学習を目的としたWEBコミュニティシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,効果的な学習を行うためのWEB上のコミュニティを作り出すシステム, "Social Learning Life"を開発した。同システムにより,他のシステム利用者が作成・公開したeラーニング教材を閲覧し,ノートをとりながら学習することや, eラーニング教材を自ら作成することが, WEBブラウザ上で可能となる。教材を作成する際には,システムが提供する教材作成に特化したHTMLエディタとスタイルシートを利用することにより,その作業を大幅に効率化することができる。システムには,インストラクショナルデザインの知見を取り入れ,学習効果の高い教材が作成できるように設計した。作成した教材は,コミュニティ内の指定した範囲の利用者に公開することができる。これら教材を開発し,他者がそれを用いて学ぶ一連の過程において,様々なコミュニケーションを発生させ,より効果的な学習が可能となるようにシステムを設計した。
- 日本教育メディア学会の論文
- 2006-10-30
著者
関連論文
- 自己学習を取り入れた授業の効果について
- 動画像コンテンツを用いた遠隔学習に関する調査研究
- 5G-3 共に学ぶためのSNSの開発(学習活動,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 共に学ぶための学習プラットフォームの開発 : 連結学習資源インターフェイスと学習資源の協調フィルタリング
- 学習を目的としたWEBコミュニティシステムの開発