30p-BA-9 トカマク装置第1壁のカーボンコーティング : I.コーティングの窓材への影響(プラズマ物理・核融合(トカマク),第41回年会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
28aZL-3 Heガスセルと高周波電場による高速^8Liイオンの減速・捕集機構の開発II(理論核物理,実験核物理合同不安定核)(理論核物理)
-
22aTE-5 He ガスセルと高周波電場による高速 8Li イオンの減速・捕集機構の開発
-
9pSG-12 高周波イオンガイドによる低速不安定核ビーム施設
-
25aWK-1 高周波イオンガイドによる高速Li-8イオンのオンライン減速・捕集試験
-
30pZF-12 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器による多価イオンX線分光(2)
-
28aXD-9 光子計数法を用いた高分解能軟 X 線分光
-
20pTA-5 Auマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンの高分解能軟X線分光 II
-
29pXN-9 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器とX線レンズによる多価イオンX線分光(原子・分子)(領域1)
-
3p-E6-11 Liビームプローブ法によるヘリオトロンE周辺プラズマ密度計測
-
31a-ZD-12 再結合Al X線レーザー利得における励起レーザーパルス波形の影響(3)
-
31a-ZD-11 小型X線レーザー励起のための微小点列照射法
-
28a-YQ-4 再結合AlX線レーザー利得における励起レーザーパルス波形の影響(2)
-
5a-Q-3 再結合Al軟X線レーザーにおけるLi様イオンの励起準位占有密度の測定
-
5a-Q-2 再結合AlX線レーザー利得のおける励起レーザーパルス波形の影響
-
実験データ処理の技術報告 (I)
-
31a-F-6 JIPP T-IIにおける電子サイクロトロン加熱実験
-
31a-F-4 JIPPT-IIでの低域混成波によるトロイダル電流駆動実験
-
6p-F6-5 放電洗浄の高感度分光測定
-
2a-G-9 ICRF加熱でのガスパフと電流波形制御による不燃物制御効果の測定
-
4p-RB-11 JlPP T-IIUにおけるICRF加熱時の不純物II
-
7p-YP-2 高励起多価ネオンイオンのビームフォイル分光
-
7a-YP-1 高励起多価クリプトンイオンのビームフォイル分光
-
12a-DG-7 JIPPT-IIUにおけるRFによるプラズマ電流立ち上げ実験(II)
-
5p-C-11 CCTII-6(電気抵抗率の測定)
-
12a-G-4 CCT-II 5
-
5a-KU-8 CCT-II 4
-
5a-KU-7 CCT-II 3
-
12a-G-4 Caulked Cusp Torus VII
-
6p-R-1 Caulked Cusp Torus IV
-
3a-Q-10 CAULKED CUSP TORUS III
-
1a-Y-12 JIPP T-IIにおける軟X線トモグラフィー V
-
31p-W-4 JIPPT-IIにおける軟X線トモグラフイーIV
-
2a-NW-13 JIPP T-IIにおける軟X線トモグラフィー III
-
2a-NW-12 JIPP T-IIにおける軟X線トモグラフィー II
-
31a-F-12 JIPP T-IIにおける軟X線トモグラフィー I
-
2p-G-1 低域混成波電流立上げ時の超熱電子発生
-
4a-N-10 二光束変調型レーザー干渉計 VI
-
30a-Y-6 二光束変調型CH_3OHレーザー励起用CO_2レーザー
-
5a-D-7 二光束変調型レーザー干渉計 III
-
3p KB-6 遠赤外双子型レーザー干渉計 II
-
3a GL-5 光励起遠赤外CH_3OHレーザーの同調曲線に現われる非対称ダブレット
-
1p-L-14 JIPPT-IIUでの局所ヘリカル磁場によるMHDモードの抑制
-
20aTA-8 多価イオン冷却用陽電子源の開発
-
28aZF-5 希ガス固体モデレーターを用いた低速陽電子ビームの開発III : 陽電子冷却による低速多価イオンビーム生成研究
-
25aYK-2 希ガス固体モデレーターを用いた低速陽電子ビームの開発II
-
25pF-12 希ガス個体モデレーターを用いた低速陽電子ビームの開発
-
4p-S-3 高時間分解TVカメラによるJIPPT-IIプラズマ計測
-
4p-E-2 TEXTORにおけるICRF加熱実験とIN-SITU CARBON COATING
-
2a-D-1 プラズマ研究所における計算機利用 : 実験データ処理を中心として
-
4p-RB-5 JlPP T-IIUに於けるICRF加熱
-
4p-RB-3 JIPP T-IIUでのLH波によるプラズマ電流立ち上げ時におけるリターン電流
-
4p-RB-2 LH波によるプラズマ電流立上げ実験時のパラメトリック不安定性と高速イオン
-
12a-DG-8 JIPPT-IIUに於けるICRF実験
-
2a-SB-24 遠赤外レーザー散乱による低周波密度揺動の測定
-
31p-W-5 JIPPT-IIにおける遠赤外レーザー散乱I
-
JIPP T-IIU におけるカーボニゼーション
-
実験データ処理用計算機における最小 2 乗近似とグラフ表示に関するプログラム
-
4p-RB-9 JlPP T-IIUにおけるICR加熱時のイオン温度測定
-
12a-DG-9 TEXTORのジュール加熱プラズマと放電洗浄
-
JIPP T-2リミタ-近傍におけるO2線輻射強度 (昭和57年度プラズマ研究共同研究会「高温プラズマ・壁相互作用に於けるレ-ザ-分光法」ならびに「高温・高密度プラズマからのスペクトル線の構造と原子過程」に関する研究会)
-
1a-Y-11 接線方向中性粒子束の異常減少とソフトディスラプション
-
1a-Y-8 放電洗浄の最適化
-
2a-D-6 準定常プラズマ実験におけるデータ処理
-
31a-F-9 JIPP・T-IIにおける中性粒子分布測定
-
27p-S-2 JIPP T-II用オンラインシステムの拡張
-
2a-G-5 トカマク実験用CAMACモジュールの開発
-
29a-Z-7 トカマク装置JFT-2のECR放電洗浄
-
パルス列レ-ザ-を用いた小型軟X線レ-ザ-の開発(6)
-
20aYA-5 金属製マイクロキャピラリー標的を用いたNイオンの共鳴電子捕獲過程と脱励起過程の研究(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
26pYA-12 大強度レーザーで生成されたArイオンの運動量測定(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
29pXN-10 マイクロキャピラリー通過後のNイオンからのX線測定(原子・分子)(領域1)
-
27pXN-14 大強度レーザーで生成されたアルゴンイオンの運動量測定(原子・分子)(領域1)
-
22aTE-2 マイクロキャピラリーターゲットを通過した 2.3keV/u N^ イオンの高分解能軟 X 線分光 II
-
28pXE-10 大強度レーザーで生成された多価イオンの運動量分布の測定
-
30pZF-10 Auマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンの高分解能軟X線分光
-
25pYJ-7 Niマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンの高分解能軟x線分光II
-
23aF-8 Niマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンの高分解能軟X線分光
-
28p-ZC-8 高分解能軟X線分光器を用いた中空原子の研究
-
31p-W-6 JIPPT-IIにおけるAC放電洗浄
-
2a-NW-9 JIPP T-IIにおけるECR放電洗浄実験
-
ECR プラズマによる炭素コーティング
-
ECRプラズマによる酸化チタン膜の還元
-
解離水素による金属表面洗浄
-
レーザープラズマX線を用いた結像型X線顕微鏡の開発
-
ECR放電洗浄における技術開発
-
永久磁石を使うECR放電洗浄装置 (III)
-
永久磁石を使うECR放電洗浄装置 (II)
-
水素プラズマによる酸化チタンの還元(速報) (第25回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和59年10月29日〜31日)
-
永久磁石を使うECR放電洗浄装置(速報) (第25回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和59年10月29日〜31日)
-
固体表面におけるプラズマ化学反応 (化学における活性化の新展開-1-レ-ザ-・プラズマ・超音波・磁場・電場などの利用)
-
水素プラズマとTiCの相互作用
-
ECR放電洗浄における技術開発
-
水素プラズマによる酸化チタンの還元(速報) (第25回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和59年10月29日〜31日)
-
29p-LI-6 ヘリオトロンEにおけるカーボニセーションとその効果(プラズマ物理・核融合(ヘリカル系))
-
29p-LI-7 ヘリオトロンEにおけるカーボニゼーション過程(プラズマ物理・核融合(ヘリカル系))
-
1p-H3-4 H2 Fulcherα(d3Πu-a3Σg)とHαの強度比を用いた電子温度測定(プラズマ物理・核融合(B:分光))
-
25aXL-9 マイクロキャピラリーターゲットを通過した2.3keV/u N^イオンの高分解能軟X線分光(25aXL 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
-
24pXL-5 大強度レーザーで生成されたイオンのTOF測定装置の製作(24pXL 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
-
30p-BA-10 TEXTORにおけるコンディショニングプラズマの診断(プラズマ物理・核融合(トカマク),第41回年会)
-
30p-BA-9 トカマク装置第1壁のカーボンコーティング : I.コーティングの窓材への影響(プラズマ物理・核融合(トカマク),第41回年会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク