H-34 小規模建築のエネルギー消費および温熱環境に関する実測研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Today, the reduction of energy consumption is a national important issue. The saving energy in buildings has become a burning question, and many buildings adopt the energy-saving technologies now However, small buildings less than 2000m^2 in total floor area seem to be still backward in saving energy, and very little energy consumption data of these buildings was made public. This paper deals with the subject of the energy consumption and the thermal environment of small buildings through field studies.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2008-08-08
著者
関連論文
- 空調調和・衛生工学会における取組み
- 日建設計東京ビルの空気調和・衛生設備
- 屋上緑化は地球環境保全に有益か?
- 41499 知的生産性研究 : その2 建築空間と環境設備計画に関する研究(プロダクティビティ(1),環境工学II)
- 建築設備と寿命(第2部 各論,サステナブル社会における建築物長寿命化のフロンティア)
- 41237 太陽電池と集熱パネルを組み合わせた太陽光利用に関する研究(太陽熱利用・光発電,環境工学II)
- [建築設備技術者協会]創立20周年記念事業 パネルディスカッション「建築設備技術者への期待」--パネリストの紹介と質問5項への回答
- ヘルシービルディングシンポジウム「わが国のIAQ問題を今後どう展開すべきか」 (シリーズ企画 ビルの省エネ・環境を考える)
- 40011 知的生産性に関する研究(その2) : 人・組織の意識/行動と空間計画に関するマトリックス(知的生産性(2),環境工学I)
- 40010 知的生産性に関する研究(その1) : 知的活動と建築空間の階層モデル(知的生産性(2),環境工学I)
- 41609 事務所 (新聞社) ビルの環境実測及びエネルギー消費実態調査 (その1) : 執務空間温熱環境実測結果(事務所建築エネルギー消費実測 (2), 環境工学II)
- 41598 ボタン型温度センサを用いたエネルギー消費実態把握システムの開発(エネルギー消費量調査,環境工学II)
- 41656 小規模建築のエネルギー消費に関する実測研究(その4)(事務所・商業施設,環境工学II)
- 室内空気環境と知的生産性 (特集・室内空気環境)
- 41585 小規模建築のエネルギー消費に関する実測研究(その3) : 事務室の空調性能および室性能評価(建物のエネルギー消費,環境工学II)
- 41584 小規模建築のエネルギー消費に関する実測研究(その2)(建物のエネルギー消費,環境工学II)
- 41605 小規模建築のエネルギー消費に関する実測研究(その1)(事務所・商業施設,環境工学II)
- 40371 中国吉林省延吉市の地域暖房効率について(エネルギー面的利用,環境工学I)
- 最新事務所ビルの環境負荷削減に関する調査・研究 (第一報) 新築事務所ビルを対象としたLCAの実施
- 40497 Nビルにおけるライフサイクルアセスメント実施例 : (第二報)施工に起因する二酸化炭素排出量と削減効果の把握(建物のLCA(1),環境工学I)
- 40496 Nビルにおけるライフサイクルアセスメント実施例 : (第一報)新築オフィスビルにおけるCO2排出量の試算と分析(建物のLCA(1),環境工学I)
- 建築における知識創造環境研究とオフィス環境 (特集 知的生産性) -- (建築における知識創造環境構築)
- 設備改修の省エネルギー評価法 (特集 建築物の省エネルギー改修)
- 室内環境とプロダクティビティ
- 1 知的生産性研究の現状と課題(II ワークプレイスプロダクティビティ評価の実践,執務空間の知的生産性-ワークプレイスプロダクティビティ)
- 1 建築設備の評価の視点について(建築設備の歴史と未来像,I 鼎談,建築設備の評価の視点)
- (6)建築設備とサステナビリティ(III サステナブル建築の具現化手法の現状と今後の展望,サステナブル建築)
- パシフィックセンチュリープレイス丸の内ビルの環境・設備計画と実施
- 省エネルギー改修の要素技術(1)省エネルギー改修技術の概要
- 今後の学会と「法」の関係について(回答,II 誌上討論,学会は法律の立案・運用にいかにかかわってきたか)
- オフィスビルの受渡し後段階における性能評価に関する実践的研究 : 実測データに基づく熱源システムの性能評価
- 41611 事務所 (新聞社) ビルの環境実測調査及びエネルギー消費実態調査 (その3) : 中央監視データを用いた熱源運転実態の調査(事務所建築エネルギー消費実測 (2), 環境工学II)
- 環光共生都市(優秀賞,2005年度日本建築学会技術部門設計競技「自然光を楽しむ近未来建築」入選作品)
- 41565 大学施設の電力消費実態に関する研究(その2) : 建築系研究棟における詳細電力消費実態(教育施設(2),環境工学II)
- 41564 大学施設の電力消費実態に関する研究(その1) : 千葉大学西千葉キャンパスにおける電力消費実態(教育施設(2),環境工学II)
- 41610 事務所 (新聞社) ビルの環境実測調査及びエネルギー消費実態調査 (その2) : 在席率とフロアレベルでの消費電力量の変化(事務所建築エネルギー消費実測 (2), 環境工学II)
- 41603 オフィスビルのコンセント系消費電力実測調査(オフィス・スーパーのエネルギー消費量,環境工学II)
- 東京都・北京市・ソウル市の地域冷暖房事業に関する比較研究
- 41286 建築的手法による太陽光発電モジュールの発電出力向上のための研究開発 (その1)(自然エネルギー利用発電, 環境工学II)
- 41318 建築的手法を用いた太陽光発電パネルの出力向上手法に関する研究 : その1 実験実測による発電出力向上効果の検証(新エネルギー,環境工学II)
- 小規模建築のエネルギー消費及び温熱環境に関する研究 : 事務所建築を中心としたエネルギー消費実態分析と評価方法の考察
- 41581 小規模建築のエネルギー消費に関する実測研究(その5)(小規模建築・住宅エネルギー実態,環境工学II)
- 40044 オフィスビル全体を対象とした知的生産性評価システムに関する研究(知的生産性研究の方法論と課題(2),オーガナイズドセッション,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- OS-35 新たな省エネ基準策定のための建築設備の使用実態とエネルギー消費実態に関する調査研究 : (その8)標準室使用条件の設定
- G-17 輻射空調を導入した「低炭素型実証オフィス」の運用実績 : (その3)実証オフィスにおける空調年間運用評価
- OS-34 新たな省エネ基準策定のための建築設備の使用実態とエネルギー消費実態に関する調査研究 : (その7)内部発熱の実態
- OS-29 新たな省エネ基準策定のための建築設備の使用実態とエネルギー消費実態に関する調査研究 : (その2)調査研究の全体概要
- H-10 地区建物群省エネルギーマネジメントシステムの開発 : (第1報)計測システムの構築と機器の開発
- I-10 事務所ビルを対象とした空調設備のLCCO_2の算定方法に関する研究 : (その1) 本研究の位置づけと年間空調負荷の簡易予測法について
- H-54 昼光利用サーカディアン照明が人体に及ぼす影響
- OS-25 業務用建築物のためのエネルギー消費量評価手法に関する調査研究 : (その11)事務所建物(九州地区)における内部発熱に関する調査結果
- I-43 建材反射を用いた太陽光発電パネルの出力向上手法に関する研究
- OS-26 業務用建築物のためのエネルギー消費量評価手法に関する調査研究 : (その12)事務所建物(中部地区)における内部発熱に関する調査結果
- I-46 複合開発区域内の緑地がヒートアイランド現象に及ぼす影響の調査
- D-28 運用実績値を用いた運用解析と改修計画手法について
- G-60 室内環境の改善によるプロダクティビティ向上に関する調査研究 : (第7報) 主観的評価法の標準化に向けた検討
- H-18 室内環境の改善によるプロダクティビティ向上に関する調査研究 : (第5報)標準的なプロダクティビティ測定方法の要件についての考察
- OS-15 業務用建築物のためのエネルギー消費量評価手法に関する調査研究 : (その1)調査概要および総合的な評価指標の検討
- I-12 事務所ビルを対象とした空調設備のLCCO_2の算定方法に関する研究 : その3 デザイン・ベックスによる計算値と実績値の比較
- H-11 地区建物群省エネルギーマネジメントシステムの開発 : (第2報)計測・解析システムの利用
- F-20 ボタン型温度センサを用いたエネルギー消費実態把握システムの開発
- OS-24 業務用建築物のためのエネルギー消費量評価手法に関する調査研究 : (その10)事務所建物(関東地区)における内部発熱に関する調査結果
- E-31 オフィス(新聞社)の室内環境実測とエネルギー消費に関する調査研究
- H-34 小規模建築のエネルギー消費および温熱環境に関する実測研究
- 空調・衛生関連新技術普及方法検討委員会(委員会中間報告)
- B-27 超高層テナントオフィスビルにおけるコミッショニングプロセスの構築と省エネルギーコミッショニングの実施(第2報)
- D-46 ダブルスキン窓の熱的性能に関する実測評価
- H-28 大学施設の電力消費実態に関する実測研究
- H-21 設定温度・照度を変化させたときの省エネルギー・知的生産性への影響 : ライトビズの提案
- C-64 各階換気型ダブルスキン窓の熱環境性能の実測評価 : (第2報)夏期実測および建物全体の年間エネルギー消費量について
- F-35 小規模建築のエネルギー消費および温熱環境に関する実測研究(その4)
- D-26 人の位置情報に基づくパーソナル吹出口の連動制御と温熱環境満足度・省エネ効果の把握実験
- OS-7 室内環境改善とプロダクティビティの継続的評価
- I-11 事務所ビルを対象とした空調設備のLCCO_2算定方法に関する研究 : (その2) 空調のエネルギー消費量とCO_2排出量に関する計算法及びその妥当性の検討
- F-31 オフィスビルにおける温熱環境および電力消費に関する実測研究
- A-62 教育環境におけるプロダクティビティ主観評価に関する研究 : その1 大学製図室におけるアンケート調査
- OS-23 業務用建築物のためのエネルギー消費量評価手法に関する調査研究 : (その9)事務所建物における内部発熱に関する調査棚要
- F-4 気流感を調整したクールビズ時の温熱快適性と省エネ性に関する実測検討
- G-8 小規模建築のエネルギー消費および温熱環境に関する実測研究(その3) : 事務室の空調性能および室性能評価
- G-7 小規模建築のエネルギー消費および温熱環境に関する実測研究(その2)
- OS-36 新たな省エネ基準策定のための建築設備の使用実態とエネルギー消費実態に関する調査研究 : (その9)標準的な年間空調エネルギー消費量の考え方と試算結果
- OS-2 ワークプレイスプロダクティビティの主観的評価手法
- OS-1 知的生産性研究の現状と課題
- G-62 輻射空調を導入した「低炭素型実証オフィス」の運用実績(その2) : 温熱環境について