心臓ペースメーカ作用不全症例におけるマルチゲート心プールスキャン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ペースメーカ挿入患者のマルチゲート心プールスキャンを行なったところ,ペーシング不全であったため,誤ったデータを算出した症例を報告する。ペースメーカ挿入患者におけるマルチゲート心プールスキャンを行なう際,事前にペーシングが適切に行なわれているか否かを確認すべきであると痛感した。
著者
関連論文
- Tl-201運動負荷心筋スキャンのbull's eye表示作成時にみられた画像の歪み
- ^Tc-tetrofosmin RI アンジオグラフィを用いた運動負荷時心筋血流増加率測定法
- ^Tc-Tetrofosminを用いた^Tc-Pyrophoshate急性心筋梗塞シンチグラフィ : 集積部位診断能の向上
- Improvement of Tc-99m Pyrophosphate Scintigraphy in Detection of Acute Myocardial Infarction : Combined with Tc-99m Tetrofosmin
- 注射時の体位や運動負荷が塩化タリウム-201の心筋摂取に及ぼす影響
- I-123IMP脳血流シンチグラフィにてhot spotを認めた2症例
- 胆道シンチグラフィにより検出し得た総胆管嚢腫破裂による胆汁性腹水の1例
- ^Tc-ECDのBrain Uptake Ratioを用いた,新しい非侵襲的局所脳血流量測定法の考案 : カメラ差の較正と小視野型カメラヘの適応
- ^Tc標識心筋血流製剤を用いた初回循環時法による心肺出量の推定法
- 外科領域における脳血流Dynamic SPECTの有用性
- 揺れ動く脳血流を探る : Serial SPECTのCurve解析より(第55回核医学分科会技術討論会「脳機能画像の技術的問題点-RI部門-」発表後抄録)
- 個人被ばく線量計(時間集積線量測定型)による環境放射線量の測定(第63回総会学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 核医学分野(技術討論会「脳機能画像の技術的問題点」,第55回核医学分科会)
- Cerebral Hemodynamic Perfusion in SPECT ^Tc製剤を用いた脳循環予備能の評価法 : 現状と今後の問題
- ^I-IMPによるFractional Uptake 法の改良
- 心臓ペースメーカ作用不全症例におけるマルチゲート心プールスキャン
- 5. 腹部核医学検査の問題点(中部部会)
- 30.RIと超音波による心機能検査の比較検討(◇中部部会(第15回))(部会報告)