22aSJ-3 大立体角電磁カロリメータBGO EGGを用いたハドロン光生成反応の研究IV(測定器(II),実験核物理領域)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 2013-08-26
著者
-
桝本 新一
東大理
-
石川 大貴
阪大RCNP
-
宮部 学
京大理
-
石川 貴嗣
東北大ELPH
-
清水 肇
東北大ELPH
-
山崎 寛仁
東北大ELPH
-
土川 雄介
東北大ELPH
-
小沢 恭一郎
KEK
-
何 慶華
東北大ELPH
-
本多 佑記
東北大ELPH
-
宮部 学
東北大ELPH
-
山崎 竜司
東北大ELPH
-
桝本 新一
東大理:理研
-
村松 憲仁
東北大ELPH
-
清水 俊
東北大ELPH
関連論文
- 23aBC-14 0.67〜0.92GeV光子ビームを用いた重水素からの2π光生成反応の研究(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 23aBC-13 γp→pπ^+π^-反応を用いたNKS2システムの性能評価(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 23aBC-7 核内ω中間子質量分布測定のための検出器開発の現状(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 23aBC-6 核内ω中間子複合測定のための検出器系設計と開発(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 21pBS-7 BGOクリスタルとプラスチックシンチレータを用いたPhoswich型検出器の開発(21pBS 検出器II,実験核物理領域)
- 21pBS-8 BSOクリスタルの基礎特性とエネルギー分解能(21pBS 検出器II,実験核物理領域)
- 25pZG-3 時間反転対称性検証実験のための偏極保持装置の開発(対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 21pSD-1 K^+p→π^+X反応を用いたPenta-quarkの研究(21pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(エキゾチックハドロン),実験核物理領域)
- 29pWD-10 液体重水素標的を用いたΘ^+バリオン光生成の研究(29pWD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(K核・ペンタクォーク),実験核物理領域)
- 27pWH-5 不均一磁場中に置かれたLEPS-ハイペロン共鳴光生成実験用タイムプロジェクションチェンバーの性能評価(検出器,実験核物理)
- φ Photo-production from Nuclei at E_γ=1.5-2.4 GeV(I. Nuclear Physics)
- 24aZF-11 △E-Eカウンターテレスコープを用いた不安定核破砕片運動量分布の測定(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)I,実験核物理領域)
- 24pZF-8 短寿命核^Pの磁気モーメントの精密測定(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 24pZF-9 ^Fの電磁気モーメント測定(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 26pZA-5 SPring-8/LEPSビームラインでのπ^0,η光生成のphoton beam asymmetry の測定(中間子生成,ハドロン構造,実験核物理)
- Experiments with a Forward Gamma Detector at SPring-8/LEPS(I. Nuclear Physics)
- Search for s-channel Baryon Resonances in the γp→α_0(980)p Reaction(I. Nuclear Physics)
- 22aSD-11 E_d=26MeV H(d,pp)nにおけるoff-plane starの断面積測定(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 22aSD-10 E_p=392MeVにおける(p,pn)反応測定のテスト(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 26pZA-1 SPring-8逆コンプトンγ線と液体水素標的を用いたK^0中間子光生成(中間子生成,ハドロン構造,実験核物理)
- 27pSA-7 SPring-8 逆コンプトンγ線と液体水素標的を用いた K^0 中間子光生成(高スピン・核モーメント・中間子生成, 実験核物理)
- 22pTD-4 Pt中単寿命核^Al及び^Pのスピン格子緩和時間測定(格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 23pSM-4 K^+→π^0μ^+ν崩壊における時間反転不変性の破れの探索 : KEK-PS E246実験
- 3a-G-7 KEK-PS-E246時間反転不変性検証実験におけるミュオンポラリメーターの設計(I)
- 27a-SJ-5 KEK-PS E246時間反転対称性の破れ探索実験におけるCsIフォトンディテクターのスキャナーシステムの開発
- 29a-W-13 KEK-PS-E246時間反転不変性検証実験におけるミュオンポラリメーターの設計(II)
- 27aZC-3 SPring-8逆コンプトンγ線と重水素標的を用いたφ中間子生成実験(ハドロン・中間子等)(実験核物理)
- 11aSL-5 J-PARC E06実験及びP26実験に向けたCsI(Tl)力ロリーメータ用新光読出し方式(11aSL 飛跡検出器・カロリメータ,素粒子実験領域)
- 11pSF-12 ηn同時検出でのγη→ηn反応に関与する核子共鳴状態の研究(11pSF 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 12aSK-3 重水素標的におけるη光生成反応の研究(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-2 CsI単結晶のエネルギー分解能とπ^0の質量分解能(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-1 BGOクリスタルの出力波形における崩壊時間パラメータの変化(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 11pSF-10 生成閾値近傍におけるω中間子光生成反応の研究(11pSF 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 12pSK-7 ガンマビームプロファイルモニターの開発(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 26aGM-6 生成閾値近傍におけるω中間子光生成反応の研究(2)(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-5 陽子標的を用いたNKS2の運動量分解能の評価(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-4 NKS2による重陽子からの2π光生成反応の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-3 閾値領域での重水素標的におけるK中間子生成機構の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-2 水素標的におけるπ0η光生成反応の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-1 重水素標的でのη光生成反応による核子共鳴状態の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGK-7 sd殻領域のN=Z偶々核におけるM1遷移強度分布と強度に関するクエンチング(26aGK 宇宙核物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 25pGK-5 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2 upgrade)の性能評価と解析の現状(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 25pGK-4 電磁カロリメータBGO EGGのエネルギー応答性(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 25pGK-3 Lead/SciFiの陽子の検出効率(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 25pGK-2 東北大ELPH検出器テスト用陽電子ビームの3連Q電磁石による集束(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 28pGN-8 ω中間子質量分布測定のための検出器開発(28pGN 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(飛跡検出器・カロリメータ),素粒子実験領域)
- 17pSK-8 Lead/SciFiの陽子の検出効率(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
- 16pSG-6 生成閾値超近傍におけるω中間子光生成全断面積(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 16pSG-3 重水素標的でのη光生成反応による核子共鳴状態の研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 17pSK-7 東北大ELPH検出器テスト用陽電子ビームの3連Q電磁石による集束(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
- 17pSK-6 BSO単結晶を使った電磁カロリメータの性能評価(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
- 17pSK-5 電磁カロリメータBGO EGGのエネルギー応答性(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
- 16pSG-2 閾値近傍におけるγp→πOη反応の研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 16pSK-10 J-PARC大強度ビーム向けゲート機能付きGEM-TPCの開発と性能評価(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 16pSG-1 NKS2を用いた重水素標的における二重パイオン光生成反応の研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 24aGC-2 GEMを用いたJ-PARC高運動量ビームラインモニター開発(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-1 J-PARC E16実験に向けたGEM軌跡検出器の読み出し回路の開発(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 27aXC-11 大立体角電磁カロリメータBGO-EGGを用いたハドロン光生成反応の研究(27aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 エキゾチック系・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 27aXC-10 電磁カロリメータFORESTを用いた∧光生成反応の研究(27aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 エキゾチック系・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 25aGC-12 BGO EGG用クリスタル光出力の発光点依存性試験(25aGC 測定器II・ターゲット,実験核物理領域)
- 25aGC-11 FOREST実験における電磁カロリメータのエネルギー分解能の評価(25aGC 測定器II・ターゲット,実験核物理領域)
- 25aGC-9 波長変換ファイバーを用いた荷電粒子検出器の開発(25aGC 測定器II・ターゲット,実験核物理領域)
- 24aGC-9 J-PARC大強度ビーム向けゲート機能付きGEM-TPCの開発と性能評価(3)(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 27pGD-2 NKS2を用いた陽子・重陽子標的における∧光生成反応の研究(27pGD ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 24aGC-10 シリコン検出器の性能評価(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 25aFA-10 J-PARC E06,P36実験用CsI(T1)カロリメータのMAPD読出し(25aFA K・ν検出器,素粒子実験領域)
- 12pSL-8 重水素標的でのπ^0、η光生成反応による核子共鳴状態の研究(12pSL 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造,実験核物理領域)
- 12aSB-6 BGO EGG用クリスタル出力光量発光点依存性試験(12aSB 測定器(II),実験核物理領域)
- 12aSB-3 大立体角電磁カロリメータBGO EGGを用いたハドロン光生成反応の研究II(12aSB 測定器(II),実験核物理領域)
- 12aSB-2 BGO EGG電磁カロリメータの位置分解能(12aSB 測定器(II),実験核物理領域)
- 12pSL-7 重陽子標的を用いた二重デルタ光生成反応の研究(12pSL 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造,実験核物理領域)
- 14aSA-3 波長変換ファイバーを用いた荷電粒子検出器の開発(14aSA 測定器(III),実験核物理領域)
- 12pSL-13 東北大学ELPHにおけるγp→π^+π^0n反応の研究(12pSL 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造,実験核物理領域)
- 12pSL-9 重水素標的におけるπ^-π^0光生成反応の研究(12pSL 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造,実験核物理領域)
- 27aHC-10 重陽子標的におけるπ^+π^-光生成反応の研究(27aHC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 26aHA-7 ^Fe(t,^3He)^Mn,^Fe(^3He,t)^Co,^Fe(p,p')^Fe反応による^Fe→^Mnガモフ・テラー遷移強度の研究(26aHA 軽イオン反応・核融合・核モーメント,実験核物理領域)
- 27aHC-8 電磁カロリメータFORESTを用いたγn→K^0Λ反応の研究(27aHC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 26aHC-6 電磁カロリメータFORESTにおける多重中性メソンの検出(26aHC 実験核物理領域,素粒子実験領域合同 測定器(I)(合同),実験核物理領域)
- 26aHC-5 大立体角電磁カロリメータBGO EGGを用いたハドロン光生成反応の研究III(26aHC 実験核物理領域,素粒子実験領域合同 測定器(I)(合同),実験核物理領域)
- 26pHB-2 J-PARCにおけるチャームバリオン分光実験用粒子識別検出器の開発(26pHB 測定器(II),実験核物理領域)
- 27aHC-9 水素/重水素標的でのγN→π^0π^±N反応を用いた核子共鳴の研究(27aHC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 26pHB-6 J-PARC E16実験に向けたGEM飛跡検出器と読み出し回路の開発および性能評価(26pHB 測定器(II),実験核物理領域)
- 27aHC-11 重水素標的でのπ^0、η光生成反応による核子共鳴状態の研究(27aHC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 26pHB-1 J-PARCにおけるチャームバリオン分光実験用スペクトロメータの設計(26pHB 測定器(II),実験核物理領域)
- 22aSH-10 ^O(p,d)反応によるテンソル力効果の研究(高スピン・核融合・宇宙物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 20aSA-8 FOREST実験におけるπ^0π^±光生成を用いた核子共鳴の研究(中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 20aSA-7 重水素標的でのπ^0、η光生成反応による核子共鳴状態の研究(中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 20aSA-4 生成閾値超近傍でのω光生成全断面積(中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 22aSJ-3 大立体角電磁カロリメータBGO EGGを用いたハドロン光生成反応の研究IV(測定器(II),実験核物理領域)
- 20pSH-2 NKS2実験に用いる新光子標識化装置の電子検出器の設計(測定器(I),実験核物理領域)
- 20aSA-3 電磁カロリメータFORESTを用いたγn→Κ^0Λ反応の研究(中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 20pSH-12 J-PARCにおけるチャームバリオン分光実験用粒子識別検出器の開発(II)(測定器(I),実験核物理領域)
- 20pSH-1 GeV-γビームラインにおける新光子標識化装置の開発II(測定器(I),実験核物理領域)
- 27pTF-10 GeV-γビームラインにおける新光子標識化装置の開発III(27pTF 実験核物理領域,素粒子実験領域合同,測定器(II)(合同),実験核物理領域)