イオン液体電極を用いた有機強誘電体の電気特性評価(有機デバイス・センサー,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
イオン液体[P13][TFSI]とフッ化ビニリデン・三フッ化エチレンランダム共重合体(P(VDF/TrFE))との界面を形成し、その電気特性を評価した。Al電極素子との比較から、観測初期においてイオン液体は電極として機能し、P(VDF/TrFE)のJEスイッチングピークは明確に観測されたが、分極反転を複数回繰り返す疲労特性においてはP(VDF/TrFE)膜厚による特性変化を示した。イオン液体/有機強誘電体界面での分極反転挙動を考察するため、各素子及びイオン液体のインピーダンス周波数特性評価を行った結果、低周波数域において差異が観察され、イオン液体/強誘電体の相互作用が示唆された。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-10-04
著者
関連論文
- 第23回分子工学若手夏の学校 報告 : 2009年9月28日-30日 グランドホテル六甲スカイヴィラ
- 分子配向制御による有機薄膜デバイスの高効率化 (有機エレクトロニクス)
- 高分子摩擦転写膜をテンプレートとする有機分子の結晶成長とFET応用(応用を視野においた有機半導体の結晶成長)
- 1-215 導入教育の試み : 神戸大学工学部応用化学科の場合(オーガナイズドセッション「人間力(技術者力)向上とコミュニケーション」-II,口頭発表論文)
- 触覚センサのためのVDFオリゴマーの圧電特性
- 応用物理分野からみた化学との融合領域を探る : 分子ナノテクノロジーからみた化学の重要性
- 摩擦転写法による有機・高分子の分子配列制御 (特集 分子配向技術の基礎と応用の可能性(Part1))
- 有機EL : 偏光発光へのアプローチ
- 分子配向制御による有機薄膜デバイスの高効率化
- 強誘電-常誘電相転移に伴う強誘電体TGSゲート有機トランジスタの特性変化(有機材料・一般)
- 垂直配向フッ化ビニリデン薄膜の面内分極反転による強誘電特性(有機材料・一般)
- P型/n型界面での電荷分離特性向上に向けた強誘電体分子超薄膜との界面形成(有機材料・一般)
- イオン液体電極を用いた有機強誘電体の電気特性評価(有機デバイス・センサー,一般)
- ホスホン酸SAMを用いた銅フタロシアニンの配向制御(有機デバイス・センサー,一般)