小中学生のためのものづくり・科学教室「鹿児島高専の日」による地域連携活動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Kagoshima National College of Technology (KNCT) offers various manufacturing and scientificexperimental classes for elementary and junior high school students in Kagoshima in order to develop creativehuman resources in the region and to raise children's interest in science. KNCT initiates community supportactivities, in partnership with educational institutions in the region, by holding open lectures on topics such as robotmaking and operation experience.This paper reports the results of manufacturing and scientific experimental classes held in collaboration withKagoshima Municipal Science Hall as one of the regional cooperation activities. This event is regarded as a part ofKNCT's PR activity.
- 独立行政法人国立高等専門学校機構の論文
著者
-
大竹 孝明
鹿児島工業高等専門学校一般教育科理系
-
山下 俊一
鹿児島工業高等専門学校
-
大竹 孝明
鹿児島工業高等専門学校
-
山下 俊一
鹿児島工業高等専門学校技術室
-
有薗 俊子
鹿児島工業高等専門学校学生課
-
満冨 昭二
鹿児島工業高等専門学校総務課
-
渡邊 紫
鹿児島工業高等専門学校学生課
-
永田 淳子
鹿児島工業高等専門学校総務課
-
新納 時英
鹿児島市立科学館
-
鰺坂 徹郎
鹿児島市立科学館
関連論文
- 水曜コロキュウム集録 1991.9〜1992.8
- 乳化型液膜を用いたアミノ酸の回収
- 4級アンモニウム塩をキャリアーとした乳化液膜法によるアミノ酸の分離濃縮
- (173)鹿児島高専における技術者倫理教育の現状と課題(セッション50 技術者倫理・産業倫理IV)
- 九州沖縄地区科学技術教育支援プロジェクト
- 1997年鹿児島県北西部地震および同第2北西部地震による地盤の工学的特性
- 微生物を固定化した竹炭および軽石等の自然物を利用した水質浄化技術の開発
- 摩擦圧接に関する基礎研究(第5報) : 炭素鋼の圧接
- 微量成分の気液平衡比の圧力依存性
- 中小企業ものづくり人材育成事業におけるプログラムの開発
- 中小企業ものづくり人材育成事業におけるプログラムの開発
- 乳化液膜法によるペニシリン抽出速度の解析
- バイオ生産物分離への抽出操作の応用 (液膜分離技術と応用)
- 溶媒抽出法を用いた地熱水からのホウ素・リチウムの分離 (最近の高度分離技術と応用)
- 界面反応法による無機質壁マイクロカプセルの合成 (化工手法による合成技術)
- 逆ミセルを用いるペプチド合成 (新しい分離を伴う反応操作)
- W/Oエマルションの電気的解乳化 (新しい電磁気現象利用技術)
- 液膜を用いた発酵有機酸およびペニシリンの抽出 (新技術を支える拡散分離操作)
- シラスを利用した水溶液からの陽・陰イオンの分離
- 火山噴出物を利用した雨水および生活雑排水の簡易浄化に関する基礎的研究
- しらすおよび火山灰を用いた鉄イオン,マンガンイオンの分離
- 火山灰,しらすおよび石炭灰の造粒物による水中からの鉄イオン,マンガンイオンの分離
- 石炭灰・火山灰・しらすの有効利用に関する研究
- 火山灰タイルによる鉄およびマンガンイオンの分離
- 撹拌槽における分散油滴径に対する粘度の影響
- アクリル板のレーザ加工における加工くずの発生状況に関する研究
- 亜熱帯植物を原料とする繊維素材に関する研究
- in situ重合および界面重合法によるマイクロカプセルトナ-の製造
- 九州沖縄地区科学技術教育支援プロジェクト
- 中小企業ものづくり人材育成事業におけるプログラムの開発
- 小中学生のためのものづくり・科学教室「鹿児島高専の日」による地域連携活動
- 北九州沖縄地区高専の連携による「科学技術教育支援活動」ーワーキンググループによる5年間の活動ー