E-15 CFDによる正方形キャビティ内自然対流場の数値解析 : (第1報)各種LESモデルによる解析とTianらによる実験との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To analysis air heat balance of room by CFD simulation, it is not avoidable to compute natural convection near wall with great accuracy. However, k-c model which is popular in architectural CFD is not suitable in buoyancy prominent field. In this paper, all kinds of LES simulation were employed and compared with experiment conducted by Tian et al. From a result, all static LES models were not able to compute fluctuation because of overestimation in SOS viscosity. However, all dynamic LES models computed fluctuation and heat transfer with great accuracy.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2009-08-18
著者
関連論文
- 空調用屋外機の排熱特性及びエネルギー効率に関する研究 : 第3報-CFDによる屋外機周辺の熱環境解析
- 4673 冷房環境における温熱感覚申告実験 : (その2) 温熱指標による評価
- 4672 冷房環境における温熱感覚申告実験 : (その1) 温度の影響
- 4177 都市緑地の熱環境に関する実測調査 : (その2) 樹蔭の熱環境
- 4176 都市緑地の熱環境に関する実測調査 : (その1) 実測概要および芝地の熱環境
- 41029 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その5) : 床暖房・エアコンにより形成される居室の温熱環境と投入熱量の把握(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 41030 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その6) : 暖房方式や給気口の種類別にみた気流環境の相違(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 41031 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その7) : CFDによる居室内温熱環境の再現性の検討(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 41032 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その8) : CFDによる室内温熱・気流性状の詳細解析(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 異なる暖房方式の快適性能予測手法に関する研究 : 第1報-CFDによる暖房室内の温熱環境解析と実測実験の比較