文化としての岐阜の都市空間に関する研究・その4 : 旧岐阜県庁舎の建設過程・設計者・意匠
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In a urban space of Gifu the existence of the living space in the multitiered structure that has a historical layer can be read.While solving the historical layer of urban space in Gifu. This study clarifies the construction process ,architects,and adesign of the former Gifu prefectural office building ,and considered the meaning of historical building preservation.
- 岐阜市立女子短期大学の論文
著者
関連論文
- 文化としての岐阜の都市空間に関する研究・その1 : 都市空間の歴史的形成過程から読む
- 北海道開拓期における殖民区画制度の計画原理と集落デザイン
- 文化としての岐阜の都市空間に関する研究・その2 : 鵜飼の環境デザインを考える
- 次世代層に対するアパレルデザイン技術啓発活動報告
- 517 町並みに影響を与える要素についての基礎的考察 : 岐阜県笠松町の歴史的な町並みを対象として(5.都市計画)
- 9209 『岐阜市街新全図』にみられる街並みと現状の比較 : 街並みの変化(都市史:日本(4),建築歴史・意匠)
- 9119 『岐阜市街新全図』にみられる明治期岐阜の街並み(日本近代:近代和風,建築歴史・意匠)
- 大型家畜が拓く里山環境再生手法の試み
- 文化としての岐阜の都市空間に関する研究・その3 : -歴史的建造物の保全を考える-
- 9163 岐阜市溝旗神社社殿の変遷 : 溝旗神社所蔵史料の分析(日本近代:建築資料,建築歴史・意匠)
- 6038 大型家畜が拓く里山環境再生手法の試み(農山漁村地域の資源管理の主体:その形成・再生,オーガナイズドセッション,農村計画)
- 岐阜県の農村地域づくり
- 近代期における開拓と農村地域空間形成の研究(2013年日本建築学会賞(論文))
- 9051 岐阜市真龍寺本堂について : 真龍寺所蔵史料からの分析 その1(日本近代:宗教建築,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9442 明治から昭和初期の岐阜県における図書館建築 : 岐阜簡易図書館、大垣市立図書館について(日本近代:庁舎・図書館・学校(1),建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9472 辰野金吾作品における木内真太郎のステンドグラス(日本近代:建築家,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9447 旧岐阜県庁舎の研究 その4 : 建設に携わった人物:清水正喜、松尾国松について(日本近代:庁舎・図書館・学校(2),建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9153 安土城天主内藤昌復元案の追考(日本建築史:城郭・住宅(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9045 「伊藤銀行本店」設計図面について(日本近代:産業施設(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 文化としての岐阜の都市空間に関する研究・その4 : 旧岐阜県庁舎の建設過程・設計者・意匠