興隆の時期区分に関する一考察 : 「パブリックスクール」の出現と生徒数の変動と関連して
- 10A90702 「筋肉的キリスト教」概念の成立と変質
- <研究資料>東京高等師範学校附属中学校における課外体育活動の歴史
- 19世紀イギリスの遊戯書からみたゲーム、スポーツの概念とカテゴリー