E-14 床暖房室内における非定常自然対流現象の把握 : (第1報)温度測定実験とCFDの比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, the database of an unsteady natural convection for the purpose of establishment of an unsteady CFD has been constructed. As a first step of the study, it was proved that a difference of the CFD analyses by changing a method of modeling on a wall in steady state. Moreover, CFD analysis was compared with an experiment which a real-scale model of the floor heating room was used in steady and unsteady state. As a result, it was shown that the CFD analysis corresponded to the experiment approximately.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2009-08-18
著者
関連論文
- 41029 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その5) : 床暖房・エアコンにより形成される居室の温熱環境と投入熱量の把握(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 41030 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その6) : 暖房方式や給気口の種類別にみた気流環境の相違(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 床暖房の接触温感を考慮した快適感の研究
- 41017 異なる暖房方法を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その2) : 快適性からみた温熱環境や気流性状の実態(環境工学II,エアコン・床暖房(2))
- 41016 異なる暖房方法を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その1) : 床暖房・エアコンにより形成される居室の温熱環境の把握(環境工学II,エアコン・床暖房(2))
- 40416 樹木による屋上緑化のヒートアイランドポテンシャル低減効果に関する研究(緑化,環境工学I)
- 可動式ノズルを用いた大空間の水平吹出し気流に関する研究(第1報)-実験の概要とノズル角速度の違いによる等温噴流の比較-
- 大空間に吹出される噴流の気流特性に関する研究 (第8報) -ノズル吹出し周期定常非等温噴流の数値シミュレーション-
- ノズル吹出口を用いた空調方式の気流性状に関する研究(その3)-合成噴流の気流性状-
- ノズル吹出口を用いた空調方式の気流性状に関する研究(その2)-合成噴流の気流性状-