耐災害ワイヤレスメッシュネットワークの実証(ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
災害に強い情報通信ネットワークの研究開発促進に寄与するため,分散メッシュ型アーキテクチャをベースとした自営系ワイヤレスネットワークテストベッドを東北大学キャンパス内に構築した.このネットワークは,各ノードが互いに同期して利用者情報や経路情報を保持するデータベース機能を備えた5.6GHz帯無線LANによるメッシュネットワーク,およびそれに付随した利用者端末収容のための2.4GHz帯無線LANアクセスポイントを中心に構成され,基幹網やインターネットへの接続を失われてもローカルに災害時用を中心とした通信サービスを維持する機能とそのアプリケーション群を有する.また、距離の離れたノード間や道路や回線の被災により孤立した地域との通信を確保するための地域WiMAX回線や車載ITS回線さらに小型無人航空機や衛星回線による中継経路も提供する.利用者端末としては市販のICカード読み取り機能付き無線LAN対応タブレット端末の他,920MHz帯アクティブ無線タグを活用したGPS受信機内蔵小型端末,屋外に設置可能な小型サイネージ端末等を用意している.各ノードへ電力供給が可能なソーラー蓄電池も提供しており,停電時における運用性などの評価も可能である.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-05-09
著者
-
大和田 泰伯
新潟大学災害復興科学センター
-
井上 真杉
独立行政法人 情報通信研究機構
-
大和田 泰伯
独立行政法人情報通信研究機構
-
三浦 龍
独立行政法人 情報通信研究機構 横須賀無線通信研究センター
-
鈴木 幹雄
独立行政法人 情報通信研究機構
-
滝沢 賢一
独立行政法人 情報通信研究機構 ワイヤレスネットワーク研究所
-
浜口 清
独立行政法人 情報通信研究機構
-
鈴木 幹雄
独立行政法人情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所
-
小野 文枝
独立行政法人情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所
-
浜口 清
独立行政法人情報通信研究機構耐災害ICT研究センター
-
井上 真杉
独立行政法人情報通信研究機構耐災害ICT研究センター
-
大和田 泰伯
独立行政法人情報通信研究機構耐災害ICT研究センター
-
滝沢 賢一
独立行政法人 情報通信研究機構
-
浜口 清
独立行政法人 情報通信研究機構
関連論文
- B-6-124 基地局近傍関係に基づく無線メッシュ網性能モデルの検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- BP-4-3 新潟大学テストベッドと実測例(BP-4.実用化に拍車がかかるアドホックネットワーク,パネル討論,ソサイエティ企画)
- 大規模無線アドホックネットワークテストベッドの開発(無線アドホックネットワーク技術論文)
- B-21-23 アドホックネットワークにおける無線LANのレート設定とスループットに関する実験的評価(B-21.アドホックネットワーク, 通信2)
- B-21-15 大規模アドホックネットワーク・テストベッドの構築(B-21. アドホックネットワーク, 通信2)
- NerveNetの設置運用に関する検討及び無線マルチホップ性能評価 (アドホックネットワーク)
- 分散処理・制御アクセスネットワークNerveNetによるインタラクティブ広告配信(モバイル P2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- NerveNetの分散基地局情報同期による端末移動制御(2009年度MoMuC若手研究奨励賞受賞者講演)
- CSMA/CAをベースとした無線メッシュ網におけるチャネル予約領域制御と適応変調による帯域利用効率化(モバイルコンピューティング、モバイルアプリケーション、ユビキタス通信、モバイルマルチメディア通信及び一般)
- B-21-14 無線メッシュ網におけるRTS/CTS送信電力と伝送レートの適応制御による帯域利用効率化に関する検討(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)
- 分散処理・制御アクセスネットワークNerveNetと連携したモバイルユーザ向けインタラクティブ広告配信(モバイル P2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- B-19-36 OLSRv2におけるインタフェースロードバランシングの実装と評価(B-19. ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-21-5 通信シミュレータにおける計測統計情報に基づいた電波伝搬のモデル化手法の一検討(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)
- マルチホップ無線アクセス網NerveNet上へのドロネーオーバレイネットワークの分散構成法の提案
- B-21-20 リンク品質を考慮したOLSRv2の評価実験(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- B-21-21 OLSRv2の実装と動作検証(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- 地域情報共有通信網NerveNetの分散型情報処理プラットフォーム機構(システム・プラットフォーム)
- 5.中山間被災地復興へ向けた無線ブロードバンド提供の実践的取組み : 山古志ねっと共同実験プロジェクトの概要(自然災害からの復興の取組みと課題)
- センサ所有者とサービス提供者の分離を可能にするセキュアセンサ共有フレームワーク(モバイル/放送融合技術・システム及びアプリケーション品質,モバイルコンテンツ,モバイル映像配信,P2P/アドホックネットワーク,一般)
- 連続パケットロスに対応した無線TCP方式
- B-5-195 連続パケットロスに対応した無線TCP方式の検討
- 新世代ネットワークのためのIDロケータ分離によるスケーラブルルーティングに関する検討(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク, NW安全性,及び一般)
- 異種ネットワーク混在環境の為の名前と識別し解決手法に関する検討(一般)
- コンテキスト適応サービスを実現するセンサ・モバイル端末・ネットワーク連携アーキテクチャ(モバイルコンピューティング、モバイルアプリケーション、ユビキタス通信、モバイルマルチメディア通信)
- コンテキスト適応サービスのための地域ネットワークアーキテクチャ(モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- ユビキタスセンサーネットワークにおけるビジネス展開(モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- ユビキタスセンサーネットワークにおけるビジネス展開(モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- B-7-152 Resource Management for Multi-domain Networks using MIRAI Signaling
- B-7-151 MIRAIシグナリングによる異種網間高速ハンドオーバの検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- MIRAIシグナリングを用いた異なる移動通信ネットワーク間のハンドオーバの検討
- 新世代モバイルと次世代ネットワーク(触覚メディア, 通信品質やヒューマンファクタを考慮したモバイルネットワーク及びVRアプリケーションの構築, 及び一般(キーワード: VR, ヒューマンファクタ, アプリケーション品質))
- 新世代モバイルと次世代ネットワーク(情報可視化, 通信品質やヒューマンファクタを考慮したモバイルネットワーク及びVRアプリケーションの構築, 及び一般(キーワード: VR, ヒューマンファクタ, アプリケーション品質))
- シームレス通信環境のためのコンテキスト情報を利用したネットワーク・アプリケーション制御機構(モバイルコンピューティング, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2004))
- BS-3-1 MIRAIシグナリングを用いたサービス発見とネゴシエーション(BS-3. シームレスネットワークとそれをささえる基盤技術, 通信2)
- B-6-9 低遅延ステレオネットスピーカの設計と実装(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- SB-3-5 コンテキストを利用するシームレスネットワークシステムの実装(SB-3. プレゼンス技術)
- B-7-58 シームレス通信に関するユーザニーズ調査結果(B-7. 情報ネットワーク)
- B-7-54 Design of an Integrated Location Sensing Platform for Context-aware Applications
- B-7-35 ネットスピーカによるデバイス連携の設計と実装(B-7. 情報ネットワーク)
- B-6-32 Predicting Energy Consumption of Multi-service Terminals for Energy-efficient Selection of Wireless Interfaces
- B-15-40 U^1-Chip : インスタントサービス実現に向けての無線通信モジュール(B-15.モバイルマルチメディア通信)
- Bluetoothを用いた室内位置検出システムの設計と実装(位置情報・コンテキスト依存サービスI)
- 双方向ページングシステムを用いたMIRAI実証システム : SIPによる共通シグナリングの実現方法(モバイルコンピューティング・一般)
- BS-5-1 中山間地におけるメッシュネットワーク : 山古志ねっとの構築(BS-5,災害対策ネットワークの実現技術,シンポジウム)
- AS-5-10 A New Algorithm on Finding Multiple Disjoint Paths for Reliable Wireless Mesh Networking
- 分散処理・制御アクセスネットワークNerveNetと連携したモバイルユーザ向けインタラクティブ広告配信(モバイル P2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- マルチホップ無線ネットワークにおけるRTS/CTS送信電力と伝送レートの適応制御による帯域利用効率化に関する検討(移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般)
- 地域・個人適応サービスの実現を目指すユビキタスセンサネットワークプラットフォーム : 新世代ネットワークを担う新しいモバイルの世界 第2部
- 地域・個人適応サービスの実現を目指すユビキタスセンサネットワークプラットフォーム : 新世代ネットワークを担う新しいモバイルの世界 第1部
- 無線ネットワークシミュレータへの期待(企画:「シミュレーションと現実のギャップを埋められるのか?」,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- 無線ネットワークシミュレータへの期待(企画:「シミュレーションと現実のギャップを埋められるのか?」,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- [特別講演]新世代モバイルネットワーク(無線QoS,無線リソース制御,ユビキタス,アドホックネットワーク,一般)
- B-6-36 メトロモバイルリングにおける高速ハンドオフ機構の実装と評価(B-6. ネットワークシステム)
- B-6-33 大規模モバイルネットワークのための分散型マイクロモビリティサポート
- B-6-32 メトロポリタンエリア指向モバイルネットワークアーキテクチャ
- B-21-15 OLSRv2におけるリンクメトリックを考慮したMPR選択手法の検討(B-21. アドホックネットワーク,一般セッション)
- モバイルアドホックネットワークのインターネット接続方式(ネットワーク)
- B-21-40 中山間地メッシュネットワーク(山古志ねっと)のリンク特性の測定(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- B-21-15 リンク層通知の実装と評価(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- 新潟大学アドホックネットワークテストベッドの紹介 (アドホックネットワーク)
- マルチホップ無線LANの提案と実装(ネットワーク)
- B-21-61 マルチホップ無線LANの実装(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- B-21-60 アドホックネットワークにおけるインターネット相互接続を考慮したネットワークアーキテクチャの検討と部分評価(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- B-21-24 大規模テストベッドにおける複数チャネルを用いたアドホックネットワークの性能評価(B-21.アドホックネットワーク, 通信2)
- B-21-8 マルチッホップ無線LANの部分試作と評価(B-21.アドホックネットワーク, 通信2)
- BP-5-5 新世代アクセスネットワークNerveNetによる地域広告配信ビジネス実験(BP-5.新世代モバイル・センサネットワーク実現に向けたユーザ参加型実証実験,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- BP-5-5 新世代アクセスネットワークNerveNetによる地域広告配信ビジネス実験(BP-5.新世代モバイル・センサネットワーク実現に向けたユーザ参加型実証実験,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- BT-6-2 アドホック/メッシュネットワークの応用展開 : NerveNetにおけるリアルタイム広告配信実証実験(BT-6.ヘテロジニアス無線分散ネットワークの基礎理論とその応用☆パート2☆〜共通する要素技術と各種アプリケーションへの展開〜,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- NerveNet : マルチホップ無線と分散情報処理の融合ネットワーク(共通オーガナイズドセッション「ヘテロジニアスネットワーク 〜要素技術からサービスアプリケーションまで〜」,移動通信ワークショップ)
- NerveNet : マルチホップ無線と分散情報処理の融合ネットワーク(共通オーガナイズドセッション「ヘテロジニアスネットワーク 〜要素技術からサービスアプリケーションまで〜」,移動通信ワークショップ)
- NerveNet : マルチホップ無線と分散情報処理の融合ネットワーク(共通オーガナイズドセッション「ヘテロジニアスネットワーク 〜要素技術からサービスアプリケーションまで〜」,移動通信ワークショップ)
- アドホック/メッシュネットワークの応用展開 : NerveNetにおけるリアルタイム広告配信実証実験(チュートリアル講演,無線分散ネットワーク,一般)
- アドホック/メッシュネットワークの応用展開 : NerveNetにおけるリアルタイム広告配信実証実験(チュートリアル講演,無線分散ネットワーク,一般)
- アドホック/メッシュネットワークの応用展開 : NerveNetにおけるリアルタイム広告配信実証実験(チュートリアル講演,無線分散ネットワーク,一般)
- NerveNetによる防災アプリケーションの試作及び実証実験 (アドホックネットワーク)
- NerveNetによる端末間データベースの同期手法に関する検討 (アドホックネットワーク)
- チュートリアル講演 アドホック/メッシュネットワークの応用展開 : NerveNetにおけるリアルタイム広告配信実証実験 (アドホックネットワーク)
- 行動・通信連携シミュレーションによる耐災害ネットワークと安否確認アプリケーションの有効性評価 (アドホックネットワーク)
- BP-7-3 分散型ディペンダブルワイヤレスネットワーク : 災害に強く安心して暮らせる社会のために(BP-7.安全・安心ICT基盤の実現を目指すアドホック・メッシュネットワーク,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- 地域ネットワークにおけるプロアクティブ分散的認証基盤についての提案(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,クラウドコンピューティング,コンテキストアウェア,位置情報サービス,e-コマース及び,一般)
- 防水・防塵NerveNet基地局装置及び安否登録・確認アプリケーション(技術展示,モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 防水・防塵NerveNet基地局装置及び安否登録・確認アプリケーション(技術展示,モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 情報通信の耐災害性強化に向けた分散型ディペンダブルワイヤレスネットワークの検討(モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)
- 小型無人航空機を用いた無線中継の検討 : 大規模災害時におけるネットワーク孤立地域の救済をめざして(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- 小型無人航空機を用いた無線中継の検討 : 大規模災害時におけるネットワーク孤立地域の救済をめざして(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- 耐災害性を強化したワイヤレスメッシュネットワークテストベッドの構築(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 耐災害性を強化したワイヤレスメッシュネットワークテストベッドの構築(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 耐災害性を強化したワイヤレスメッシュネットワークテストベッドの構築(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- NerveNetによるネットワーク内情報蓄積共有プラットフォームを活用した平時/非常時アプリケーション(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- NerveNetによるネットワーク内情報蓄積共有プラットフォームを活用した平時/非常時アプリケーション(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 端末間情報共有のためのネットワーク内キャッシュ管理・情報配信手法(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- NerveNetによるネットワーク内情報蓄積共有プラットフォームを活用した平時/非常時アプリケーション(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 複数仮想マシン間のCSMA/CAエミュレーションによる通信性能の評価
- 複数仮想マシン間のCSMA/CAエミュレーションによる通信性能の評価
- 耐災害ワイヤレスメッシュネットワークの実証(ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信及び一般)
- 耐災害ワイヤレスメッシュネットワークの実証(ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信及び一般)
- CSMA/CAの干渉の影響を考慮したエミュレーションテストベッドの実装(ポスター講演,無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),一般)
- CSMA/CAの干渉の影響を考慮したエミュレーションテストベッドの実装(ポスター講演,無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般)
- CSMA/CAの干渉の影響を考慮したエミュレーションテストベッドの実装(ポスター講演,無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),一般)
- CSMA/CAの干渉の影響を考慮したエミュレーションテストベッドの実装(ポスター講演,無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),一般)