99mTcによる甲状腺シンチグラフィの表示の標準化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
原著論文99mTcによる甲状腺シンチグラフィについて客観的な表示を行うため表示の標準化に関する基礎的検討を行った.甲状腺の最大カウント数で標準化した画像のみでは甲状腺摂取率の評価に不十分であり,バックグラウンドの平均カウント数で標準化した画像のみでは甲状腺内RI分布や欠損の評価不十分である.したがって,両面を併用することが必要と思われた.また,バックグラウンドの平均カウント数で標準化した画像から甲状腺摂取率の推定が可能と思われた
著者
関連論文
- 心臓核医学検査ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 : 心臓核医学検査ガイドライン
- 心臓核医学検査ガイドライン
- 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン : 平成10年度報告 慢性虚血性疾患の診断における各種検査法の意義 : 平成11年度報告 慢性虚血性心疾患の病態と診断目的に基づいた検査計画法(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン
- 胸痛症候群の症例に緊急核医学検査は必要か : 司会の言葉
- Ga-67,Tl-201シンチグラフィで異常所見を呈した心臓サルコイドーシスの1例
- 50)心臓再同期療法前後における心臓核医学検査所見の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 甲状腺分化癌におけるsentinel lymph node biopsyの検討
- 日本人における心筋SPECTデータの標準化