電子教科書における標準機能とePub教材による相互運用性の検証(新しいインタラクションを取り入れた学習の分析と支援/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今後各国で普及が予想される電子教科書に要求される標準機能を抽出・整理し,その実装と動作検証を行った.まず,多くの科目のそれに共通して要求されるであろう機能を,文献や各種の調査から抽出し,認証,著作権,内容表示,関連情報,学習者による情報追加,学習支援,コンテンツとプラットフォームの制約という7種のカテゴリ,52項目に整理した.また,電子教科書のデファクト標準候補の一つであるePubに着目し,上記の項目を可能な限り実装した.さらに,タブレットや既存のPCOS(iOS, Android, Windows, Kindle Linux)上で稼働する6種類のePubリーダー上で,実装したePub電子教科書を表示・動作させ,評価した.この結果,iOS上のiBooks3が最も多くの機能が動作可能であることが判明した.また現在のePubリーダーの多くはePub2ドキュメントの表示を主眼としており,ePub3内のHTML5機能,JavaScript処理,Web APIによる外部通信などのサポートが不十分であることも明らかになった.
- 2013-05-19
著者
関連論文
- 議論ログ共有システムにおける類似議論判定機能 (ネットワークコミュニティにおける学習・教育支援)
- EML-SCORMメタデータ変換ツールの試作 (学習コンテンツデザイン)
- シミュレーション手法に基づいた並行処理ソフトウェアのプロトタイピング手法
- CSCL視点の集合知形成支援(第1回集合知シンポジウム〜言語処理が紡ぎ出す未来〜)
- 割当て業務向きドメインモデル
- JDLA第3回学術講演会実施報告
- 協調学習支援環境 iDAP
- 協調学習におけるグループ活動の可視化モデル (第二言語の学習支援--母国語以外の文字・音声言語の習得を支援する方法とシステム)
- 個別化へ向けた教材の開発と検証 : フランス語聴解学習を支援するインターアクション型 Web 教材
- 会議レポート : ICALT2001
- 問題解決学習におけるメタ認知能力獲得支援システムの開発(先進的なe-Learning技術/一般)
- 学習支援エージェントを用いた学習者状態に適応する誘導方法
- RDFと格フレームによるeラーニング教材のメタデータ記述(e-Learningの基盤技術/一般)
- 学習ドメイン内・ドメイン間の問題解決プロセスの再利用
- メタ認知に着目した問題理解支援の検討
- 学習者の教材解釈に着目した学習ドメインの分析と再利用
- 協調作業を含む業務のドメイン分析とモデリング
- セールスドメインにおけるドメインモデルの獲得とその再利用
- セールスドメインにおけるドメインモデルの獲得とその再利用
- ドメイン分析・モデリングの利用法・研究法 : Domain Specific Software Process (DSSP)の提案
- 比較分析によるドメインモデル獲得手法の提案
- ドメイン分析・モデリング概説
- リアルタイムシステムの性能評価・改善向けドメインモデルの提案
- パイプライン計算機における性能設計支援手法
- 定性推論を用いた共有ストアを有する待ち行列ネットワークのボトルネック改善法
- ドメイン分析・モデリング技術の現状と課題
- 大学の競争力モデルとITの戦略的活用による競争力強化(ビジネスモデルSI業界での最上流を強くし, 国際競争力をつけることを目的とする)
- 問題解決学習におけるメタ認知能力獲得支援システムの開発 (テーマ:先進的なe-Learning技術および一般)
- Webサービスを用いた学習者適応型分散eラーニング環境
- Webサービスを用いた学習者適応型分散eラーニング環境(先進的なe-Learning技術/一般)
- 大学におけるリアルタイム遠隔学習の設計と実装
- 協調学習記述のためのメタモデルの検討
- 2文間関係に基づく協調学習議論の構造可視化 (ネットワークコミュニティにおける学習・教育支援)
- iBooksによるデジタル教科書の機能と利用可能性 (情報教育と社会人基礎力/一般)
- 11.問題, 方法, そして特化 (アジア・太平洋のソフトウェア技術)
- CSCLにおける発言者毎の主文可視化による議論支援 (ICTの高度化による先進的学習支援に向けて : 技術と人間の共生を目指して)
- 発言役割の動的抑制による議論活性化支援 (ICTの高度化による先進的学習支援に向けて : 技術と人間の共生を目指して)
- 複数種の保育記録間の内容再利用システム (生涯学習と情報教育/一般)
- CSCLと支援技術
- Kinectを用いたフライングディスク投動作のキャプチャとフィードバック (スキル学習とその支援技術/一般)
- 電子教科書における標準機能とePub教材による相互運用性の検証(新しいインタラクションを取り入れた学習の分析と支援/一般)