国際会議NDSS2014参加報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NDSS(Network and Distributed System Security Symposium) は,ネットワーク及び分散システムのセキュリティのトップカンファレンスであり,毎年サンディエゴにて開催される.この度 2014 年 2 月に開催された NDSS2014 に参加した.今回の傾向として,併催ワークショップ SENT(Security of Emerging Networking Technologies)2014 も合わせた全 63 件 (各々 55 件及び 8 件) の発表中,サイバー攻撃関連が 20 件で 3 割程度,またモバイルセキュリティが 14 件で 2 割程度と多かった.本稿では,サイバー攻撃関連,モバイルセキュリティに加え,興味深く聴講した発表の内容についてその概要を報告する.
- 2014-05-15
著者
関連論文
- 1L-8 無線基地局と端末の協調によるQoS制御システム(組込みとネットワーク,学生セッション,アーキテクチャ)
- 4ZB-5 Thin Clientシステムにおけるリムーバブルメディアを介した情報漏洩の防止手法(セキュリティ(4),学生セッション,セキュリティ)
- Thin Clientシステムにおけるリムーバブルメディアのアクセス制御(セッションB-4:セキュアOS)
- 2F-5 マイクロカーネルLavenderにおけるセキュリティ機構の導入
- マイクロカーネルLavenderにおける階層化インタフェース
- 動的なプロセッサコア資源の変動に適応するCPUスケジューラの検討(仮想化(3))
- プライバシ情報の伝播範囲を制御するためのOSレベルの通信制御方式(セッション1-C : 侵入検知(1))
- Privacy-Aware Data Object Containerによる細粒度データアクセス制御方式(セキュリティとプライバシー)
- Privacy-Aware Data Object Container による細粒度データアクセス制御方式
- Privacy-Aware OS Salviaにおけるデータアクセス時のコンテキストに基づく適応的データ保護方式(オペレーティングシステム)