BS-3-4 ネットワーク負荷に応じた省電力化技術(BS-3.ネットワーク省電力化技術,シンポジウムセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-03-05
著者
-
林 剛久
アラクサラネットワークス株式会社
-
赤羽 真一
アラクサラネットワークス(株)
-
児玉 康弘
アラクサラネットワークス(株)
-
河野 智彦
アラクサラネットワークス(株)
-
林 剛久
アラクサラネットワークス(株)
関連論文
- 6.高性能ルータ・スイッチの低消費電力化動向と光ネットワークデバイス技術の活用検討(グリーンICTに向けた光ネットワーク技術)
- 動的性能制御可能なルータに対するトラフィック予測方式(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- BT-2-3 ネットワークにおける省電力技術(BT-2.グリーンデータセンタ技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- BP-4-4 ルータの省電力化技術と今後の動向(BP-4.フォトニック技術によるグリーンIT実現に向けて,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- BS-7-4 ルータにおける省電力化技術と動向(BS-7.ICT社会を支えるエネルギー・エレクトロニクス技術,シンポジウムセッション)
- 用途毎精度対応フロー統計収集方式の提案(トラヒック,一般)
- B-6-105 用途毎の精度対応フロー統計収集機能の検討
- B-7-80 DiffservによるIP高品質動画転送
- B-6-153 ネットワークノードにおける転送用データベース検索の省電力化方式(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- リングトポロジにおける障害対策プロトコル(アクセスネットワーク管理,ネットワーク制御,QoS,ルーチング,マルチキャスト及び一般)
- リングトポロジにおける障害対策プロトコル
- BI-3-3 ルータ/スイッチの省電力化技術(BI-3.グリーンICT:通信機器からデータセンタの低消費電力技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- BS-3-4 ネットワーク負荷に応じた省電力化技術(BS-3.ネットワーク省電力化技術,シンポジウムセッション)