平板翼列の非定常流れ : 第1報, 正弦波状ガスト変動流れ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
蒸気加減弁に生じる遷音速非定常流れに関する単純形状を用いた実験(流体工学,流体機械)
-
蒸気加減弁に生じる遷音速非定常流れに関する単純形状を用いた数値解析(流体工学,流体機械)
-
蒸気加減弁に生じる遷音速流れの振動と下流配管内に生じる圧力変動に関する研究(流体工学,流体機械)
-
超小型渦流ポンプの高揚程化に関する研究(流体工学,流体機械)
-
対称型および非対称型超小型渦流ポンプ用羽根車の内部流れがポンプ性能に与える影響(流体工学,流体機械)
-
低レイノルズ数域における渦流ポンプの性能に及ぼすレイノルズ数の影響(流体工学,流体機械)
-
ターボ機械の危機と近未来戦略
-
キャビテーション発生下の翼列の翼に作用する非定常流体力と非定常圧力分布の解析(第2報, 正弦波状ガスト変動流れ)(流体工学, 流体機械)
-
キャビテーション発生下の翼列の翼に作用する非定常流体力と非定常圧力分布の解析(第1報,流量変動,入口圧力変動を伴う流れ)(流体工学, 流体機械)
-
インデューサ上流に設置したアキュムレータによる旋回キャビテーションの防止法に関する研究(流体工学,流体機械)
-
インデューサ入口流れのジェットによる制御に基づく非定常キャビテーションの抑制(流体工学,流体機械)
-
インデューサの入口ケーシング形状が非定常キャビテーションの発生に与える影響(流体工学,流体機械)
-
入口偏流がインデューサのキャビテーション不安定と翼応力変動におよぼす影響(流体工学,流体機械)
-
インデューサの翼端形状が非定常キャビテーションおよび逆流に与える影響(流体工学,流体機械)
-
インヂューサに発生するRotating chokeに関する解析(流体工学,流体機械)
-
インデューサの揚程低下時に発生する高次の旋回キャビテーション(流体工学,流体機械)
-
インデューサに生じる高次の旋回キャビテーション(流体工学, 流体機械)
-
半径流入口案内翼列下流に生じる不安定流れに関する研究
-
平板翼に生じる振動キャビテーションの観察
-
二次元垂直噴流による矩形容器内での気液界面振動 〔流体工学, 流体機械〕
-
7.1.まえがき(7.流体工学)(機械工学年鑑)
-
最新のターボ機械の設計・開発における数値的方法
-
5. 流体機械要素 : 5・2 非定常流・空力弾性 (機械工学年鑑(1994年)流体工学)
-
4. 混相流 : 4・3 キャビテーション (機械工学年鑑(1990年)流体工学)
-
7・5・1定常流れ : 7・5機械要素 : 7.流体工学
-
マイクロ軸流ポンプ製作に関する研究 : マイクロインデューサの超精密5軸制御加工
-
平板翼列の非定常流れ : 第1報, 正弦波状ガスト変動流れ
-
翼端漏れ流れに生じるキャビテーションの二次元モデルを用いた研究
-
一様流中で後縁を支持された柔軟シートの挙動に関する実験および線形安定解析
-
柔軟で薄いシートの高速気流中における挙動に関する研究 : (第2報, 低質量比領域における実験結果および予測される挙動)
-
柔軟で薄いシートの高速気流中における挙動に関する研究 : (第1報, 微小擾乱的挙動の理論的評価法)
-
遠心型血液ポンプ羽根車の軸支持部に生じる渦構造の数値解析(流体工学,流体機械)
-
遠心型血液ポンプ羽根車の軸支持部に作用するふれまわり流体力の数値解析(流体工学,流体機械)
-
遠心型血液ポンプ羽根車の軸支持部に作用するふれまわり流体力(流体工学,流体機械)
-
水圧管内の有限音速を考慮したドラフトチューブサージの1次元解析
-
超関数と翼理論 : その1 : 超関数の定義
-
超関数と翼理論 : その2 : 吹き出しと渦の超関数表示
-
磁気結合インペラを有する人工心臓用遠心ポンプのふれまわり運動に関する研究(流体工学,流体機械)
-
ふれまわり運動下で遠心型血液ポンプ羽根車に作用するロータダイナミック流体力の数値解析(流体工学,流体機械)
-
インデューサに生じるキャビテーションの準三次元解析(流体工学,流体機械)
-
旋回キャビテーション発生下のインデューサ翼に作用する非定常流体力の解析 : 流体工学 , 流体機械
-
蒸気加減弁に発生する流体振動に関する研究(流体工学,流体機械)
-
ジェットフロー形仕切弁まわりのキャビテーション衝撃圧の空間分布
-
過負荷運転点におけるドラフトチューブサージの1次元解析
-
LE-7Aエンジンの剥離現象とノズル内段差によるRSSの抑制法
-
インデューサ入口に生じる逆流旋回流と渦構造に関する研究〔流体工学, 流体機械〕
-
超関数と翼理論 : その3 : 二重渦と二次元非定常翼の渦構造
-
亜音速三次元非定常直線軸翼列理論
-
平板翼列の非定常流れ : 第3報,数種の流れに対する適用例
-
平板翼列の非定常流れ : 第2報,正弦波状ガスト変動流れ : 位相差のある場合
-
特異点法を用いた旋回キャビテーションの線形解析〔流体工学, 流体機械〕
-
ふれまわり運動下で遠心型血液ポンプ羽根車に作用するロータダイナミック流体力(流体工学,流体機械)
-
ジェットフロー形仕切弁まわりのキャビテーションが発する衝撃圧
-
ふれまわり運動するオープンタイプ遠心羽根車に働く流体力の理論解析
-
スクロール圧縮機内のシールリングにおける油漏れに関する研究
-
流量変動に対するインデューサ入口逆流の応答
-
インデューサ入口上流における逆流に伴う渦構造に関するLES解析(流体工学,流体機械)
-
超関数と翼理論 : その4 : 三次元翼まわりの渦構造
-
ベーンドディフューザに発生する交互翼失速と旋回失速 : 第1報, 羽根車とディフューザの間隔の影響
-
インデューサの揚程低下時に発生する高次の旋回キャビテーション
-
二次元超音速ノズルの停止時に生じる横推力に関する研究(流体工学,流体機械)
-
ロケットノズルの過膨張時に生じる非対称流れに関する研究(流体工学,流体機械)
-
ロケットノズルの過膨張運転時に生じるはく離流の再付着の抑制(流体工学,流体機械)
-
熱力学的効果を考慮した翼列の部分キャビテーションの解析 : 第2報,旋回キャビテーションに対する線形解析(流体工学,流体機械)
-
ロケット用超音速ノズルの形状が過膨張時の流れのはく離に及ぼす影響(流体工学,流体機械)
-
不等ピッチインデューサに生じるキャビテーションの理論解析(流体工学,流体機械)
-
熱力学的効果を考慮した翼列の部分キャビテーションの解析 : 第1報,特異点法による定常解析(流体工学,流体機械)
-
旋回逆流と軸方向主流の間に発生する渦構造に関する数値解析(流体工学,流体機械)
-
翼および翼列に生じるキャビテーションの不安定現象(流体工学,流体機械)
-
(9)有限翼数の羽根車に生じるキャビテーションの定常流れ解析と安定解析
-
振動翼の生じるキャビテーションの非定常特性 : 第2報 : 特異点法を用いた二次元線形解析と時間進行法による解析 : 流体工学 , 流体機械
-
振動翼に生じるキャビテーションの非定常特性 : 第1報 : キャビティ挙動の実験による観察 : 流体工学 , 流体機械
-
遷移および部分キャビテーションの不安定に関する理論解析
-
インデューサに生じる交互翼キャビテーションの安定解析
-
インデューサの交互翼キャビテーションに関する理論解析
-
ふれまわり運動するオープン形遠心羽根車に作用する流体力
-
超関数と翼理論 : その7 : 粘性の影響
-
超関数と翼理論 : その6 : 二次元亜音速流れ中の翼および翼列理論
-
超関数と翼理論 : その5 : 二次元非圧縮流れの翼列理論
-
A-6 超音速翼列に生じる不安定現象に関する研究(非定常空力1)
-
有限翼数の羽根車に生じるキャビテーションの定常流れ解析と安定解析
-
不等翼弦長インデューサに生じるキャビテーションの理論解析 : (第2報, 翼前縁切除量の影響)
-
不等翼弦長インデューサに生じるキャビテーションの理論解析 : (第1報, 翼の不等化の影響)
-
特異点法による非定常キャビテーション特性の解析
-
みぞ付ジャーナル軸受の二次元解析
-
曲り管内層流 : 管軸が二次元曲線で表される場合
-
遠心送風機の変動流れ : 第1報, 旋回失速に伴う吸込管内の流れ
-
フィルム冷却によるデュアルベルノズルの運転モード遷移の制御
-
二段インペラを用いた高揚程型血液ポンプの開発
-
翼列特性のスパン方向変化を考慮した旋回失速の三次元線形解析(〔流体工学, 流体機械〕)
-
流体の圧縮性を考慮した旋回キャビテーションの解析〔流体工学, 流体機械〕
-
3. 特別講演(2011年国際ガスタービン会議大阪大会,創立40周年記念)
-
フィルム冷却によるデュアルベルノズルの運転モード遷移の制御
-
2011年国際ガスタービン会議大阪大会
-
デュアルベルノズルの低高度運転時における流体振動
-
オーゼン近似を用いた非定常翼理論
-
J091014 蒸気加減弁の弁体に作用する流体力に関する研究([J09101]流体関連の騒音と振動(1))
-
J051053 エアセバレータによる軸流送風機失速抑止メカニズムに関するCFD解析([J05105]流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(5))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク