J091014 蒸気加減弁の弁体に作用する流体力に関する研究([J09101]流体関連の騒音と振動(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A flow induced vibration of a control valve for main steam lines in thermal and nuclear power plants are examined. The steam control valve is used for control the main steam flow rate under various operation conditions. Therefore, the flow around the valve head can be transonic and high level dynamic fluid forces can act on the valve head. The flow oscillation around the valve head can cause the self-excited vibration of the valve head and the valve failure. In the present study, added damping forces are measured by exciting the valve and influences of trajectories of the valve head excitation is also examined. Numerical simulations are also conducted in order to clarify the flow characteristics under the valve head excitation.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-11
著者
-
手塚 健一
東京電力
-
辻本 良信
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
米澤 宏一
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
辻本 良信
大阪大学大学院
-
遠藤 誉英
東京電力
-
白藤 信彦
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
滝野 智文
大阪大学大学院基礎工学研究科
関連論文
- 超音波パルスドップラー式流速分布計測法を利用した管路内流速分布及び流量計測実験(混相流動,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 蒸気加減弁に生じる遷音速非定常流れに関する単純形状を用いた実験(流体工学,流体機械)
- 蒸気加減弁に生じる遷音速非定常流れに関する単純形状を用いた数値解析(流体工学,流体機械)
- 蒸気加減弁に生じる遷音速流れの振動と下流配管内に生じる圧力変動に関する研究(流体工学,流体機械)
- 11)光空間伝送方式を用いた多地点映像監視システムの開発(無線・光伝送研究会)
- 光空間伝送方式を用いた多地点映像監視システムの開発
- 超小型渦流ポンプの高揚程化に関する研究(流体工学,流体機械)
- 対称型および非対称型超小型渦流ポンプ用羽根車の内部流れがポンプ性能に与える影響(流体工学,流体機械)
- 低レイノルズ数域における渦流ポンプの性能に及ぼすレイノルズ数の影響(流体工学,流体機械)
- ターボ機械の危機と近未来戦略
- キャビテーション発生下の翼列の翼に作用する非定常流体力と非定常圧力分布の解析(第2報, 正弦波状ガスト変動流れ)(流体工学, 流体機械)
- キャビテーション発生下の翼列の翼に作用する非定常流体力と非定常圧力分布の解析(第1報,流量変動,入口圧力変動を伴う流れ)(流体工学, 流体機械)
- 超音波パルスドップラー流速分布計測法における金属配管内超音波伝播解析
- E204 超音波パルスドップラー式流速分布計測法を利用した管路内流速分布及び流量計測実験(OS-10 混相流動(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 21008 超音波流速分布計を用いた円管流路内高精度流量計測(センサー・超音波,OS.12 流体計測技術の新展開,学術講演)
- インデューサ上流に設置したアキュムレータによる旋回キャビテーションの防止法に関する研究(流体工学,流体機械)
- インデューサ入口流れのジェットによる制御に基づく非定常キャビテーションの抑制(流体工学,流体機械)
- インデューサの入口ケーシング形状が非定常キャビテーションの発生に与える影響(流体工学,流体機械)
- 入口偏流がインデューサのキャビテーション不安定と翼応力変動におよぼす影響(流体工学,流体機械)
- インデューサの翼端形状が非定常キャビテーションおよび逆流に与える影響(流体工学,流体機械)
- インヂューサに発生するRotating chokeに関する解析(流体工学,流体機械)
- インデューサの揚程低下時に発生する高次の旋回キャビテーション(流体工学,流体機械)
- インデューサに生じる高次の旋回キャビテーション(流体工学, 流体機械)
- 半径流入口案内翼列下流に生じる不安定流れに関する研究
- 平板翼に生じる振動キャビテーションの観察
- 二次元垂直噴流による矩形容器内での気液界面振動 〔流体工学, 流体機械〕
- 7.1.まえがき(7.流体工学)(機械工学年鑑)
- 最新のターボ機械の設計・開発における数値的方法
- 5. 流体機械要素 : 5・2 非定常流・空力弾性 (機械工学年鑑(1994年)流体工学)
- 4. 混相流 : 4・3 キャビテーション (機械工学年鑑(1990年)流体工学)
- 7・5・1定常流れ : 7・5機械要素 : 7.流体工学
- マイクロ軸流ポンプ製作に関する研究 : マイクロインデューサの超精密5軸制御加工
- 平板翼列の非定常流れ : 第1報, 正弦波状ガスト変動流れ
- 翼端漏れ流れに生じるキャビテーションの二次元モデルを用いた研究
- 一様流中で後縁を支持された柔軟シートの挙動に関する実験および線形安定解析
- 柔軟で薄いシートの高速気流中における挙動に関する研究 : (第2報, 低質量比領域における実験結果および予測される挙動)
- 柔軟で薄いシートの高速気流中における挙動に関する研究 : (第1報, 微小擾乱的挙動の理論的評価法)
- 遠心型血液ポンプ羽根車の軸支持部に生じる渦構造の数値解析(流体工学,流体機械)
- 遠心型血液ポンプ羽根車の軸支持部に作用するふれまわり流体力の数値解析(流体工学,流体機械)
- 遠心型血液ポンプ羽根車の軸支持部に作用するふれまわり流体力(流体工学,流体機械)
- 水圧管内の有限音速を考慮したドラフトチューブサージの1次元解析
- 磁気結合インペラを有する人工心臓用遠心ポンプのふれまわり運動に関する研究(流体工学,流体機械)
- ふれまわり運動下で遠心型血液ポンプ羽根車に作用するロータダイナミック流体力の数値解析(流体工学,流体機械)
- インデューサに生じるキャビテーションの準三次元解析(流体工学,流体機械)
- 旋回キャビテーション発生下のインデューサ翼に作用する非定常流体力の解析 : 流体工学 , 流体機械
- 2716 蒸気加減弁の弁体加振実験による流れの応答(J20-4 流体関連の騒音と振動(4) 流体連成振動の実験解析,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1019 蒸気加減弁に生じる流体振動と弁体の振動に関する研究(GS-5 流体振動)
- 二次元モデルを用いた蒸気加減弁に生じる流体振動のスケール効果に関する研究(流体工学,流体機械)
- 4028 超音波流速分布計測法による大口径実機配管内流速分布及び流量計測(G05-6 物体まわりの流れ(1),G05 流体工学)
- 310 蒸気加減弁に生じる流体振動に関する研究
- 蒸気加減弁に生じる流体振動現象の抑制手法の提案(流体工学,流体機械)
- 1109 超音波流速分布計測法による水力発電所水圧鉄管内流速分布及び流量測定(OS11-3 超音波を利用した流動場の計測(流量計測),OS11 超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- 1022 蒸気加減弁に発生する流体振動に関する実験およびCFD(GS-2,5 流路要素,研究発表講演)
- 中間開度の流量加減弁に生じる圧力脈動 : 弁体・弁座形状の影響(OS2-2噴流の特性と工業的応用(2))
- UVPを用いた流量計測における誤差について(GS-1 計測技術)
- 730 蒸気加減弁に生じる流体 : 構造連成現象(すきま流を伴う自動振動メカニズム,OS-5:流体関連振動のメカニズムと計測制御(2))
- 中間開度の流量加減弁に生じる流体構造連成現象の解明(J13-5 流体関連振動II,J13 流体関連の騒音と振動)
- 蒸気加減弁に生じる流体振動現象 : 第2報,CFDによる現象の解明(流体工学,流体機械)
- 蒸気加減弁に生じる流体振動現象 : 第1報,空気実験による弁体周辺の圧力脈動特性の把握(流体工学,流体機械)
- 蒸気加減弁に発生する流体振動に関する研究(流体工学,流体機械)
- S0803-3-2 ABWR下部プレナム内流れにおける乱流場計測と乱流モデルの適用性評価(原子力発電システムおよび要素技術(3))
- 過負荷運転点におけるドラフトチューブサージの1次元解析
- LE-7Aエンジンの剥離現象とノズル内段差によるRSSの抑制法
- 1807 超音波ドップラー流速分布計測法を利用した水力発電所開渠部の取水流量算出方法の検討(OS18-2 超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- 1805 超音波ドップラー流速分布計測法に適したマイクロバブルの数密度について(OS18-1 超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- 452 原子炉冷却材浄化系ポンプの診断装置の開発
- 光空間伝送方式を用いた多地点映像監視システムの開発
- インデューサ入口に生じる逆流旋回流と渦構造に関する研究〔流体工学, 流体機械〕
- 平板翼列の非定常流れ : 第3報,数種の流れに対する適用例
- 平板翼列の非定常流れ : 第2報,正弦波状ガスト変動流れ : 位相差のある場合
- 特異点法を用いた旋回キャビテーションの線形解析〔流体工学, 流体機械〕
- 2103 軽水炉用高精度給水流量計の開発
- ふれまわり運動下で遠心型血液ポンプ羽根車に作用するロータダイナミック流体力(流体工学,流体機械)
- 225 蒸気加減弁に生じる流体振動現象の数値計算
- 2426 蒸気加減弁に起こる流体振動現象
- ふれまわり運動するオープンタイプ遠心羽根車に働く流体力の理論解析
- スクロール圧縮機内のシールリングにおける油漏れに関する研究
- 流量変動に対するインデューサ入口逆流の応答
- インデューサ入口上流における逆流に伴う渦構造に関するLES解析(流体工学,流体機械)
- 556 蒸気加減弁に生じる自励振動に関する研究
- ベーンドディフューザに発生する交互翼失速と旋回失速 : 第1報, 羽根車とディフューザの間隔の影響
- インデューサの揚程低下時に発生する高次の旋回キャビテーション
- 二次元超音速ノズルの停止時に生じる横推力に関する研究(流体工学,流体機械)
- 306 超音波流速分布計の大口径・大流量配管への適用
- 2117 BWR 燃料棒ドライアウト及びリウェッティング現象の高温高圧実機条件下の二相流沸騰可視化試験
- ロケットノズルの過膨張時に生じる非対称流れに関する研究(流体工学,流体機械)
- ロケットノズルの過膨張運転時に生じるはく離流の再付着の抑制(流体工学,流体機械)
- 熱力学的効果を考慮した翼列の部分キャビテーションの解析 : 第2報,旋回キャビテーションに対する線形解析(流体工学,流体機械)
- 1512 蒸気加減弁に発生する流体振動に関する研究
- 556 蒸気加減弁に発生する流体振動におよぼす下流部形状の影響
- 909 超音波流速分布式流量計を用いた二次元曲管直後における流量測定(2)(OS9-2 超音波を利用した流動場の計測(流量計測),OS9超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- 907 超音波流速分布計測法による水力発電所水車効率試験時における水圧鉄管内流速分布及び流量測定(2)(OS9-2 超音波を利用した流動場の計測(流量計測),OS9超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- G905 蒸気加減弁に生じる流体関連振動に関する研究(2)(GS9 振動,騒音,一般セッション)
- 909 超音波流速分布式流量計を用いた二次元曲管直後における流量測定(1)(OS9-2 超音波を利用した流動場の計測(流量計測),OS9超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- 907 超音波流速分布計測法による水力発電所水車効率試験時における水圧鉄管内流速分布及び流量測定(1)(OS9-2 超音波を利用した流動場の計測(流量計測),OS9超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- G905 蒸気加減弁に生じる流体関連振動に関する研究(1)(GS9 振動,騒音,一般セッション)
- 1110 蒸気加減弁に生じる流体振動の研究(GS-5 流体機械)
- B204 ABWR炉心入口流れに及ぼす下部プレナム内複雑流動場の影響(OS8 熱流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 219204 複雑管群流路内における流動構造遷移(OS10 熱流体計測の新展開2,オーガナイズド・セッション)
- J091014 蒸気加減弁の弁体に作用する流体力に関する研究([J09101]流体関連の騒音と振動(1))