D-11 高層エレベータシャフトにおける煙突効果に関する研究 : (その3)換気回路網計算による煙突効果抑制対策の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Making an opening in elevator shaft as a method for the prevention of the stack effect in high-rise building in winter, which was already shown effective for a model building with a simple plan, is studied for a more complex building model; with three elevator shafts including a connection from lower to higher part of the building, with different air leakage characteristics and different number of elevator door for every floor, and with a large stairwell. Based on the airflow network model, the influence of the opening of the doors in the entrance on the characteristics of the ventilation of the whole buildings is described and it is shown that the proposed method is also valid for this case.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2009-08-18
著者
関連論文
- エントランス開放に起因する高層ビルのエレベータシャフトにおける煙突効果抑制に関する研究(環境,優秀修士論文賞推薦理由,2010年日本建築学会優秀修士論文賞)
- 41538 ホール空調の吹出方式に関する研究 : その3 夏期実測結果と数値解析結果の比較
- 4070 ホール空調の吹出方式に関する研究 : その3 夏期実測結果と数値解析結果の比較(環境工学)
- 日本火災学会賞受賞者の解説 建物火災時の煙流動解析と制御に関する一連の研究
- 建物蓄熱による空調負荷平準化に関する研究 新しい蓄熱方式の提案と実在建物による蓄熱性状の計測
- 440 天井面における煙先端部の移動性状 : 天井面軸対称煙伝播の模型実験と計算(環境工学)
- 高温環境における部位冷却時の生理応答 : 被験者実験の解析
- 睡眠時の快適な温熱環境の形成に関する研究 : 人体熱モデルによる解析
- 睡眠時の快適な温熱環境の形成に関する研究 : 夏期睡眠時における人体部位の温度の検討
- 「深層地下駐車場内における自然換気時の煙濃度分布推定に関する実験的研究-出火階, 地上階の階段扉のみ開放の場合」-(本誌第46巻第1・2号33頁)に対するコメント
- 大震災と環境工学的諸問題(環境工学部門(1)研究協議会)(1996年度日本建築学会大会(近畿)の概況)
- 3018 火災時の煙先端部の移動性状(垂れ壁の影響に関する検討)
- 3080 廊下の垂れ壁の防煙効果に関する研究 : 模型実験
- 439 廊下の垂れ壁の防煙効果に関する研究 : 模型実験(環境工学)
- 盛期火災時の加圧煙制御システムにおける給気量の簡易算定法
- 41557 トレーサーガスを用いた業務用電化厨房専用フードの捕集性能評価(厨房換気,環境工学II)
- 4637 砂質地盤内水分ポテンシャルの変動とその解析
- 3067 地下空間の煙流動性状に関する研究 : 一層ゾーンモデル計算による検討
- 437 地下空間の煙流動性状に関する研究 : 一層ゾーンモデル計算による検討(環境工学)
- 4636 地盤蓄熱に関する研究(その5) : 感度解析による検討
- 4635 地盤蓄熱に関する研究(その4) : 実験結果の解析
- 4634 地盤蓄熱に関する研究(その3) : 年周実験とその結果
- 4042 降雨を考慮した室温湿度性状についての解析(環境工学)
- 4024 地盤内水分ポテンシャルの変動とその解析(環境工学)
- 4473 地盤蓄熱に関する研究 : ヒートポンプ熱源の特性とその挙動(環境工学)
- 4019 ヒートポンプ熱源としての蓄熱性状I : 降雨の影響(環境工学)
- 4021 高層建築物における階段室の加圧性状とその解析(環境工学)
- 3072 階段室の加圧性状について : 一層ゾーンモデルによる解析
- 4062 加圧煙制御の給気量算定における常温時と火災時との対応関係(環境)
- 458 多層壁体の降雨時の熱水分挙動に関する研究 : 水分蒸発と熱負荷性状(環境工学)
- 3071 階段室における煙流動性状に関する研究 : 模型実験
- 438 階段室における煙流動性状に関する研究 : 模型実験(環境工学)
- 進行方向細分割型2層モデルによる水平及び傾斜した天井面での煙先端部の移動性状
- 「支援建築会議・全国建築系大学教育連絡協議会・特別調査委員会・特別研究委員会」2011年度活動報告(建築年報2012)
- 41474 アクティブスキンを導入した高層ビルにおける室内環境と省エネルギー評価 : その1 アクティブスキンの計画概要と冬期実測結果(ペリメーター空調,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3142 加圧煙制御における給気条件の差異が遮煙に与える影響に関する実験的研究(選抜梗概,巨大空間等の煙性状とその予測手法および加圧防排煙方式の計画等について,オーガナイズドセッション,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- A-26 建物蓄熱解析における伝熱モデルの検討 : 自然換気併用型タスク・アンビエント空調を有するオフィスビルの場合(学術研究)
- A-14 住宅厨房のIH調理機器に適した排気システム及びキッチン形態に関する研究:温度測定による気流性状の把握および数値計算
- P-10 エントランス開放に起因する高層ビルのエレベーターシャフトにおける煙突効果抑制に関する研究 その2(ポスター衣服、運動・生理、環境心理、空気質、温熱環境評価)
- F-15 業務用厨房の環境改善に関する研究 : 第2報 水蒸気上昇速度及びオイルミスト濃度の測定
- C-60 乾燥感の評価構造に関する研究 : 乾燥感の部位別特性と室内温熱環境条件との関係
- E-2 エントランス開放に起因する高層ビルのエレベーターシャフトにおける煙突効果抑制に関する研究
- F-44 タスクアンビエント空調の風量適正化に関する研究(その3)
- S-404 寝室、寝具および人体の熱水分移動を考慮した快適な睡眠環境 : 温冷感予測式を用いた空調制御(Session4 睡眠環境 Sleep Environments(Organixed Sesshiunc))
- B-61 高効率熱源システムを導入した新聞印刷工場における省エネルギー効果検証 : (第3報) 性能改善案の導入効果検証
- B-59 高効率熱源システムを導入した新聞印刷工場における省エネルギー効果検証 : (第1報) 実測値によるエネルギー消費分析
- F-55 エネルギー管理のPDCAサイクルに基づく : ビル・エネルギー管理システム(e-BEMS)に関する研究
- C-16 建物全体を蓄熱対象とした建物蓄熱に関する研究 : オフィスビルへの導入概要と実測結果
- D-51 高層エレベータシャフトにおける煙突効果に関する研究 : 実験用エレベータシャフトにおける冬期と春期の実測評価
- F-27 業務用厨房の環境改善に関する研究 : (第3報)IH調理器の離隔距離とその専用フードの捕集性能評価
- F-39 着衣と皮膚の間に存在する空気層における熱水分の移動に関する研究 : 空気層の形状および熱コンダクタンスの測定
- D-11 高層エレベータシャフトにおける煙突効果に関する研究 : (その3)換気回路網計算による煙突効果抑制対策の検討
- F-44 睡眠時の快適な温熱環境の形成に関する研究 : 人体熱モデルによる解析
- H-3 重ね着した人体各部位温度と衣服内気候の非定常応答解析 : 汗の蒸発・発汗過程の熱水分同時移動方程式による解析
- H-2 塩の影響を考慮した着衣における熱・水分同時移動
- D-8 高層エレベータシャフトにおける煙突効果に関する研究 : (その2) エレベータ実験施設における実測評価とCFDによるドラフト防止策の検討
- G-43 乾燥感の評価構造に関する研究 : 人体熱モデルを用いた解析とアンケート調査
- G-37 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第9報)タスクアンビエント空調に関する夏期と冬期の実測結果
- H-8 環境共生型高層オフィスビルにおけるエネルギーならびに水の使用実態調査
- F-17 自然換気設備を有するオフィスビルの室内環境に関する研究
- C-12 タスクアンビエント空調の風量適正化に関する研究
- D-21 高層オフィスビルにおける自然換気設備の運用実績及び運用条件拡大の検討 : 自然換気とナイトパージの検証結果
- D-25 タスクアンビエント空調の風量適正化に関する研究(その2)
- G-64 自然換気併用タスクアンビエント空調を有するオフィスビルの室内環境に関する研究(その2)
- B-60 高効率熱源システムを導入した新聞印刷工場における省エネルギー効果検証 : (第2報) 熱源システムシミュレーションモデルによる設備性能検証
- D-41 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第4報) オフィスビルへの導入の概要と初回実測結果
- G-36 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第8報)自然換気に関する春と秋の実測結果
- C-30 建物蓄熱解析における什器の伝熱モデルに関する検討と適用例
- C-9 建物蓄熱による空調負荷平準化に関する研究 : 新しい蓄熱方式の提案と実在建物による蓄熱性状の計測
- G-65 タスクアンビエント空調の風量適正化に関する研究(その4)