A202 気候変化と炭素循環に対するCO_2排出経路依存性(気候システムII,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2013-10-31
著者
関連論文
- 海洋生態系モデルによる海洋CO2吸収量の推定--堆積物起源の鉄の輸送とその一次生産への寄与
- P382 北太平洋高気圧の季節変化と発達要因
- P393 オーバーシュートシナリオに見られる気候変化 : 北半球冬季の低気圧活動の特徴
- マルチモデル気候実験の活用に関する研究動向--温暖化が電力設備におよぼす影響についての予備調査
- B151 筑波山の東西南北4斜面における通年観測から見えてきたもの(気象・気候に対する山岳の影響,専門分科会)
- 全球気候モデルへの並列計算技術の高度活用(その2)大気モデルの高速化と並列計算性能予測手法の開発
- 全球気候モデルへの並列計算技術の高度活用(その1)大気モデルの並列計算性能と次世代並列機に向けての課題
- 大気海洋結合モデルCCSM3を用いた超長期温暖化予測--濃度安定化シナリオとオーバーシュートシナリオ
- インパルス応答モデルによる簡易的な気候変化計算の適用性について
- P378 NCAR CCSM3の長期ランに基づく日降水量極値の変化予測
- B362 大循環モデルでシミュレートされた気候変化のインパルス応答関数による近似(気候システムIV)
- P104 21世紀における地域的な気候湿潤度変化の予測
- P363 大気海洋結合モデルCCSM3を用いたCO_2漸増実験
- P162 大気海洋結合モデルCCSM3を用いた21世紀の地域水収支変化の予測
- B165 大気海洋結合モデルCCSM3を用いた温暖化予測実験(気候システムII)
- JRA-25長期再解析計画について
- P380 CMIP3マルチ気候モデルにおけるENSOの遷移の非対称性とその気候場・太平洋十年変動の関係
- 4.アジアモンスーンを介したインド洋・太平洋の大気海洋相互作用(発表された題目および概要,熱帯海洋変動と大気循環〜新たな展開〜,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
- P346 6,000年前(完新世中期)における夏季アジアモンスーンの変調
- P345 白亜紀初期から末期にかけての大陸移動が気候に及ぼす影響 : 白亜紀の気候シミュレーション
- P344 最終氷期におけるアジアモンスーンの季節進行
- P313 線形傾圧モデルを用いた北太平洋高気圧の発達要因の解明
- P128 アジアモンスーンの季節進行に対する土壌水分の役割
- C204 SSTに対する大気の非線形な応答がENSOの遷移の非対称性にもたらす役割(相互作用)
- P345 E1 NinoからLa Ninaへの遷移を決定する大気海洋結合系の差異
- P146 ENSOに対する大気の非線形応答がその遷移にもたらす効果
- A116 モンスーンの形成における陸面と海洋の寄与の定量化(気候システムI)
- 熱収支・水収支観測資料--2008年
- 熱収支・水収支観測資料--2007年
- B453 季節予報におけるマルチモデルアンサンブルと気候地域性の考察(気候システムV,一般口頭発表)
- 海洋モデルにおける経年変化を考慮した物質循環の検討
- 鉄の効果に着目した海洋中炭素吸収量の変化予測
- 海洋炭素循環モデルによるCO2海洋吸収特性の検討
- P357 ENSOの遷移メカニズムの長期変動 : 振幅・基本場・インド洋との関係(ポスター・セッション)
- P186 統計的ダウンスケーリング法を用いた季節予報 : 予報の検証とその応用
- 統計的ダウンスケーリング法を用いた季節予報--日本域への適用と予報の検証
- 大気海洋結合モデルCCSM3による温暖化予測 (スーパーコンピュータSX-9特集)
- 温暖化に関する最新の科学情報 (特集 地球温暖化とニア・ゼロエミッションへのシナリオ)
- A GCM Study on Effects of Continental Drift on Tropical Climate at the Early and Late Cretaceous
- 自己組織化マップを用いた日本域の夏季における異常気象パターンの抽出
- C403 平衡気候感度に対する放射強制力と気候フィードバックのバランス変化(気候システムIII,一般口頭発表)
- P333 東部太平洋におけるDouble ITCZの発生機構(ポスター・セッション)
- P332 インド洋がENSOの非対称性とその予測に果たす役割(ポスター・セッション)
- 気候感度の不確実性に関する科学的知見と地球温暖化緩和策の考え方
- 地球システムモデルCESM1を用いた気候安定化シナリオに基づく気候と炭素循環の長期変化予測
- ゼロ排出安定化における地球システムの応答
- D357 CO_2ゼロ排出安定化による地球システムの応答(気候システムIII,口頭発表)
- P161 火山噴火に伴う放射強制力がENSOに与える影響(ポスター・セッション)
- P378 ENSO振幅のCO_2濃度変化に対する不可逆性(ポスター・セッション)
- P118 太陽光発電のための日射量予測の信頼性指標(ポスター・セッション)
- A202 気候変化と炭素循環に対するCO_2排出経路依存性(気候システムII,口頭発表)