E-37 医療・福祉施設における感染制御に関する研究 : (第3報)数値流体解析による咳気流の挙動把握
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The objects of this study are to observe the detailed distribution of air velocity and CO_2 (carbon dioxide) concentration which is used as tracer gas of coughed air and to calculate advance conditions concerning droplet dispersion counting on relative humidity and pressure. The full scale chamber where the experiment was conducted was modeled and then the experimental conditions were input. The elaborative mock was achieved. The results of CFD illustrated the high CO_2 concentration area and many tiny droplets were observed near the medical doctor. Hence the infection risk was still high when the medical doctor moves.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2010-08-12
著者
-
堀 賢
順天堂大学 医療看護学部
-
田辺 新一
早稲田大学
-
伊藤 隆
早稲田大学大学院創造理工学研究科修士課程
-
平須賀 信洋
早稲田大学大学院:(現)(株)三菱地所設計
-
堤 仁美
早稲田大学
-
篠田 文彦
早稲田大学
-
堀 賢
順天堂大学
-
諌早 俊樹
早稲田大学
-
森本 正一
新菱冷熱工業
-
諫早 俊樹
早稲田大学
-
平須 賀信洋
三菱地所設計
-
竹内 瞳
三菱地所設計
-
岩瀬 基彦
国土交通省
関連論文
- アジアの価値観(特集を読んで(2010年2月号[特集=建築・有象無象]))
- 41186 人間-熱環境系シミュレータ その39 : 夏季炎天下車における乗員の生理量予測シミュレーション(シミュレーション,環境工学II)
- 平成13年度学術講演会概要
- 「神さま対烏合の衆」という : 思考の枠組みそのものを問い直す(特集を読んで(2010年2月号[特集=建築・有象無象]))
- カゼをひいても抗菌薬を欲しがらない--まず「隗より始めよ」 (特集 チームで理解する感染症診療 目からウロコの抗菌薬適正使用)
- 冷却ベスト着用時の熱的快適性
- 41449 宮城県内の住宅8件を対象とした室内微生物とハウスダストの実測調査 : その2 ハウスダストとダニの測定結果(生物汚染(2),環境工学II)
- 感染制御に最適な病院建築デザイン手法に関する研究 : 外来領域におけるトリアージプラン
- 糖尿病に合併する感染症(第7回)黄色ブドウ球菌
- 非小細胞肺癌腫瘍内微少血管密度の血中予測因子に関する臨床病理学的検討