O49-3 かつてNOが高値で,かつ一応安定している患者の5-7年後の肺機能などの予後の検討(O49 気管支喘息 病態2,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-10-25
著者
-
原田 紀宏
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
熱田 了
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
福冨 友馬
国立病院機構相模原病院
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院
-
森 昌夫
国立相模原病院臨床研究センター
-
秋山 一男
帝京大学医学部内科
-
谷口 正実
(独)国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
森 晶夫
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
-
長谷川 眞紀
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
-
三井 千尋
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
高橋 和久
順天堂大学 医学部呼吸器内科
-
秋山 一男
国立病院機構湘模原病院
-
粒来 崇博
国立病院機構湘模原病院臨床研究センター
-
渡井 健太郎
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
長谷川 眞紀
国立病院機構相模原病院
-
長谷川 眞紀
国立病院機構相模原病院臨床研修センター
-
関谷 潔史
国立病院機構相模原病院
-
谷本 英則
国立病院機構相模原病院
-
秋山 一男
国立病院機構相模原病院臨床研修センター
-
三井 千尋
国立病院機構相模原病院
-
三井 千尋
国立病院機構相模原病院臨床研修センター
-
林 浩昭
国立病院機構相模原病院
-
南 崇史
国立病院機構相模原病院
-
南 崇史
国立病院機構相模原病院臨床研修センター
-
釣木澤 尚実
国立病院機構相模原病院
-
押方 智也子
国立病院機構相模原病院
-
伊藤 潤
国立病院機構相模原病院
-
前田 裕二
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
福原 正憲
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
南 崇史
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
谷本 英則
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
福冨 友馬
国立病院機構相模原病院リウマチアレルギーセンター
-
粒来 崇博
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
押方 智也子
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
釣木澤 尚実
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
釣木澤 尚実
国立病院機構湘模原病院アレルギー科
-
関谷 潔史
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
福原 正憲
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
福原 正憲
国立病院機構相模原病院臨床研修センター
-
林 浩昭
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
伊藤 潤
国立病院機構湘模原病院アレルギー科
-
伊藤 潤
国立病院機構相模原病院臨床研修センター
-
伊藤 潤
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
関連論文
- 本邦における病院通院成人喘息患者の実態調査 : 国立病院機構ネットワーク共同研究
- MS39-8 洗顔石鹸中の加水分解小麦に対する経皮経粘膜感作が発症原因として疑われた成人小麦アナフィラキシーの4例(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療4-アナフィラキシーを中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS32-#4 成人喘息患者における環境中アレルゲンモニタリングの有用性の検証-2臨床-(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS18-#1 アスピリン喘息における唾液中CysLTs濃度およびLTB4濃度の検討(気管支喘息-診断と管理4,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS15-14 多種の植物由来食物に反応する重症花粉食物アレルギー症候群の臨床像とコンポーネントアレルゲン感作状況(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療1-経口免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS13-8 FeNOと気道過敏性でみる長時間作用型β刺激薬(LABA)の安全性(気管支喘息-治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS13-#1 免疫療法(IT)は喘息患者の肺機能を改善するか(気管支喘息-治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-#2 若年成人における喘息大発作入院症例の臨床背景の検討(気管支喘息-診断と管理2-難治病態と発作への対応-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-#1 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)40例の臨床的検討(気管支喘息-診断と管理2-難治病態と発作への対応-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-6 アレルギー性気管支肺真菌症と真菌感作喘息の病態における制御性T細胞に関する検討(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 139 イネ科花粉アレルギーの臨床症状 : カモガヤ特異的IgE単独陽性例の検討(花粉症1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 116 高用量ICSやβ刺激薬でも低肺機能が持続する重症喘息 : 臨床的に真のリモデリングと言えるのか(気管支喘息-治療6,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 114 ボリコナゾールが著効したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の一例(気管支喘息-治療5,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 37 若年成人の間欠型喘息における肺機能からみた重症度評価の検討(気管支喘息-管理5,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 18 約12年の気管支喘息の経過で発症したAspergilus nigerによるアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の一例(気管支喘息-診断2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS14-3 炎症性メディエーターと各種アレルギー・炎症疾患(MS14 原著論文・症例報告等(既報または投稿予定),ミニシンポジウム14,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-4 気管支喘息における呼気凝縮液(EBC)中のLTB4濃度(MS8 気管支喘息の病態,ミニシンポジウム8,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-3 喘息病態における好塩基球活性化マーカーCD203cの発現変化(MS8 気管支喘息の病態,ミニシンポジウム8,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 328 首都圏のハンノキ特異的IgE単独陽性例の検討(花粉症,鼻アレルギー2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 272 過敏性肺臓炎133例における沈降抗体反応による原因抗原の検討(職業アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 20 自覚症状が軽症間欠型の若年成人喘息における臨床的検討(気管支喘息-管理2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 夏型過敏性肺臓炎-家族内発症例における, 発症例と非発症例の免疫学的検討
- 関東圏における口腔アレルギー症候群の臨床像の検討
- 158 スギ花粉症における生活環境因子の親子関係
- MS4-1 成人喘息の長期寛解に対するIL-12B C3757Tの遺伝子多型の検討(遺伝子,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 成人気管支喘息患者における簡便な呼気中一酸化窒素濃度(FeNO:the fraction of exhaled nitric oxide)測定法 : オフライン法2法とNIOXminoの比較
- 高齢者気管支喘息患者における追加治療法の選択--ロイコトリエン受容体拮抗薬(ザフィルルカスト)と吸入ステロイド薬(フルチカゾンプロピオネート)との比較検討
- MS27-#5 中等度持続型気管支喘息患者におけるSuplatast tosilateの気道炎症に対する長期検討(気管支喘息-治療4-小児への対応を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- マスク着用行動による花粉症症状の防止効果が認知機能に与える影響
- 7. 喘息におけるMRP1の役割の検討(誌上発表,平成19年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- S8-1 重症喘息の機序とその対策(重症喘息の病態と患者に優しい治療とその開発,シンポジウム8,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 成人気管支喘息患者における治療効果と呼気中一酸化窒素濃度(FeNO:The Fraction of Exhaled Nitric Oxide)の変化
- 210 高齢発症喘息の検討
- MS17-9 喘息モデルマウスに対するTIM4の関与(気管支喘息-動物モデル2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-15 呼吸機能検査・呼気一酸化窒素濃度(eNO)からみたoutgrow群の検討(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息における脂質メディエーター放出ポンプとしてのMRP1/ABCC1の役割(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- MS9-10 TGF-βによるEGFRリガンドを介した気道上皮創傷治癒の促進効果(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-2 運動選手における運動誘発性喘息(EIA)の検討(気管支喘息-診断と管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-296 当科における胸腺癌12例の検討(縦隔腫瘍2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 気道上皮創傷治癒におけるHB-EGFの役割(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 50 気管支喘息患者における気道過敏性と末梢気道抵抗の関連性の検討(気管支喘息-診断3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息の病態形成における補助刺激分子の役割の検討(平成16年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録,抄録)
- 347 MMP-7による気道上皮細胞アポトーシスの制御
- 間質性肺炎におけるTWEAKの病理的役割の検討(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 32.転移巣のCT所見が当初スリガラス様陰影主体であったため診断に苦慮した,浸潤型胸腺カルチノイド術後肺転移の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- MS19-#4 日本語版ECRHS調査票を用いた全国成人喘息有病率調査(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 多発性肝動脈門脈シャントを伴った単発性肺動静脈瘻の1例
- 13.CDDPとpemetrexedによる化学療法が奏功し,腫瘍縮小に伴い血清ERC/mesothelinが低下した胸膜中皮腫の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- アレルギー検査法--各種疾患・アレルゲンに適した検査法 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 アレルギー検査)
- 合併病態への対応 明らかになりつつある喘息難治化因子 (特集 増加するアレルギー疾患--内科医にとっての最良のアプローチとは) -- (成人喘息への理解と対応)
- 成人アナフィラキシーの現状と対応 (特集 増加するアレルギー疾患--内科医にとっての最良のアプローチとは) -- (増加しつつあるアレルギー病態への理解と対応)
- 高齢者の食物・薬物アレルギー (特集 高齢者のアレルギー疾患)
- 288 気管支喘息急性発作時のNegative Expiratory Pressure(NEP)法を用いた気流閉塞の非侵襲的評価
- P-51 超音波断層法による胸膜・胸壁浸潤診断基準を用いた胸膜浸潤の評価とその注意点
- 非小細胞肺癌症例における初回化学療法の有効性と血清NSE値の関連についての検討
- CPC2 気管支喘息加療中に重篤な消化管出血を呈した一例(第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ステロイドによる気道上皮細胞アポトーシスとMMP
- MMP-7による気道上皮細胞アポトーシスの制御
- 403 IgAレセプター(FcαR)スプライス変異型の発現と調節とその炎症防御機転への関与
- 21.放線菌感染症の合併のための診断に難渋した末梢型扁平上皮癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 6.浸潤型胸腺カルチノイドの1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 高齢者におけるβ刺激薬の使い方 (特集 気管支拡張薬 年齢による使い方)
- 293 高齢発症アトピー型気管支喘息とFcreceptor
- 成人気管支喘息患者における鼻腔気及び呼気一酸化窒素濃度(Nasal Nitric Oxide,Exhaled Nitric Oxide)測定の実際
- 気管支喘息患者の呼気凝縮液中Cysteinyl Leukotriene濃度測定と重症度
- MS8-10 中枢性の気管支拡張を認めないABPA(いわゆるABPA-Seropositive)の臨床的検討(気管支喘息-診断と管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 274 アレルギー性気管支肺真菌症と真菌感作された成人喘息の比較検討(気管支喘息-病態生理5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P5-8-9 Master Screen IOS-JとMostGraph-01の比較検討(P5-8その他,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 339 歯磨粉及びその成分であるスペアミントにより誘発された外因型喘息の一例
- 512 マウスマスト細胞におけるFcγRIIとFcγRIIIの発現
- 507 キメラ融合分子を用いたヒトFcεRIβ鎖の機能解析
- 490 ヒトFcεRIαγ_2複合体は細胞活性化シグナルを伝達できる.
- 98 Aspergillus fumigatus (A. fumigatus) とNeosartorya fischeri(N.fischeri)の抗原の比較
- 213 ラテックスアレルギーの検討
- アスピリン喘息--その注意点と対処法
- S1-1 呼気中NO濃度(FeNO; the fraction of exhaled nitric oxide)と気道炎症(S1 気道炎症・リモデリング評価の最前線,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-13-3 運動選手における運動誘発性喘息(EIA)の検討(P2-13 成人喘息9,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-12-2 最重症持続型喘息に対するオマリズマブの効果(P2-12 成人喘息8,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 34.健診で発見した肺パスツレラ症の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 高齢者気管支喘息患者における追加治療法の選択 : ロイコトリエン受容体拮抗薬(ザフィルルカスト)と吸入ステロイド薬(フルチカゾンプロピオネート)との比較検討
- MS23-2 軽症持続型喘息の治療ステップダウンにおけるプランルカストの有用性に関する臨床的検討(MS23 気管支喘息 吸入療法2,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O36-2 最重症持続型喘息に対するオマリズマブの長期臨床効果の検討(O36 IgEと抗IgE療法1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS13-3 呼吸機能検査・呼気一酸化窒素濃度(FeNO)からみた気管支喘息の自然寛解(MS13 気管支喘息 診断と管理,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-10 抗CD70抗体投与によるOVA誘発性喘息マウスの発症抑制とそのメカニズムの解析(MS5 気管支喘息 動物モデル,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-3 喘息患者におけるACT score変動の背景因子の検討(MS3 気管支喘息 管理,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O61-4 成人喘息における心理社会的背景の検討(O61 喘息疫学,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ストレスと呼吸器疾患
- P023 FM/BUDの気管支拡張作用部位と効果発現時間に関する検討(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O62-4 気道上皮細胞におけるTGF-βが誘導するEMTへのTWEAKの関与(気道上皮細胞・ケラチノサイト1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O33-5 肺胞マクロファージにおけるキチンによる1L-1β産生誘導(免疫細胞,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-4 喘息患者に対する臭化チオトロピウム追加投与の臨床効果と有効群の背景因子の検討(気管支拡張薬,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O2-2 患者背景がFOT測定に与える影響について(機種間の比較検討)(強制オシレーション法における呼吸抵抗測定2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS6-4 喘息発作にて当院救急外来受診した症例の検討(MS6 喘息死・喘息発作,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-010 オフライン法とNO breathを用いた呼気一酸化窒素濃度の機種差検討(成人喘息(病態・評価)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O32-3 アドピアランス問診票 : ASK20の喘息患者に対する有用性とアドヒアランスが呼気NO値に与える影響(O32 気管支喘息 評価,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O49-3 かつてNOが高値で,かつ一応安定している患者の5-7年後の肺機能などの予後の検討(O49 気管支喘息 病態2,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-3 アナフィラキシーショックの原因がナウゼリン座薬の基剤(マクロゴール)と判明した1例(O38 アナフィラキシー,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS6-3 アドヒアランス調査を用いた患者アプローチへの新たな取り組み(気管支喘息治療Update-患者ライフサイクルにあわせた治療-,イブニングシンポジウム6,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O18-3 モデルマウスを用いたインフルエンザ感染による気管支喘息発作重症化の病態解析 : 新型と季節性の比較(O18 気管支喘息 メカニズム,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O57-1 成人気管支喘息における心理社会的背景と唾液中ストレスマーカーの検討(O57 気管支喘息 病態5,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)