rospeex:クラウド型音声コミュニケーションを実現するROS向けツールキット(オープンソースソフト/ハードとサービスを繋ぐクラウドネットワークロボティクス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音声コミュニケーション可能なロボットにおいては,ロボット上の計算機によって音声処理が行われることが多い.しかしながら,そのようなスタンドアロン型の機構では,高精度な音声認識や高品質な音声合成が難しい.そこで本研究では,多言語音声インタラクションを可能とするクラウド型ツールキットrospeexを提案する.rospeexにより,多言語の音声認識と非モノローグ音声合成がROS(Robot Operating System)上で可能になる.
- 2013-10-10
著者
関連論文
- 京都観光案内対話コーパスにおける対話行為タグの設計と分析(理解)
- 同調的対話システム構築のための音声対話コーパスの構築(「ユニバーサルコミュニケーションを実現するための言語処理技術」シンポジウム)
- 京都観光案内タスクにおける観光地情報を推薦する音声対話システムの構築と実験
- 統計的対話モデルを用いたWFSTに基づく音声対話システム
- 同調的対話を実現するプロトタイプシステムの開発(対話・インタフェース・インタラクション)
- 音声認識の信頼度・複数候補を利用したWFST対話システムの評価
- 相談型対話のモデル化と対話戦略の最適化
- 音声対話システム構築のための発話行為・意味内容タグの設計
- 5K-2 雰囲気メタファによる街の偏在情報の集約・提示システム(情報爆発時代におけるWeb解析,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- 意志決定を支援する音声対話システムの構築と評価
- 第21回 ピッツバーグとボストンに暮らして(グローバル・アイ)
- 言語獲得ロボットによる発話理解確率の推定に基づく物体操作対話
- Network-based spoken dialog system development platform: WFSTDM builder (音声)
- Web時代の音声・言語技術
- ネットワーク型音声対話システム開発ツール : WFSTDMビルダー(音声対話,認識,理解,対話,一般)
- 拡張モバイルマニピュレーションのための新規物体の学習
- DP-1-1 ロボカップ@ホームにおけるロボット向けベンチマークテスト構築の試み(DP-1.クラウドネットワークロボットのワイガヤ実験場の実現に向けて,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- サービス情報検索と適格性に基づくランキング
- 観光案内への音声対話システムの活用
- ロボット対話 : 実世界情報を用いたコミュニケーションの学習(記号創発ロボティクス)
- 音声対話による観光案内システムの開発と多言語化 : 音声対話システムAssisTraの研究開発から得られた知見と課題(音声対話システムの実用化に向けて)
- Service-Controlled Networkingに基づくネットワークフローの動的制御手法(クラウドの構築・運用・管理,「Webサービス及びクラウドの構築・運用・管理」及び一般)
- ロボカップ@ホームにおける日用品マニピュレーション
- サービス情報検索と適格性に基づくランキング(情報抽出と情報検索,ビッグデータとソーシャルコンピューティング,及び一般)
- rospeex:クラウド型音声コミュニケーションを実現するROS向けツールキット(オープンソースソフト/ハードとサービスを繋ぐクラウドネットワークロボティクス)
- NICTサイエンスクラウド : 科学データのRSSを用いたクローリングとLinked Open Dataに向けた取り組み(Linked Data, Linked Service,一般)
- NICTサイエンスクラウド : 科学データのRSSを用いたクローリングとLinked Open Dataに向けた取り組み(Linked Data, Linked Service,一般)
- 音声対話による観光案内システムの開発と多言語化 : 音声対話システムAssisTraの研究開発から得られた知見と課題
- Service-Controlled Networking に基づくネットワークフローの動的制御手法
- カーネル写像を用いた最小分類誤り学習法(人体・動作の認識と理解,福祉と共生,国際会議報告)
- 最小分類誤り基準に基づく多クラスサポートベクターマシン(人体・動作の認識と理解,福祉と共生,国際会議報告)
- カーネル写像を用いた最小分類誤り学習法(人体・動作の認識と理解,福祉と共生,国際会議報告)
- クラス共通損失関数平滑度の自動設定法を伴う最小分類誤り学習法(人体・動作の認識と理解,福祉と共生,国際会議報告)