3A02 MFSトランスポーターant-1破壊株のQoI剤感受性とシアン耐性呼吸の誘導(作用機構・抵抗性(殺虫剤),一般講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
-
高垣 真喜一
クミアイ化学
-
山下 和宏
東洋大学生命科学部
-
藤村 真
東洋大学 生命科学部
-
藤村 真
東洋命科学クミアイ化学
-
高垣 真喜一
東洋命科学クミアイ化学
-
山下 和宏
東洋命科学クミアイ化学
-
高橋 正和
東洋命科学クミアイ化学
-
亀井 誠之
東洋命科学クミアイ化学
-
坂野 真平
東洋命科学クミアイ化学
関連論文
- ストレス応答シグナル伝達経路に作用する殺菌剤に関する研究(学会賞受賞論文(業績賞・研究))
- C-15位に水酸基がついたタイプBトリコテセンをTLC上で簡単に見分ける方法
- (58) 灰色かび防除剤に対する各種耐性株の遺伝的多様性解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- B301 蛍光プローブ法を用いた殺菌剤耐性変異検出系の構築とその応用
- (166) 大阪府および神奈川県から分離したQoI殺菌剤に耐性を示す灰色かび病菌の単離とその解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (165) 蛍光ハイブリプローブ法を用いた灰色かび病菌のジカルボキシイミドおよびベンズイミダゾール耐性変異の分布解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (143) Real-time PCR法によるキャベツバーティシリウム萎凋病菌の定量的検出系の圃場解析への応用(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (156) Real-time PCR法によるキャベツバーティシリウム萎凋病菌の定量的検出と圃場の発病との相関解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (239)日本の圃場における灰色かび病菌のジカルボキシイミド圃場耐性変異(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (395)PCR-RFLPによる灰色かび病菌のジカルボキシイミド圃場耐性の検出(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (394)佐賀県におけるカルプロパミド低感受性イネいもち病菌の分布とその対策(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (81)イネいもち病菌のヒスチジンキナーゼ遺伝子の機能解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- B105 ピロールニトリンは糸状菌の浸透圧シグナル伝達系に作用する
- C216 N. crassa のジカルボキシイミド耐性 os-4 遺伝子は MAPKKK をコードする
- B204 Candida albicans のジカルボキシイミド感受性とグリセロール蓄積誘導
- C208 Neurospora crassa におけるジカルボキシイミド耐性 os-1 遺伝子のクローニングとその変異同定
- アカパンカビの浸透圧感受性 os, cut 変異株におけるフェニルピロール系殺菌剤感受性とグリセロールの異常蓄積
- モデル糸状菌におけるシグナル伝達経路
- SII3 フェニルピロール剤により誘導される遺伝子群とその調節機構(II.農薬ケミカルバイオロジーのフロンティア)
- Current and Future R&D Activities in Agrochemical Area in Korea and Japan (Fungicide)
- 平成19年度論文賞対象論文の概要とその研究背景(学会賞受賞論文(論文賞))
- B307 赤かび病菌の毒素産生をリアルタイムにモニターする系の開発とその応用
- (234) 蛍光ハイブリプローブをもちいた灰色かび病菌のジカルボキシイミドおよびベンズイミダゾール耐性の複数変異の同時検出(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 殺菌剤の作用機構に関する最近の話題
- A102 アカパンカビのcAMPシグナル伝達系の変異とジカルボキシイミド感受性
- A101 アカパンカビのfludioxonilにより誘導される遺伝子の同定と各種ストレスとの関係
- (235)灰色かび病菌のフェンヘキサミド感受性とステロール合成遺伝子の多型解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C102 アカパンカビのヒスチジンキナーゼ遺伝子破壊株の作製とその形質の解析
- C101 アカパンカビのジカルボキシイミド誘導遺伝子のリアルタイム定量PCR解析
- (273) 新規殺菌剤ピリベンカルブ(ISO申請中)の各種QoI剤耐性菌に対する防除効果(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (217)プロヘキサジオンカルシウム塩の各種病害防除効果とQoI剤に対する効力増強作用(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- SI10 新規殺菌剤ピリベンカルブの作用機構(ブレークスルーをもたらす農薬デザイン)
- (272) 新規殺菌剤ピリベンカルブ(ISO申請中)の呼吸鎖電子伝達系複合体IIIに対する影響(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- フローサイトメトリーによるヤマノイモ類の各種間及び系統間の核DNA量比較
- フローサイトメトリーによるイチョウイモ (Dioscorea batatas Decne.) ×ジネンジョ (D. japonica Thunb.) 種間雑種の雑種性確認
- B210 新規殺菌剤KIF-7767の作用機構に関する研究
- ストレス応答シグナル伝達経路に作用する殺菌剤に関する研究
- B201 灰色かび病菌の浸透圧センサー遺伝子 (BcOS1) のクローニングとジカルボキシイミド圃場耐性変異の同定
- B203 N. crassa のメラニン合成とポリケタイド合成酵素 (PKS) 遺伝子のクローニング
- 灰色かび病菌のメパニピリム耐性菌の発生(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- ピロールニトリンはアカパンカビの浸透圧シグナル伝達経路に作用する
- 植物保護とバイオテクノロジー : バイオテクノロジー技術の農薬研究への応用
- (241)Primer-introduced Restriction Enzyme AnalysisによるMagnaporthe griseaにおけるMBI-D耐性遺伝子診断(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (393)イネいもち病菌のカルプロパミド低感受性メカニズムと感受性検定方法(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (134)メパニピリム(KUF-6201)に関する研究(6) : メパニピリムに対する灰色かび病菌の感受性検定方法(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 新規殺菌剤ピリベンカルブの作用機構と選択性
- 新規殺菌剤ピリベンカルブの灰色かび病に対する防除効果
- Trichoderma asperellum SKT-1株のナシ白紋羽病及びリンゴ紫紋羽病に対する防除効果(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (265) 新規殺菌剤KUF-1204の灰色かび病菌に対する防除活性と作用特性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C105 新規殺菌剤KIF-7767関連化合物に関する研究構造と生物効果
- メパニピリムに対する灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の感受性検定法
- SI4 糸状菌のヒスチジンキナーゼと薬剤耐性
- C217 灰色カビ病菌に対するステロール合成阻害剤の作用
- A202 ジカルボキシイミドとフェニルピロールの抗菌作用とグリセロール異常蓄積
- Topic 4 Mode of Action and Resistance
- B104 Neurospora crassa におけるジエトフェンカルブのベンズイミダゾール耐性株に対する選択的抗菌活性の生化学的解析
- アカパンカビにおけるジエトフェンカルブのベンズイミダゾール耐性株に対する選択的殺菌作用機構
- 糸状菌のヒスチジンキナーゼシグナル伝達と薬剤耐性 (ミニレビュー:植物保護とバイオテクノロジー)
- 新規殺菌剤ベンチアバリカルブイソプロピル剤の特徴と使い方
- イネいもち病菌におけるMBI-D耐性の機構と遺伝子診断法
- アニリノピリミジン系殺菌剤の灰色かび病菌に対する感受性検定法
- ピリベンカルブの灰色かび病菌に対する感受性検定法
- 殺菌剤ベンチアバリカルブイソプロピルの開発(学会賞受賞論文(業績賞・技術))
- ピリベンカルブの灰色かび病菌に対する感受性検定法
- 新規殺菌剤ピリベンカルブの作用機構と選択性
- 新規殺菌剤ピリベンカルブの灰色かび病に対する防除効果
- 1S-6 ストレス応答シグナル伝達経路に作用する殺菌剤に関する研究(業績賞(研究),受賞講演要旨)
- 3A01 細胞壁合成阻害剤micafunginがNeurospora crassaの3種類のMAPキナーゼに与える影響(作用機構・抵抗性(殺虫剤),一般講演要旨)
- 3B08 アカパンカビのDNA修復変異株におけるフルジオキソニルおよびイプロジオン耐性菌の出現頻度(生物農業 遺伝子科学 環境科学,一般講演要旨)
- 9B24 アカパンカビのDNA修復変異株におけるフルジオキソニル耐性菌の出現頻度(生物活性・検定法,一般講演要旨)
- 3A03 アカパンカビのフルジオキソニル耐性菌の分生子生存活性の低下とその機構(作用機構・抵抗性(殺虫剤),一般講演要旨)
- 2)新規化合物ベンチアバリカルブイソプロピル(5.近年開発されたべと・疫病防除薬剤の各種特性と効果的な使用方法)
- C306 バチルス ズブチリス水和剤(エコショット^[○!R])のナシ黒星病防除剤としての有効性(生物活性・検定法(除草剤以外) 遺伝子科学 その他,一般講演要旨)
- C301 新規殺菌剤ピリベンカルブが有するQoI剤としての新たな特性(生物活性・検定法(除草剤以外) 遺伝子科学 その他,一般講演要旨)
- S1-3 新規殺菌剤ベンジルカーバメート系QoI剤ピリベンカルブの特性と普及方針(1.農薬の抵抗性研究の最前線,シンポジウム)
- C309 フルジオキソニルによるグリセロール蓄積に関わる遺伝子および酵素の探索(生物活性・検定法(除草剤以外) 遺伝子科学 その他,一般講演要旨)
- 3A02 MFSトランスポーターant-1破壊株のQoI剤感受性とシアン耐性呼吸の誘導(作用機構・抵抗性(殺虫剤),一般講演要旨)
- 9B12 Trichoderma属菌の厚膜胞子の特性と土壌中での動態解析(作用機構・抵抗性(殺菌剤),一般講演要旨)
- 1S-3 殺菌剤ベンチアバリカルブイソプロピルの開発(業績賞(技術),受賞講演要旨)
- B212 アカパンカビのエルゴステロール生合成阻害剤により誘導される遺伝子のアレイ解析(作用機構,抵抗性,一般講演要旨)
- 3A05 殺菌剤benthiavalicarb-isopropyl(KIF-230)の作用機構(作用機構・抵抗性(殺虫剤),一般講演要旨)
- C307 新規殺菌剤クリーンカップのうどんこ病防除剤としての適用性(生物活性・検定法(除草剤以外) 遺伝子科学 その他,一般講演要旨)