「新しい科学知の創造」を志向するカリキュラム編成に関する理論的基盤と基本原理
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 熊本大学における「フレンドシップ事業」の実践(第3報)
- 熊本大学における「フレンドシップ事業」の実践(第2報)
- 熊本大学における「フレンドシップ事業」の実践
- 「教科教育法」と「教育実習」での学生の履修・達成状況
- 体験学習を中軸にすえたフレンドシップ事業
- 教育実習の目標達成度に関する実習生の自己評価
- フレンドシップ事業での体験的学習の評価 : 3次元評価ルーブリックの開発と活用
- 習熟度に応じたカリキュラム構成のあり方 : 理科での評価と指導の一体化の試み
- 小学校理科の目標・学習内容に関する問題点と課題
- 中学校の理科授業での発展的学習の現状(主題「実践で学ぶ科学教育システム」)